株式 [ ニュース ]

<東証>エイベGHDが高値更新 映像配信事業に期待

11月28日 14時29分

(14時25分、コード7860)続伸。前日比54円(3.2%)高の1747円まで上昇し、2007年8月以来、約5年3カ月ぶりの高値を更新した。後場も堅調に推移している。12月から開始予定のソフトバンク向け音楽・映像配信サービス「UULA(ウーラ)」事業への期待感から買いが続いている。前日に、所属するアイドルグループ「SKE48」の紅白単独出場が決定したことも支援材料となった。

 市場では「NTTドコモ、ソフトバンクと映像配信の事業基盤を拡大しつつある」(国内証券のアナリスト)と、映像配信事業の将来性を評価する声がある。

 テクニカル分析面では日足チャートでみて25日移動平均線との乖離(かいり)率が7%前後と短期的な過熱感も指摘されるが、証券ジャパンの大谷正之氏は「足元のもみ合い相場を上抜けた。業績への期待感から、今後も株価は堅調に推移する可能性が高い」とみていた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

ニュース一覧

最新ニュース

SGX日経平均先物寄り付き、60円高の9365円で始まる
8時45分
外為8時30分 円、反落し82円台前半で始まる 安倍発言でじり安
8時40分
米国株、ダウ反発し106ドル高 「崖」協議に期待 住宅指標悪化も
7時29分
今日の株価材料(新聞など・29日)中山鋼、私的整理へ
7時22分
米国株、反発 「財政の崖」協議進展に期待 消費関連株が高い
6時25分
米国株、ダウ持ち直す 一時38ドル高 「崖」巡る下院議長発言で
1時32分
米国株、一段安 ダウ一時110ドル超安 新築住宅販売の減少嫌気
0時39分
米国株、続落で始まる ダウ51ドル安 財政の崖重荷、素材株安い
0時01分
外為17時 円、反発し81円台後半 「安倍相場」の巻き戻しの動き
11月28日 17時22分
株価指数先物・オプション大引け、反落 円安一服で、コールが安い
11月28日 15時42分
新興株 ジャスダック平均、来年6月までに1750円へ上昇も・高松氏
11月28日 15時42分
新興株28日、ジャスダックは9日続伸 内需の好業績銘柄が支え
11月28日 15時22分
東証大引け、5日ぶり反落 利益確定売り、輸出株が軒並み安
11月28日 15時15分
東証CB大引け、小反発 オリックス(3)・北ガス(3)が上昇 
11月28日 15時07分
<東証>エイベGHDが高値更新 映像配信事業に期待
11月28日 14時29分
<マザーズ>ファステプがストップ高気配 株主代表訴訟取り下げで
11月28日 14時06分
東証14時、一時下げ幅を拡大 円相場が強含み、先物にも売り
11月28日 14時05分
<東証>テンプHDが上場来高値 三菱UFJモルガン「増収基調続く」
11月28日 13時56分
<東証>アデランスが年初来高値を更新 内需株の一角には買い
11月28日 13時50分
<東証>スクエニHDが続落 「ドラクエ10」無料貸出で販売不振懸念
11月28日 13時49分
※本情報は20分以上遅れて表示しています。

ニュース一覧

 

ページの先頭へ戻る

MoneyLifeインフォメーション