紹介報酬がもらえるソーシャルリクルーティング系サービス「JobShare」

スポンサーリンク
2012/11/29


まだまだ熱は冷めないソーシャルリクルーティング領域に新しいプレーヤーが登場。現在事前登録受付中です。

シェアから始まる新しい採用のカタチJobShare(ジョブシェア)


紹介リンクから採用されると報奨金ゲット

少々流れが複雑なので、プレスリリースより引用して紹介です。

■企業登録〜応募者獲得まで
1. 企業が求人と社員を登録する。
2. 社員が求人リンクをシェアする
3. 社員の友達が求人のサポーターになり、求人リンクをシェアする。
4. シェアによって求人を知った人が求人に応募する

スクリーンショット 2012 11 28 16 45 56

採用決定からのお金の流れ
1. シェアしたリンクから求人に応募して採用が確定する。
2. 企業はJobShareに成功報酬(例:100万円)を支払う。
3. JobShareは成功報酬の一部(例:30万円)を求人をシェアしてくれた人にお礼金として還元する。
※お礼金は求人への貢献度が高ければ高い人ほど多くもらえます。
4. 入社が決定した応募者にも転職お祝い金(例:10万円)が支払われます。

スクリーンショット 2012 11 28 16 46 02


流れとしては、先行するForkwellに近い感じですね。エンジニア採用に特化したコミュニティであるこちらのサービスも、同様の紹介報酬の仕組みを用意しています。

紹介した友だちが採用されれば50万円!Forkwellの新機能にみる「縁故採用2.0」 | ihayato.news

スクリーンショット 2012 11 28 16 49 09


リンクを紹介するだけで数十万円単位の紹介報酬が入る、というのはなかなか美味しい仕組みです。僕の場合はフォロワーが多いので、おもわず棚から牡丹餅的な収入を期待しちゃいますね。

現在事前登録キャンペーン中。「事前登録していただいた方でJobShare内の採用に直接貢献した先着100名様にもれなくiPad miniをプレゼントさせていただきます」とのことなので、関心がある方はぜひご登録を。

スクリーンショット 2012 11 28 16 51 38


シェアから始まる新しい採用のカタチJobShare(ジョブシェア)