レイヤーの心得

 紳士であれ!それだけです。皆が気持ちよく、楽しくプレー出来るように心がけてくださるようお願いします。ゲーム参加者を著しく不愉快にさせるような行動や言動を続けている方、チートプログラムを使用している方などは予告無くBANをすることがあります。
 また、以下の行為についてはマナーに反する行為と思われますので、紳士の方はご遠慮ください。

1)陣営の移動(両者の合意によるゲーム開始前の移動は可とします)
2) 混雑時のAFK。

 上記1)〜2)、および心得を会得されていない方は、サーバー管理者および管理サポーターにより、kickあるいはBANをされることがあります。

 また、当サーバーの推奨事項として、下記の如く挙げておきますので、ご協力をお願いします。ご協力いただけない場合はサーバーへの接続をお断りすることがあります。
1)各自の名前には責任をもつこと。
a)極端に短い名前 b)頻回に名前を変更 c)デフォルトのまま(DEFAULT PLAYER NAME、あるいはそれに類する名前) d)その他管理者が公序良俗に反する名前であると判断した場合

※FPS全般におけるマナーも含めた当サーバーにおけるルールなどについての案内動画を、DENONさんに作っていただきました。ニコニコ動画をご覧になることができる方は、是非一度ご覧ください。

サーバー設定、マップ設定などについて

マップローテーションは平日(月曜日〜木曜日)はチケット20%増、ゲーム時間30分で、週末(金曜日〜日曜日)はチケット30%増、ゲーム時間35分で回しております。

TKモードは基本Forgiveモードです。PTKが3回でKick/BANになります。またスコアが-12になるとKickとなります。自爆攻撃などはご注意を。

サーバーのクライアント接続帯域制限は256kになっております。クライアントの接続速度設定もADSL 256k にすることを推奨致します。

PunkBusturによるスクリーンショットを不定期に撮影しております。

128人化パッチを2012年7月はじめより適応、運用しております。まだサーバー設定や至適人数の調整などどたばたしておりますので、人数など適時変更がありますが、ご了承下さい。

サーバー管理について

 

かねてから懸案でありました、team kick voteの件ですが、管理サポーターの方々もおおよそ決定いたしましたので、本日(2008年8月31日)をもちましてサーバーにおけるteam kick voteを不可といたします。
 TKerやAFK、その他迷惑プレーヤーのkickについては管理サポーターの方にお願いいたしております。管理サポーターの方々においては、map変更(鯖落ちなどのときのため)のみの権限を持った方とkickも含めた権限を持った方がおられます。サポーターの方々にはお世話になりますが、よろしくお願いいたします。
 サポーターの方が使用できるコマンドなどについてはマニュアルがありますので、当サーバーFTPよりダウンロードして、目を通していただくようお願いいたします。また、場合によりサポーター協力をお断りさせていただくこともあります。
 サポーターのマップ管理についてはおおよそ下記のような取り決めがIRCにて行われました。サポーターの皆さんは下記を参考にしてくださるようお願いいたします。

1)プレイ開始の条件
19時前の場合はプレイヤーが50人以上揃った時
19時を過ぎている場合は40人以上揃った時
一度リスタートしてプレイ開始になります。
(リスタートかランネクストかの投票は行いません)

2)サーバーダウン時の対応
当該マップ開始直後の場合はリスタート
終了直前などの場合はランネクスト
複数回サーバーダウンした場合はランネクスト
上記何れでもない場合は梅鯖IRCにて協議の上対応します。

また、アップデート直後などは開発からの申し入れによりランネクスト、リスタート相当の場合でも逆の対応を取ることもあります。

3)開始直前あるいは開始直後に接続切れが多数出た場合の対応
20人以上落ちた場合はリスタート
それ以下の人数が落ちた場合は続行ゲーム開始から一定時間以上経過した後の大量落ちには原則としてリスタートしません。

4)チーム移動に関して
マップ開始前待機時間とプレイ中のチーム移動は禁止
ただし、マップ開始前に代わってくれる人が居る場合と過疎時の調整移動に関してはチャットで発言してからお願いします。

 またプレイ中にリスタート閾値より少ない人数が落ちてしまった場合の「自主的な」人数調整は再接続したプレイヤーは少数側へ自動的に割り振られイーブンになるので不要です。

 サポーターリストはこちらです。当サーバーの常連(?)の方を半ば勝手に選ばさせていただきました。幾人かの方は当人との連絡がとれず、ご了承をいただいておりませんが、もし、ご迷惑な場合は上記マニュアル内IRCや当HP内のメールなどにてご連絡いただければ幸いです。
管理サポーターにより監視の目を光らせて、恐怖政治を執行するために管理サポーター制を導入したわけではありません。あくまでも非常にうっとうしい、また卑怯ないたずらのkick voteを抑止することが私の本意です。サポーターの方も、またプレーヤーの方もご理解ご協力をお願いいたします。

サーバーハードウエアの紹介

サーバー #1

 時々少しずつ手を加えていましたが、ケースがE-ATXも対応しているとても大きなやつでしたので、中身をもう少し小さなケースに入れ替えました。(2009年9月23日)。
 最後のサーバーのパワーアップと思い、CPUをCore2Duo E8600に交換しました。(2010年2月20日)
 CPUクーラーファンのノイズが大きくなってきたりしたこともあり、クーラーとついでにマザーボードを予備に交換しました(2011年1月29日)。
メインサーバーがi5 2500になってからは、Abee AS Enclosure 550DTの下段にてサブサーバーとなっております。
BattleField1942 10th anniversaryとしてEAより無料にてBattleField1942がダウンロード出来るようになりましたので、こちらでOrigin版のFHSWを運用しております。(2012年11月)

CPU
INTEL Core2Duo E8600 (LGA 775)
Memory
PC6400 DDR2 2GB(1GB*2)
HDD
Seagate Barracuda ES 250GB
Motherboard
ASUS P5K WS
CPU cooler
Owltech 無双 Ver.III
電源
Nipron PCSE-370P-X2S
NIC
Broadcom NetXtreme BCM5703 PCI-X Gigabit Ethernet
OS
Microsoft Windows XP Professional
Case

Abee AS Enclosure 550DT

サーバー #2

 家庭内の話ですが、Windows Home Serverを利用したサーバーをひとつサーバー群の中に追加したため(Abee C10)、サーバーが増えて見栄えがわるいなと思っておりました。一度VMwareなどを利用して運用してみたのですが、今ひとつ微妙でして・・・(おまえの設定がわるいってことかもしれませんが)。そうこうしているうちにAbeeより2個MBが入るケースが出たので、思い切って購入して、サーバー#2,3を統合いたしました。WHSはAbee acubic R10に臓器移植いたしました。
 このPCは予備機なので、普段はほとんど電源は入れておりません。メインサーバーが調子の悪いとき、あるいは祭りの時などに使用しております。
 しばらく使用していなかったこちらのサーバーですが、SandyBridgeが出たのを理由にして新サーバーを作ってみました。現在調整中ですが、正式稼働後はこちらがメインサーバーになる予定です。(2011年1月16日)
 H67 B3 Steppingのマザーボードに交換いたしました(2011年3月6日)
 人数増加に対して増強の意味で、P67 MBとCore i5 2550Kに変更いたしました。(2012年7月)

CPU
INTEL Core i5 2550K (LGA 1155)
Memory
SanMax DDR3-1333 2GB(1GB*2)
HDD
Seagate Constellation® ES 500GB
Motherboard
ASRock P67 Pro3
CPU cooler
INTEL XTS100H
電源
Nipron PCSE-370P-X2S
NIC
INTEL PRO/1000 PT Server Adapter
OS
Microsoft Windows XP Professional
Case
SOLDAM ALTIUM FC 500

サーバー #3

 

Atom330にて運営していたFTP,WEB etcのサーバですが、BOINCやその他バックアップサーバとしても使用していました。しかしながら、やはり微妙に力不足で(温度は非常にいいんですけどね)、ちょっと組み替えをいたしました。
 2009年12月はじめにMBが壊れたようで、起動不能になりました。MBを交換、CPUを元のCPUに戻して無事運用を再開しました。
 2010年6月末にHDDが故障しました。なぜかWHSからのリストアがうまくいかないので、仕方なしに再インストールで半日つぶしてしまいました。ついでに5インチベイ三段を外気取り入れファンにして、CPUもCore2Duo 9400sに交換しました。
 その後再度CPUをE8400に換装しております。現在はFTP,WebおよびBittorentファイルサーバー、およびBOINC,IRCなどの記録用PCとなっております。
中古で購入したC2Q Q8200sに交換しました。(2011年4月)
MB故障のため予備MBに交換しました。CPUをC2D E8400に変更しました。(2011年9月)
MBをINTEL S1200KPに、CPUをXeon E3-1225になど交換いたしました。(2012年5月3日)


CPU
Intel® Xeon® Processor E3-1225
Memory
SanMax DDR3-1066 ECC 2GB * 2
HDD
Seagate Constellation® ES 500GB
Motherboard
Intel S1200KP
CPU cooler
retail
電源
Nipron eNSP-300P-L20-00S
NIC

on board & Intel Pro/1000 PT
Dual port server adapter

OS
Microsoft Windows 7 Professional 32bit
Case
Abee AS Enclosure 550DT

こんな感じ・・・

サーバー管理PC & ルーター類
サーバーいろいろ
現在のメインサーバー
サブサーバー・FTPサーバー
server2

ルータ

YAMAHA RTX 1500(Game Server用)
MicroResearch Netgenesis SuperOPT-G5(FTP,Web Server用)

Mod

ForgottenHope SecretWeapon
etc.

そのときの気分、盛り上がり具合で変わります。

接続環境

Bフレッツハイパーファミリー (サーバー#1,#2,#3のみ接続されています)

サーバ設置場所

群馬県伊勢崎市

無停電電源(OMRON BN75XS, APC BK500)も使用しておりますが、夏期は雷によるサーバーダウンの可能性があります。



休止中


休止中