関西のニュース 全国のニュース 天気予報・気象情報 スーパーニュース ANCHOR 情報・ご意見
 
NEWS HEADLINE
 
嘉田知事「100人規模の擁立目指す」
松井知事「飯田氏、出馬なら顧問やめて」
木屋町で男性殴られ意識不明 3人組が逃走
「景品交換所とパチンコ店は一体」と裁判所
シャープ掃除機 消費者庁「過大表示」
冬の風物詩 だるま朝日
この冬一番寒い朝
障害者施設で干支づくり
大阪・能勢町 路面凍結でトラック事故、炎上
神戸 自動車部品販売店で火事
チンパンジー 岡山から京大へ
大淀・団地に高齢夫婦2人の変死体無理心中か
最終更新日時:2012年11月28日 19:34
 

嘉田知事「100人規模の擁立目指す」

動画を見る
『日本未来の党』の結成を表明した滋賀県の嘉田由紀子知事は、来月の総選挙に100人規模の候補者を擁立する考えを示しました。

【滋賀県・嘉田由紀子 知事】
「100名の候補者をまず目指すということですね。ドイツ並みの10年で(卒原発を)目指します。政権をとったらやれます。地方自治体ではやれないそれが問題だということです。こんなにどんどん手が挙がるとは思わなかった」

『日本未来の党』代表の嘉田知事は28日朝、段階的に原発依存から脱却し、今後10年で「卒原発」を実現すると表明しました。

さらに、「これまでに立候補予定者が70数名が集まった」と話し、来月の総選挙に100人規模で候補者を擁立する考えを示しました。

未来の党には小沢一郎氏が代表をつとめる『国民の生活が第一』などが合流を決めていますが、小沢氏について嘉田知事は…。

【記者】
「小沢さんの合流の影響は?」
【嘉田由紀子知事】
「まあ、両方ですね。プラスとマイナスの両方です。イメージの問題と」

未来の党は28日午後、総務大臣に政党の設立を届け出ました。

党本部は東京に置き、滋賀県大津市にも事務所を置くということです。

また、さらなる合流に向けた協議も…。

【日本未来の党・飯田哲也 代表代行】
「みんなの党は渡辺代表と嘉田代表がいい方向で話が進んでいると聞いている」

こうした動きに対し、滋賀県議会の佐野高典議長は28日、嘉田知事に対し「県政への影響が出る恐れがあり、知事を辞職すべきではないか」と、直接申し入れました。

【滋賀県議会・佐野高典 議長】
「石原前東京都知事のように職を辞してからやられてはいかがですかと(申し上げた)。いくらスーパーウーマンでも(知事と代表の両立は)できないだろうから、県政への支障が将来必ず出てくると思う」



未来の党に合流することになった『国民の生活が第一』の立候補予定者の事務所では、政党名を変更する作業に追われています。

3万枚のビラを差し替えることになった大阪2区で出馬予定の萩原仁さん。
自らポスターの政党名をはりかえました。

【日本未来の党・萩原仁さん】
「国民の生活が第一という政党名そのものがややこしかったので、こっち(日本未来の党)の方がすっきりした」

この政党乱立の動きには、支援者もついていくのが大変な様子です。

【支援者の男性】
「国民の生活が第一も自民党と連携するかもしれませんし…」
【萩原仁さん】
「今は日本未来の党になったんですけどね。民主党とポロっと言ってしまう。やっと国民の生活が第一で定着したのに…」

【萩原仁さん】
「芯がどこにあるかを理解してもらえるよう、この短期間でどれぐらい広めるかにかかっている」

大阪2区からは、萩原さんのほか、自民党の左藤章さん(61)、共産党の山本陽子さん(58)、日本維新の会の西根由佳さん(37)、無所属の川条志嘉さん(42)が立候補を予定しています。
( 2012/11/28 19:24 更新)
松井知事「飯田氏、出馬なら顧問やめて」

日本未来の党・飯田哲也 代表代行
動画を見る
『日本未来の党』の代表代行に就任した飯田哲也氏について、大阪府の松井知事は28日、総選挙に出馬するなら大阪府市・特別顧問の職をやめてもらいたいと話しました。

27日に突如、結党宣言をした『日本未来の党』。

嘉田知事の隣にいたのは、意外にも大阪府市の飯田哲也特別顧問でした。

【日本未来の党・飯田哲也 代表代行】
「しっかり嘉田知事を支えつつ、地域から市民から声を上げていく」

飯田氏は、大阪府市エネルギー戦略会議の委員として、原発問題を中心に松井知事と橋下市長を支える「ブレーン」のはずですが…。

【飯田 代表代行】
「私は維新の会と政策ブレーン的な協力をしたことはこれまでもこれからも一切ない」

と、橋下市長らが「原発ゼロ」の方針を後退させたためか、この席で「脱・維新」を強調しました。

松井知事はこれより後に行われた取材の場で…。

【大阪府・松井一郎 知事】
「飯田先生とはメールで原発について何度もやり取りしている。議論も煮詰めてきている。その会議のメンバーが古賀さんであり、飯田さんであり…」

まだ事態を知らなかったのか、飯田氏との親密な連携を強調する松井知事。

記者から未来の党の会見について知らされると…。

【記者】
「飯田哲也氏が(嘉田知事の)会見に同席していたが?」
【松井知事】
「あ、そうなの?いや、それは、え?そうなの?それは今、初めて知ったけど…」

松井知事は28日の会見で、「現状では飯田氏に特別顧問を続けてもらう」としたものの、「選挙に出るなら辞職してもらいたい」と話しました。

一方、飯田氏は今のところ出馬する意思はないということで、大阪府市の特別顧問と党代表代行の職を両立する構えです。
( 2012/11/28 19:30 更新)
木屋町で男性殴られ意識不明 3人組が逃走

京都・下京区
動画を見る
京都の繁華街・木屋町の路上で、男性が3人組の男に暴行を受け倒れているのが見つかりました。
男性は意識不明の重体です。

28日午前5時20分頃、京都市下京区の「四条木屋町」交差点近くの路上で、「人が倒れている」と通行人から警察に通報がありました。

警察が駆けつけると、京都府八幡市に住む会社員の22歳の男性が頭から血を流して倒れていて、病院に搬送されましたが意識不明の重体です。

警察によりますと、男性は約30m離れたところで3人組の男に殴られていて、その後、男2人がタクシーに乗って逃げたということです。

3人組のうち1人は30歳ぐらい、身長約170cmで、えんじ色の長そでシャツ、別の1人は身長約170cm、黒のコートにメガネをかけていたということです。

警察は傷害事件として捜査しています。
( 2012/11/28 19:25 更新)
「景品交換所とパチンコ店は一体」と裁判所

大阪地裁
動画を見る
大阪府交野市で、小学校の近くに作られたパチンコ店は違法だとして住民が営業停止を求めていた裁判で、大阪地方裁判所は、営業許可を取り消す判断を下しました。

交野市のマンション1階にあるパチンコ店。

3年前、周辺の住民が営業停止を求める裁判を起こしました。

住民側はこのパチンコ店の一部が小学校から100m以内にあり、風俗営業法違反だとしています。

一方、営業許可を出した大阪府公安委員会は、小学校から100m以内の位置にあるのはパチンコ店ではなく、古物商にあたる景品交換所で、問題は無いと主張。

景品交換所がパチンコ店と一体とみなされるかが争点となっていました。

これについて大阪地方裁判所は判決で、「景品交換所や隣接する駐車場もパチンコ店の一部」という判断を示し、「風俗営業法に違反している」と指摘。

大阪府公安委員会に対し、営業許可の取り消しを命じました。

【原告住民代表・中本達也さん】
「この3年間戦ってきた成果が出せたかなと思っています。おそらく控訴はしてくるだろうということなので、それに対してどういう対応をしていくかは、今後、検討していきます」

景品交換所がパチンコ店の一部と判断され、営業許可が取り消されるのは異例です。
( 2012/11/28 19:25 更新)
シャープ掃除機 消費者庁「過大表示」

動画を見る
シャープが販売するプラズマクラスター付きの掃除機について消費者庁は、カタログなどに表示された性能が確認できないと発表しました。

シャープはおととしから今年4月まで、イオン発生装置プラズマクラスターを搭載した掃除機について、カタログなどで「空気中にあるアレルギーの原因物質を分解・除去する」などと表示し、販売しました。

この性能について消費者庁が調べたところ、室内で使用した場合、表示されていたような効果は得られなかったということです。

カタログなどには「1立方メートルのボックス内での実験結果」と注釈が書かれていましたが、消費者庁は「室内でも効果があると誤解を与える表示」だとして、シャープに対し景品表示法違反で再発防止を命じました。
( 2012/11/28 19:25 更新)
冬の風物詩 だるま朝日

徳島市
厳しい冷え込みとなった28日朝、徳島市では水平線にのぼる太陽が「だるま」の形に見える「だるま朝日」が見られました。

だるま朝日は、冷え込みの厳しい冬の晴れた日に、海面近くの大気の層に光が屈折して見える蜃気楼に似た現象です。

神秘的な朝日を一目見ようと日の出前から、カメラ愛好家などが集まり、盛んにシャッターをきっていました。
( 2012/11/28 19:32 更新)
この冬一番寒い朝

奈良公園
28日朝は近畿各地でこの冬一番の冷え込みとなりました。
奈良市では、1月上旬並みの最低気温を記録しました。

奈良市では、最低気温が平年より4度低い0.3度となりました。

1月上旬並みの厳しい冷え込みに奈良公園では落ち葉に霜がおりました。
シカも体から湯気を出し、白い息を吐いています。

また、朝の気温は大阪市で3.6度、京都市で2度など近畿各地で平年より2度から5度低いこの冬一番の冷え込みになりました。

29日は一時的に寒さがやわらぐということですが、土曜日には再び寒気が流れ込み、厳しい寒さになりそうです。
( 2012/11/28 15:05 更新)
障害者施設で干支づくり

障害福祉サービス事務所「ちくもう」 京都・福知山市
動画を見る
ことしも残すところあと1ヵ月あまりです。
京都府福知山市の障害者施設では来年の干支・ヘビの置物作りが行われています。
福知山市の障害福祉サービス事務所「ちくもう」では、信楽焼きの粘土を使った置物を作っています。
ヘビの置物は粘土を型にはめた後、うわぐすりをかけて焼きあげられ、完成までに約2週間かかるということです。
この施設では、20年以上前から干支の置物作りが行われていて、置物はかわいらしい表情をしたものや手のひらサイズのものもあり、毎年人気を呼んでいます。
ことしは7種類のヘビの置物約500個が12月1日と2日に施設で開かれるバザーで販売されるということです。
( 2012/11/28 15:05 更新)
大阪・能勢町 路面凍結でトラック事故、炎上

約20キロの区間が全面通行止め
動画を見る
28日朝大阪府能勢町で凍結した橋を渡った大型トラックがスリップして欄干に接触し、炎上しました。
火は消し止められましたが、現在も付近は通行止めになっています。

午前7時45分ごろ能勢町の国道173号線の「東ヶ谷大橋」で、10トントラックがスリップして橋の欄干に接触しました。
当時、橋の路面は凍結していて、車は橋をふさぐような状態で停止しましたが運転席から出火し、炎上しました。
運転手の男性(44)はすぐに避難し無事で、火は約2時間後に消し止められました。
また、消火の際の放水で路面がさらに凍結し、現在もトラックを撤去できないことから山辺口交差点〜安田西交差点までの約20キロの区間が全面通行止めとなっています。
( 2012/11/28 12:07 更新)
神戸 自動車部品販売店で火事

神戸市東灘区
動画を見る
28日朝神戸市東灘区にある自動車部品販売店で火事がありました。
けが人はいませんでした。

午前7時ごろ神戸市東灘区田中町の「タイヤ館東灘」から火が出ているのを通りがかった男性が見つけ消防に通報しました。
消防車19台が消火にあたり火は約40分後に消し止められましたが店舗の約100平方メートルが燃えました。
警察によりますと店は27日が定休日で出火当時は開店前で人はおらず、けが人はいなかったということです。

【近所に住む女性】
「真っ黒けの煙。向こうの屋根ぐらいまで上がっていた」

警察と消防は実況見分を行い、詳しい出火の原因を調べる方針です。
( 2012/11/28 12:07 更新)
チンパンジー 岡山から京大へ

京都大学の会見
京都大学は経営破たんした岡山県にある類人猿の研究施設からチンパンジー8匹を引き受けることを明らかにしました。
岡山市の食品原料会社、「林原」が設立した類人猿研究センターは、研究員とチンパンジーが信頼関係を築き、世界初となる麻酔なしでの脳波の測定など画期的な研究を行ってきました。
しかし去年、林原が経営破たんし、施設は閉鎖されることになりました。
京都大学は施設の研究員3人を教員として採用していますが、8匹のチンパンジーもすべて受け入れ、研究を引き継ぐことにしました。
また林原から2億円の寄付を受け、熊本県宇城市にある野生動物研究センター「熊本サンクチュアリ」に「チンパンジー林原研究部門」を新たに開設すると発表しました。
( 2012/11/28 12:07 更新)
大淀・団地に高齢夫婦2人の変死体無理心中か

動画を見る
27日夜、大阪市北区の市営住宅で切り傷のある夫婦の遺体が見つかりました。
部屋からは遺書が見つかっていて、警察は心中とみて調べています。

27日午後7時半ごろ、大阪市北区中津の市営住宅の一室で帰宅した長女(41)から「父と母が2人とも死亡しているようです」と110番通報がありました。
警察が駆けつけると、この部屋に住む柴田廣行さん(65)が妻の久美子さん(66)に覆いかぶさるように倒れていて、まもなく2人とも死亡が確認されました。
2人には切り傷があり、すぐ近くに2本の刃物が落ちていたということです。
部屋が施錠されていて荒らされた跡がないことや、室内から遺書のようなものが見つかったことなどから、警察は2人が心中を図ったとみて、遺体の状況などを詳しく調べる方針です。
( 2012/11/28 9:53: 更新)


ザ・ドキュメント
Windows Media Playerの最新版の無料ダウンロードは、こちらのバナーをクリックしてください。
報道部では、
皆さんの情報・ご意見をお待ちしております。

投稿フォームへ
RSS
KTVニュース関西版
Copyright © Kansai Telecasting Corporation. All Rights Reserved.