デリカネエヤの独り言

「EMどろ団子投入」イベントに参加!!

 

昨日の日曜日、青空の下、「EMどろ団子」を宇治川に投入するイベントが開催され、

小学生・中学生・高校生の子供たちを始めとして、大勢の方の参加がありました。

 

ECOクラブの代表のYさん、役場の環境課の方につづき、わがR店の「よっしー隊長」の

挨拶がありました。

 

さあ、いよいよ20000個余りの「EMどろ団子」の投入です。

皆、50個入った袋を持って、川沿いに移動しました。三つの橋の間、約300Mにどろ

団子を投入するのです。

小学生の合図により、一斉に「EMどろ団子」が川に投げ込まれました。

 

「ポチャ~ン!!」「ポチャン!!」

どんどん、投げ込んでいます。大人も子供も、川面をめがけて、ただひたすら投げて

います。

 

R店からは、よっしー隊長・ひじりさん・事務のHさん・デリカのOさんと私の5名の参加

でした。おやおや、ひじりさんはとても楽しそうに投げていますよ。

 

100名を超える参加者でしたので、投入にかかった時間は20~30分ぐらいだったで

しょうか。あっという間に、無事、投入作業は終了しました。

 

これで、また、少しですが「宇治川」がきれいになっていくでしょう。

来年も、再来年もずっと・・・・、地域の方と共に取り組んでいけたらいいですね。

 

 

 

 

子供ECOクラブ
R店が受付を担当しました。
R店の参加者!!
玉ねぎではないですよ。どろ団子です。
子供たちがどんどん集まってきます。
受付は大忙し!!
ECOクラブの方々です。
団子づくりで頑張ってくださった親子さん。今日も参加してくださいました。
よっしー隊長の挨拶。
さあ、団子を持って!!
おやおや、たくさん持ってますね~。
橋の上から。
川沿いに。
デリカのOさん、頑張って投げています。
親子で「そ~れ!!」
ポーズをとってくれる子供たち。
楽しそうなひじりさん。
R店はすぐそこです。
川の中には、たくさんの団子が・・・・。
0
あなたの評価: なし

それはそれは、

 

お疲れ様でした!

そして

楽しそうですね

楽しかったですよ。

「EMどろ団子」を作るのも、楽しかったんですが、

川に投げ入れるのも、とても、楽しい作業でした。

 

大人たちは、みんな子供にかえって、一心不乱に投げていましたね。

団子は重いから、よく飛ぶんです。

 

こうして、続けていって、いつかホタルが飛ぶようになったら、いいですね。

 

PAGE TOP