モーニングバード!

「未来の党」さてどっち?日本版緑の党への期待と「小沢一郎が実権」の心配

2012/11/29 12:16

   政党乱立ブームのなかで、にわかに一大・第三極となった「日本未来の党」だが、その議員の大部分は小沢一郎代表率いる元「国民の生活が第一」からの合流で、いつもの古いカラクリ構造になる危惧がある。クリーンなイメージの嘉田由紀子代表(滋賀県知事)が表にいて、そのウラでオザワが実権を握るのではないかといったことだ。

「女性・若者の視点」「平和的外交」「卒原発」のドイツ型政策

   コメンテイターからは、生まれたての政党への期待を込めた「御祝儀」的なコメントが聞かれた。生まれるときは大いに期待され、成長するとひどく失望される。これがニッポン政治の常道ではある。

面白くなる政党

   テレビ朝日社員コメンテイターの玉川徹は、日本未来の党は女性や若者の視点を導入したり、平和的な外交を推進する気配があるとする。これは看板政策の卒原発と合わせて、ドイツの「緑の党」など、ヨーロッパで見られる「緑の政治」のあり方に似ており、そうした勢力になる可能性があると言う。

   環境問題に取り組んできたという高木美保(タレント)も、玉川と近い意見だ。「環境を通して政治経済、人権を考えるという視点が、今までの政党にはなかった。嘉田さんはまさにそこから来ていて、しかも相当やられる方だから、(嘉田代表と)小沢さんとの相互利用というカタチで進んでいくと、未来の党はおもしろくなるのではないでしょうか」

文  ボンド柳生 | 似顔絵 池田マコト

キーワード

おすすめワード

がんばろう日本
がんばろう日本
がんばろう日本 詳しくはこちら

今旬ワード

スポンサードリンク

他の言語

J-CAST会員サービス

注目情報

木下先生と取り組む、自分快適化

「健診健診って、ありゃ医者の営業」と思っていません?コレ読んでみて。

ミニッツシンキング

日本の「ものづくり」体験 草木染でオリジナル作品を

単純ながら美しい模様を作り出す染め物の技法「板締め」。オリジナルの作品を作る体験会が行われます。

blog

企画・マーケティングスタッフ
緊急募集!

ジェイ・キャストでは、事業拡大のため、企画・マーケティングスタッフを若干名募集します。

blog

おすすめワード

【スポンサードリンク】

関連サイト

東京バーゲンマニア

セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!

東京バーゲンマニア
このページのトップへ