つなぎ版ネット版ぴぴぴくらぶは、どなたでも参加できます。ネット版ぴぴぴくらぶは基本的にみなさんから寄せられた投稿はすべて掲載していましたが、つなぎ版ネット版ぴぴぴくらぶも基本的にみなさんから寄せられた投稿はすべて掲載していきます。ただしあまりにひどい誹謗中傷等、公序良俗に反する発言は削除しますので悪しからず。最低限のルールは守りましょう。
今年の裏紅白も素晴らしいです。 ただ豊崎愛生さんの「hey jude」が候補にすら入ってないのが残念です。
internet Watchiにうら紅白が取り上げられてましたよ。 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/20121128_575547.html
毎年の楽しみ。 劇場版ヱヴァ:Qのカバーに頷けます。
いつになったら野獣先輩が裏紅白歌合戦に出場できるんでしょうかねぇ・・・(困惑)
数年ぶりに覗きに来ました。 裏紅白は冬の風物詩。 高嶋と美元も入れてほしかった・・・と思って良く見たら司会抜擢だった(笑)さすが。 あと、仕出し部隊が豪華すぎて…
ここでも小林幸子は参加せずか。
ここで確認するのが毎年の恒例。
ジュリー沢田研二で死んだ
水木一郎はビックロの唄かと思っていたが。
勘三郎は入ってないな
今年も紅白歌手発表と同時にこれを見に来るのが定例となってます。 今年は有力と呼ばれたメンバーが選考から漏れたのが波乱ですね。 アニメ枠0だったのが意外。健大高崎も選考にすら残ってなかったとは…。 あとオルフェーヴル号は気性の荒さのせいで審査員にはなれなかったのかなと。
BBCのブルーレイを買ったはいいけれど、レコーダーで再生出来ませんね。
安定の「サルサアマイエクスタシー」ですね。
2012年「裏紅白歌合戦」出場者を発表いたしました。 年々、「ことしの振り返り」的なものとして、見ていただく方が増えているようなので、 そっち方向に寄せている関係で、人によっては「もっとまとまってないほうがいい」と思われる方もいるかもしれませんが、 あと、本家同様、それぞれの方が、それぞれの「なんでこの人が選ばれてこの人が選考漏れ?」を、お持ちになるかとは思いますが、 そのあたりはなにとぞご容赦ください。 投稿フォーム右下あたりの「★うら紅白2012」のリンクより、ご覧下さい。
あいかわらず個人的に活動しています。
最近テレビブロスあまり読んでない
人見知りーするかー 海開きのーシーズンだぜ〜 大津地検と大槻ケンヂは少し似ている。似て蝶。語感が。
字多いわぁ。 全部読むのん、めっさ時間かかりそう・・・
> ueno.さん 買うつもりですよー。安いし。 思いっきり笑いたいです。
みなさん、買います?http://tnsws.jp/shop/item_detail?category_id=TVB&item_id=HBTVB6314120328001001
以上は、現在登録されている新着順1番目から20番目までの記事です。