866 名前:なごみ[sage] 投稿日:2008/04/16(水) 11:29:10 ID:sSSFft4r0
任天堂絡みで
76 名無しの心子知らず sage 2007/07/03(火) 04:02:42 ID:RkCgLDLx
だいぶ昔の話になるけど、息子が小学2~3年とかの頃かな。
ゲームばっかりして片付け、宿題、やらない。
挙句に習い事を勝手に休む。(私は仕事で見張れない)
ムカついたからゲーム機を壊してやろうと床に思いっきり叩き付けた。
息子、その驚きよりもゲーム機が壊れてないか心配で慌てて接続確認。
息子「こ・・・、壊れてないー!(満面の笑み)」
私「えっ!えぇぇっ!?壊れてないっ?!(驚!)」
私「・・・すごいな。任●堂。あんなに強く床に叩きつけたのに。」
息子「すごいよ。さすが任●堂だよ!(なんか自慢げ)」
任●堂の丈夫さに怒る気失せて2人で感心しきり。
ちなみに、真四角な名前のゲーム機です。
867 名前:なご[sage] 投稿日:2008/04/16(水) 11:39:21 ID:RTRCpqOJ0
なんと言っても、任店堂は出来あがったばかりの初代GBを渡された社長が
いきなり床に叩きつけて強度を測る会社だからねw
「自社ビル屋上から落として壊れるようなハードは発売しない」というポリシーとか
湾岸戦争で爆撃を受けてボロボロになったGBが普通に動くとか
頑強伝説にはことかかない。
お家でお母さんや子どもが叩きつけてもビクともしないよ。
868 名前:なご[sage] 投稿日:2008/04/16(水) 13:09:30 ID:XCvhhrJn0
任天堂は、子供の扱いに耐えられないようなものは子供向けとして出せない。
というポリシーだと聞いた事がある。
自転車のかごに乗せてがたがたの道を走ったりする耐久テストをするとか。
おっちゃんたちが子供達のために自転車で走り回ってる図を想像したら和んだよ。
869 名前:なご[sage] 投稿日:2008/04/16(水) 13:24:00 ID:SUeWOYiu0
任天堂のゲーム機とカシオのGショックは同じような感じだね。
Gショックの発表記者会見の時、担当者は記者を前にしておもむろに立ち上がり、
会場の後ろから黒板めがけて新製品の時計を叩きつけたそうです。
ざわめく記者を横目に黒板の下に転がる時計を拾った担当者、そして一言
「これが当社の新製品、Gショックです」
湾岸戦争で派遣される兵士は支給される時計では無く、自腹でGショックを
買って使ったとか。その後支給されるようになったとき「官給品で唯一信頼
できるのがこれだ」と評価したそうです。
Wii U プレミアムセット
任天堂絡みで
76 名無しの心子知らず sage 2007/07/03(火) 04:02:42 ID:RkCgLDLx
だいぶ昔の話になるけど、息子が小学2~3年とかの頃かな。
ゲームばっかりして片付け、宿題、やらない。
挙句に習い事を勝手に休む。(私は仕事で見張れない)
ムカついたからゲーム機を壊してやろうと床に思いっきり叩き付けた。
息子、その驚きよりもゲーム機が壊れてないか心配で慌てて接続確認。
息子「こ・・・、壊れてないー!(満面の笑み)」
私「えっ!えぇぇっ!?壊れてないっ?!(驚!)」
私「・・・すごいな。任●堂。あんなに強く床に叩きつけたのに。」
息子「すごいよ。さすが任●堂だよ!(なんか自慢げ)」
任●堂の丈夫さに怒る気失せて2人で感心しきり。
ちなみに、真四角な名前のゲーム機です。
867 名前:なご[sage] 投稿日:2008/04/16(水) 11:39:21 ID:RTRCpqOJ0
なんと言っても、任店堂は出来あがったばかりの初代GBを渡された社長が
いきなり床に叩きつけて強度を測る会社だからねw
「自社ビル屋上から落として壊れるようなハードは発売しない」というポリシーとか
湾岸戦争で爆撃を受けてボロボロになったGBが普通に動くとか
頑強伝説にはことかかない。
お家でお母さんや子どもが叩きつけてもビクともしないよ。
868 名前:なご[sage] 投稿日:2008/04/16(水) 13:09:30 ID:XCvhhrJn0
任天堂は、子供の扱いに耐えられないようなものは子供向けとして出せない。
というポリシーだと聞いた事がある。
自転車のかごに乗せてがたがたの道を走ったりする耐久テストをするとか。
おっちゃんたちが子供達のために自転車で走り回ってる図を想像したら和んだよ。
869 名前:なご[sage] 投稿日:2008/04/16(水) 13:24:00 ID:SUeWOYiu0
任天堂のゲーム機とカシオのGショックは同じような感じだね。
Gショックの発表記者会見の時、担当者は記者を前にしておもむろに立ち上がり、
会場の後ろから黒板めがけて新製品の時計を叩きつけたそうです。
ざわめく記者を横目に黒板の下に転がる時計を拾った担当者、そして一言
「これが当社の新製品、Gショックです」
湾岸戦争で派遣される兵士は支給される時計では無く、自腹でGショックを
買って使ったとか。その後支給されるようになったとき「官給品で唯一信頼
できるのがこれだ」と評価したそうです。
Wii U プレミアムセット
外側のABS樹脂、内側のアルミで異常な堅牢さをほこってるからな
そりゃ床に叩きつけた程度じゃ壊れんわ