基本データ

ユーザー名

名前

完全対称正方連結汎立体型四方陣@覚醒中

位置情報

電気情報と現実世界の狭間

Web

自己紹介

自己紹介

『異質は凡庸と乖離する――故に僕は悲しくなるのさ。』

◆二つ名は『形而上と形而下の鳥瞰者』、漆黒の傘剣エレヴァイトスを携えた錬金術師。時間を細分化する能力「零光壱陰の次元解析」をもつ。

◆OU1st/工学/電情/孤高/早朝クラスタ
 詳細を知りたい方はこちら→ http://t.co/ivTWZbnz

もっと自己紹介

【概要】

◆「魔方陣」(まほうじん)とは、おそらく普通の、どこにでもいる大学生である。▼

 『奇人と凡人の中間に位置する人間。厨二病患者の大学生。重度の勉強中毒。
  完璧主義者で、不屈の精神を持つ。プライドが高い。リベラルアーツ厨。
  興味の範囲は広く、多趣味。読書好きだが、小説はあまり読まない。』

                       ――"魔方陣之自習放送"より抜粋

◆大阪大学に通っており、工学部電子情報工学科の専攻。
 自らのことを陣内(じんのうち)と名乗る"勇者"。
 厨二病であることを誇りに思っている。
 服装は黒く、グローブ、手榴弾、鎖、眼帯、包帯、剣などをしている。
 黒髪で、「アシメトリー」という髪型らしい。
 読む本や父の影響からか堅い言い回しや、小難しい言葉を使う。
 昔は「歩く現代文」と呼ばれていたらしい。

 将来は大学教授だそうで、拡張現実や生体デバイスを研究したい。
 『人間が魔法を使える世界』の創造をもくろむ。 ▼

◆過去のこと(「高校編」参照)がトラウマで、
 公的機関に送るときの正式な名前を非常に嫌い、
 過去から切り離すためにみんなには"まほくん"と呼ばせている。

 当然のことながら性格は傷つきやすいタイプ。
 すぐに気にして精神を病んでしまう。
 矛盾した2つの性格を体現したような、複雑な性格を持つ。
 几帳面かつ適当、熱血かつ冷静、
 勇気がある一方でチキン、真面目な一方でクズ。
 人懐っこい性格で正義感もあり、困ったときには進んで助ける場面も見受けられる。
 どちらかというと、目立って主役になりたいタイプ。

 2次元と3次元の区別のつかない人。「人生はゲームだ」が持論。
 ツイートにつく三角形のマークは『RPGのメッセージウィンドウ』のオマージュ。
 形態は今のところ3つで、
 「正方行列」→「魔方陣」→「完全対称正方連結汎立体型四方陣」。 ▼

【高校編】

◆小中高校とも典型的ないじめられっ子だった。
 便器に頭を入れられたり、窓ガラスに頭を打ち付けられ割れたりされたことから、
 かなり治安の悪い学校だったようだ。

 親にも恵まれず、昔から虐待を受けている。
 部活は小学校で化学クラブ、美術クラブ、工作クラブ。
 中学校では卓球、裁縫、剣道、料理、美術。 ▼

◆高校では自身の立候補によってクラスの代表になるも、
 学園祭や体育祭でうまく行かずもやもやとした学校生活を送ってしまう。
 このときの部活は演劇、卓球、山岳、コンピュータ。
 10月頃にニコ生とtwitterをやり始める。

 苛めていた今までの人間を見返すために
 「誰でも知っている頭のいい学校」として東京大学の理学部数学科を目指していた。
 このとき成績は校内220/250位と、芳しくない。

 センター試験本番での点数が足りず、断念。
 阪大に受けたことそのものを隠して東大に受験したという
 「エア東大受験」をやりつつ仮面浪人を決意する口実に仕立て上げようとするも、
 父が病気で倒れ財政難から、阪大にとどまることになった。 ▼

 『そうか、阪大でトップになれば・・・向こうで誰も勝てる人間がいなくなれば・・・
  きっと東大生には追いつけるんだ・・・・!
  「史上最強の阪大生」に・・・・僕はなる・・・・!』

                       ――2012/4 魔方陣のツイート要約

【大学編】

◆大学受験のストレスや欲求不満から厨二病が発症する。▼

 『2つ名は、自分に苦手なものが存在しない事から。』

                       ――"魔方陣之自習放送"より抜粋

◆1章(semester)では、入学1週間後にして鳳凰院凶真の模倣として、
 白衣登校を豊中支部(キャンパス)で行ったり、
 部活や履修講義の数で、周囲の(痛い)視線を浴びた。
 5月には同じ学校の友人、蓬莱ろーまと「ウメダンジョン(阪急梅田)」に行った際に
 『漆黒の傘剣(ジェットシュヴァルツェン・レゲンシルムシュベルト)』を発見する。
 6月は全ての日でこの剣を抱えていた。
 夏にはオーストラリアに留学している。
 「カゲロウデイズ」さながら8/15に垢消しをし、9/24に復活。▼

 『僕の記憶力と情報網を、舐めないほうがいいんじゃないかな。』

                       ――2012/5 魔方陣のツイートより

 『成績が発表されました。大学生は「勉強」「サークル」「バイト」「恋愛」のうち
  どれか2つしかちゃんとできないという話をよく聞きますが望む単位をすべて取り
  バイトもやってサークルに打ち込み彼女もできた僕がすべて両立できることを身を
  もって証明しました。』
                       ――2012/9 魔方陣のツイートより

◆2章では、スランプ気味で、周りの状況を把握するのに手間取る。
 10月にはハロウィン計画として「うまい棒テロ」を立案。
 2012年のセンター試験英語リスニングの「変態仮面」の格好をして、
 2155本をOU1stのツイッタラーと配る。
 11月にはクライアント「Shooting Star」
 "中指を立てる"オプションの顔文字☝( ◠‿◠ )☝のコスプレをしたことで有名。
 Otti'sのダンス休憩中に乱入し、踊ったり、
 屋台で股間をまさぐるなど、常軌を逸した行動をする。 ▼

 『あのな、OU1stはバラバラになるんだぜ?それなら、忘れられないくらいバカやっ
  ていいじゃんか!!!▼』
                       ――2012/10 魔方陣のツイートより

 『TLレイプ!Shooting Star と化した魔方陣先輩▼ pic.twitter.com/Frlx4HkI 』

                       ――2012/11 魔方陣のツイートより

【基礎情報】

 名前:魔方陣
 通称:まほくん(徒然なる呟きのセカイ)
    まほるん(笑いと動画の生きるセカイ)
    陣ちゃん(僕よりも熟練した高次元のセカイ)
 年齢:19
 星座:蟹座
 血液:O型
 職業:大学1年生
 属性:工学/医学
 弐名:形而上と形而下の鳥瞰者
    紅蓮の眼光を持つ漆黒の剣士
    現代錬金術師見習い

【能力】

◆ リ ベ ラ ル・ア ー ツ
 『垂並試行の魔術』

 形態変化。RPGのジョブチェンジシステムのように、西洋風の職業の格好をする。
 「ロックマンエグゼ」のスタイルチェンジの模倣らしい。
 現在発現している職業は
 "ノーマル"
 "ナイト"
 "メディック"
 "アルケミスト"
 "ストライカー"
 "ゲームマスター"
 "シーフ"
 "ソーサラー"の8種。春夏用と秋冬用の2種がそれぞれ存在する。

 ごくまれに「属性」がつくことがあり、
 "フレア(炎:赤)"
 "アクア(水:青)"
 "サイバー(雷:黄)"
 "エアロ(風:灰)"
 "リーフ(木:緑)"
 "アース(地:茶)"がある。▼

◆エクイプド・マスタリー
 『装填型経験値』

 相手や仲間の得意分野を"能力"として吸収する能力。
 黒神めだかの"完成"からか。
 "マスタリー"を必要とし、ある一定の努力(経験値)を積むと実力が突然跳ね上がる。

 長点は割りと能力の劣化が少ないことの他に
 出会った人間の数だけ能力のバリエーションが増えること、
 手に入れた能力を合成して使用することができること。
 カービィのコピーミックスのようなものらしい。

 欠点としては、能力を吸収する対象を超える実力は手に入れられないことと、
 周りに人間が居なければ吸収することができないこと。▼

◆リ ネ ア ー レ・ア ビ ル ダ ン ク
 『時間と空間の狂奏曲標準型』

 時間軸に矛盾を作り、居場所をくらませる能力。
 影の薄さと二枚舌のなせる技。「エア東大受験」を構築した能力の正体。
 大学時代ではその能力の大方を封印している。
 「嘘のような真実」と「真実のような嘘」が混ざって居るために、判別は困難。▼

◆クロノロジカル・デフラグメント
 『零光壱陰の数値解析』

 自分の行動を時間に拘束させて管理し、タスクをこなす能力。
 この能力を使っていない時は基本ぼーっとしており、クズ同然である。

 音楽プレイヤーに予め入れた"タスクプログラム"を入れて、
 頭に取り付ける「ヘッドフォンアクター」を通して自身の行動へと出力する。
 分刻み、果ては秒刻みでタスクが入っていることがあるらしい。
 彼の行動そのものさえ「所要時間」のデータが取られており、
 データが解析される度に最適化される。  ▼

◆ジェットシュヴァルツェン・レゲンシルムシュヴェルト・ツヴァイ
  『       "漆黒の傘剣"        エレヴァイトス』

 メインウエポン。かつメイン盾。二代目。西洋の剣の形をしている。
 由来は暗黒と冥土の神エレボスと鍛冶の神ヘファイストス。
 ウメダンジョン5層にて発見。
 剣の形態と盾の形態があり、紫外線防御、水属性(生活レベル)防御能力あり。
                               (出展略)▼

【生活スタイル】

◆基本的に講義は1~5限が月曜日から金曜日まで埋まっていて、フル単している。
 取っている講義は、社会学、外国語学、哲学、法学、人間科学、
 経済学、文学、基礎工学、医学、理学や工学と多岐に渡る。

 2章では履修上限に引っかかったせいで、選択教科がほとんど履修できていない。
 そのかわり、他学部の講義に潜ることで
 「アカギ」の"幻想の国士無双"ならぬ"幻想のフルコマ"を実現。
 アラビア語を特別外国語として一年間履修する唯一の工学部生。

 部活は新歓終了時で、オリエンテーリング部、探検部、ギター、
 KARAOKE Laboratory、Robohan、天文同好会、東洋拳法部、
 文芸部、Patioに在籍している。
 彼によると、入る部活は32個の予定らしい。
 未だに退部を経験しておらず、賞状も数回手に入れている。▼

◆休日は部活の他にも、読書やサイクリング、電車の旅などアウトドア派に近い。
 京都が今のお気に入りだそうで、月に2回は行く。
 近くにパン屋があり、メロンパンを大好物にしている。シャナの模倣とのこと。
 基本的にスイーツが大好きで、コンビニやファストフード店に立ち寄っては
 その季節にあうスイーツを頬張る。

 読む本も多くの種類にわたる。
 高校生時代から図書館にハマり、
 「源氏物語」「十八史略」「五行大全」などの昔の文献を
 "現代語訳なしで"読んだりするときもあれば、
 「思考の整理学」」「マネジメント」などのハウツー本、
 「東京裁判」「解析概論」などの学術書、
 「Alice in wonderland」「Holes」などの洋書、
 「ルーンの教科書」「魔法と錬金術の百科事典」など古代西洋民俗学、
 いわゆるオカルト的な本を読んでいる。
 ラノベや小説を読むようになったのは大学生のころから。

 料理は洋風・お菓子が得意分野。彼は料理ではなく"錬成"と言っている。
 たまに錬成失敗するが、きちんとメモは取る。実験メモの要領らしい。
 作るのは得意だけれども、その後の処理が苦手。    ▼

【関連項目】

 メイン: @grid_276951438
 規制垢: @grid_492537816
 Skype: mysterious-technology
 ニコ生: http://com.nicovideo.jp/community/co1291788

タグ一覧

パーソナルタグ

好きなものタグ

苦手なものタグ

フリータグ

カウントデータ

カウントデータ

フォロー1,824 リスト77 ツイート33,468
フォロワー1,344 お気に入り14,065 ツイート/日80.8

日付データ

日付データ

Twitter歴414日 プロフ作成2012年11月17日 18:09
Twitter登録2011年10月13日 14:34 プロフ更新2012年11月20日 07:42
データ取得2012年11月29日 17:06

ツイート

ツイート