トップページ > 掲示板カテゴリ一覧 > PC等 > 昔のPC掲示板
まとめブログ記事:富士通 FM-11のまとめ
掲示板スレッドの概要
開始日時 | 2004.03.22 15:09:00 経過時間 8年9ヶ月 |
---|---|
平均速度 | 0.01 レス数/時間 |
ニュース系スレッド・ピックアップ2012.11.29 03:30:08
掲示板まとめブログ記事
昔のPC掲示板 2012.11.29 03:31:47 HTML- 1 ナイコンさん:04/03/22 15:09
- 8bit,16bitどちらでも
- 89 ナイコンさん:04/10/17 19:11:53
- >>1
FM-11BS/EXのMS-DOS2.01はクソだったなあ。
なんせ、ESCキーが入力できない(叩くと2バイトのシーケンスになっちゃう)。
だから、フルスクリーン系の汎用アプリ(WordMasterとか)が
まともに動かせなかったんだ。
そういうのには特殊なパッチ当てたり、自社ソフト側に対応コード入れたりして
しのいでましたよ。 - 91 ナイコンさん:04/10/18 00:51:53
- >>89
だから、PC98のMS−DOS移植していた大学の先生がいた。
かなり便利につかえた。 - 538 ナイコンさん:2012/02/21(火) 22:22:11.76
- FM-11 Simulator の上で OS-9 を動かしています。
OS-9 を HD にインストールしたいので、
まずはフォーマットをしようと思いました。
で、
HD イメージは dd で作った 16MB のファイル
これをフォーマットしようと思って、
format /HD0
を実行すると↓の所でエラーになります。
Both PHYSICAL and LOGOCAL format? y
ERROR #246
どうして? - 539 ナイコンさん:2012/02/22(水) 02:20:43.59
- >>538
うーん…fm11シミュのソースをチラ見しただけの推測にすぎないんだけど、
外部記憶装置系が結構、
ソフトウェア側からみた部分の対応で済ませてる感じが強かったから、
論理フォーマットはOKだけど物理フォーマットすると×だとか?
>Both PHYSICAL and LOGOCAL format? y
これって物理&論理フォーマットするよ!って質問でそ?
論理フォーマットだけ出来るのかどうかはわからないけど。 - 540 ナイコンさん:2012/02/22(水) 02:42:42.47
- >>539
早速ありがとうございます。
そうですか、ハード直叩きは無理そうですね。
実は空のファイルでも試したんだけどダメだったんですよ。
記入するたびにサイズを増やしていくタイプだと、どこかで読んだ気がしたんで。
C Compiler を入れたかったんだけど、諦めるしかないかな。 - 541 539:2012/02/22(水) 19:35:55.83
- >>540
論理フォーマットのみってのは出来ないのかな?
ms-dosのformat /qとか、
F-BASICの"SYSDSK"でフォーマット飛ばしてシステムコードコピーだけする、みたいな。
>記入するたびにサイズを増やしていくタイプだと、どこかで読んだ気がしたんで。
それ書いたの多分私。
HDDは未確認だけど、FDDの方はセクタ書き込む度に増えてった。
なので、多分HDDも同様なんじゃないかなって。 - 559 ナイコンさん:2012/03/09(金) 01:52:15.21
- 長期保管した後一度起動してしばらくしてまた起動する時がよくあぽんする
- 560 ナイコンさん:2012/03/10(土) 22:38:20.48
- >>559
オレの11って559が言うとおりの状態なんだねorz
逝ってるカード特定して入手を試みるよ
再起動できたら
たくさんあるFDから
結婚前のカミさんとのNIFfでのやりとり探してみるよ
せつないけどね - 561 ナイコンさん:2012/03/11(日) 01:14:17.99
- >>560
そりゃあんなクソばばあになっちゃったんだもんな
出会った頃はかわいかったのにね
せつないわな - 562 ナイコンさん:2012/03/11(日) 18:27:49.43
- >>561
毒蝮三太夫乙 - 564 ナイコンさん:2012/03/11(日) 21:26:21.94
- >>560
電解コンが膨らんでないか? - 580 FMファン:2012/06/22(金) 10:20:00.74
- お尋ねいたします。 昨日FM-11用の8088カードを入手したのですが
システム切り替えのディップスイッチ(4つ)の設定が、解りません。
1のみOFF、2,3,4、ONでOS-9、FLEX、UCSD-Pが起動。
(1、3OFFでも起動しますが)
8088からMS-DOS、CP/M-86を起動するには、ディップスイッチの
設定は、どのようにすればいいのでしょうか?
FM-11関連本、マニュアルは、すべて手放してしまいましたので。
お教え下さい。
現在、XM7に移行中です。 - 581 ナイコンさん:2012/06/22(金) 14:03:50.65
- >>580
1番は200ライン/400ラインの切り替え
2番がCPU切り替え
3番は不使用
4番は$FD02のBit5で読める(PrinterのBusy関係?) - 591 FMファン:2012/07/07(土) 12:31:14.82
- OS−9のクローン「NitrOS9」のレベル2(6309版)が
coco3のエミュレータ「VCC」で動きました。
VCCを起動すると、ROMのBASICが起動します。
HDDモジュールを読み込み「NitrOS9.vhd」を設定します。
このHDDは0から255に分割されています。dir 255で確認(OS-9)。
「DOS254」と入力後「dir 254」で、BASICのプログラムが表示。
「load "link"」「run」で、BOOT DISKを聞いてくるので「255」と
入力。 configでVCCのCPU項目を「6309」に設定。
「dos 255」の入力で「NitrOS9 level II 6309版」が起動します。
なを、VCCはROMの設定など不要で、インストールのみで動きます。
NitrOS9.vhdは132.480KBあります。ZIPファイルで見つかります。 - 596 ナイコンさん:2012/07/07(土) 21:12:53.59
- >>591
うまくいきました。ありがとう。
でも 595 さんの言うとおり、続きは OS-9 スレにしましょう。 - 604 ナイコンさん:2012/07/20(金) 10:19:46.52
- V20に換装したが、特に速くなった印象はないな。
それよりもMS-DOSが900KBリニアで使える点が良かったな。 - 605 ナイコンさん:2012/09/07(金) 01:31:45.49
- >>604
昔のMS-DOSって900KBも使えたの? - 606 ナイコンさん:2012/09/07(金) 11:40:40.14
- >>605
広く知られた640KB制限は、MS-DOSではなくてIBM-PCやPC9801のアドレスマップに由来する。
PC-100は768KB、FM-11は960KBまで使えた。 - 607 ナイコンさん:2012/09/07(金) 15:13:36.38
- 1MB環境の0x00000〜0xFFFFFのメモリアドレスを基準として、
メインメモリアドレスは
・IBM-PCやPC-98x1の場合0x00000〜0xA0000の640KB(冒頭部はベクタなどで使用済み)
・PC-100は0x00000〜0xC0000の768KB
・FM-11はVRAM等はサブシステム環境にあるため、上機種と比較すれば
0x00000〜0xFFFFFまでの1MB(1024KB)
なわけだが、FM-11で64KBまるまる削られるのは何故なのだろう?
OSの置かれるエリア云々言うならIBM-PCやPC-98x1も削られてると思うのだが。
このあたり詳しい解説出来る人キボン。教えてXXい人。 - 609 ナイコンさん:2012/09/07(金) 20:19:38.35
- >>607
メモリの計算の仕方が違うんだな
詳しくはメールでね - 610 ナイコンさん:2012/09/13(木) 22:56:57.61
- >>607
8088カード上のROMの所為です。 - 611 607:2012/09/14(金) 02:13:26.20
- >>610
なるほど、64KBまるごとROMが割り当てられた箇所があるのですね。
そういえば8088モード時のメモリマップって見たこと無いな…。
昔父が持ってたFM-11EXの資料が残ってるかもしれないので探してみます。
たぶんもうないだろうけど。
ありがとう。 - 617 ナイコンさん:2012/09/15(土) 13:59:46.55
- >>607
メモリの計算の仕方が違うんだな
詳しくはメールでね - 612 ナイコンさん:2012/09/15(土) 01:23:52.96
- BASIC ROMはショートピンにより拡張RAMに出来ます。
- 613 ナイコンさん:2012/09/15(土) 03:17:33.86
- >>612
FM-11にBASIC ROMなんてないだろ。
STのBASIC ROMはFDCと同じI/Oアドレスから引き出すものだし。 - 618 612:2012/09/16(日) 00:49:16.12
- >>613
8088の0F000〜0FEFFの話。 - 620 ナイコンさん:2012/09/16(日) 06:53:54.49
- >>618
0がひとつ足りない...
8088カードには BOOT ROM(4KB)とは別に、予備のROMソケットが2個実装されている。
FM-7/11活用研究に載ってる「ハード仕様」によれば、
0F0000 BASIC ROM (ショートピンによりRAMに切換化)
0FF000 BOOT ROM
0FFFFF
と書いてある。
回路図にもBOOT ROM(MB2732A)の他にBASIC用と思われるMB83256が2個記載されている。
ただし、このソケットに実装されるROMは発売・発表されていない。
ちなみに、FM16βSDの80186カードにはF-BASIC86 V2.0がROMで実装されているので、
FM-11でもそうした利用を想定していたのだと思われる。 - 623 607:2012/09/16(日) 12:58:03.08
- >>620
>FM-7/11活用研究に載ってる「ハード仕様」によれば
p229に8088モード時のメモリマップ載ってた…。
思いっきり見落としてたわ。
要するに0F0000〜0FEFFFは最終的に使用されることがなかった
予約領域ってことか…。もったいないな。
ショートピンによる変更に終わらずバンク切り替えでも出来る用にしてあれば
良かったのにな。
ここ(+ブートROM)がRAMになれば、MS-DOSで1MB使用出来たのに。
うん、完全に理解出来た。ちょっと誤解もあったけど解説ありがとう。 - 621 ナイコンさん:2012/09/16(日) 09:04:11.43
- S1ってば想定・予定ばかりだな
そして何一つ実現されなかった - 622 ナイコンさん:2012/09/16(日) 10:18:46.74
- >>621
誤爆してないか?
FM-11の8088カードのBASIC-ROMソケットが利用されなかった理由は単純明快で、フロッピーによる提供の方がコストが安いから。
ユーザーにとってみても、F-BASIC86が安く提供された方が嬉しい。そんだけ。 - 624 ナイコンさん:2012/09/17(月) 14:21:35.16
- CP/M-86なら1MB使えるよ。
- 625 ナイコンさん:2012/09/20(木) 01:35:59.80
- >>624
最新版も? - 627 ナイコンさん:2012/09/20(木) 22:36:07.11
- zmapはどこで落とせるの?
落とせたら結果アップしてくれてやる - 629 ナイコンさん:2012/09/22(土) 16:31:15.03
- >>627
zmapって、もう入手不能なのね…
vmapでお願い - 628 ナイコンさん:2012/09/22(土) 02:08:58.72
- i8086系CPUは(当然i8088も)リセット時にFFFF:0000から実行開始するし
そこに飛べば再起動出来る事になってるから、その付近にROMが来るのは基本避けられないかと。
RAM化するにしてもFFFF:0000に飛べば再起動できるように処置しておくのが原則だからフリーエリアには出来ない。
(PC-98やPC/AT、FM-R/TOWNS等)i80386以上の環境でFFFF:0000に飛ぶと誤動作するEMSドライバも一部あるけど
仮想86モード下でも再起動なり仮想マシン終了なりの動作になるようにするのが本来は筋のはず。
というかFFFF:0000〜000Fって先頭がJMP命令、あとは予約領域だから勝手に使っちゃいけないって決まってたりする。
必ずしも守られてないみたいだけど。 - 631 ナイコンさん:2012/10/04(木) 02:04:59.78
- >>628
6809モードの場合リセット時に$5000-$5FFFがブートROM、
ベクタの$FFFE-$FFFFは$5FFE-$5FFFが読まれるようになってる。
で、I/O$FD93のビット0でROM有効/無効が設定出来た。
ならば8088モードのブートROMもRAMと切り換え可能にして、
リセット時にROMになるようにしとけば良かったのにっていうことだよ。
0FFFF0H〜0FFFFFHの16バイトは例外だとしても。
6809モードで1MBフルRAM使えるのに、
8088モードでそのうち64KBまるまる潰したのはもったいないだろ。 - 637 ナイコンさん:2012/11/14(水) 21:52:53.75
- ところで6809アセンブラからCソースに変換するフリーなツール、何処かに無い?
有償なら見つかったけど。
ASM68C - MOTOROLA ASM68xx (ASM6800, ASM6801, ASM6805, ASM6809, ASM6811) to C Translator Converter
http://www.mpsinc.com/assembly.html
あるいは、6809のコードは美しいから、エディタで単純置換してもそこそこ使えるとか。 - 638 ナイコンさん:2012/11/16(金) 03:25:38.06
- >>637
>あるいは、6809のコードは美しいから、エディタで単純置換してもそこそこ使えるとか。
まあエディタは兎も角、Perlかなんかでちょこちょこっとスクリプト組むだけだ罠 - 639 ナイコンさん:2012/11/16(金) 21:47:57.83
- >>638
そんなに簡単なの?
っと一瞬考えたけど、よく考えればCって高級アセンブラだったw - 640 ナイコンさん:2012/11/16(金) 22:02:11.88
- _asm
使えば簡単だよね - 641 ナイコンさん:2012/11/16(金) 22:18:37.19
- >>640
うぅん、CはFORTAN, COBOLとか、BCPL, ALGOLよりも低レベルな操作が出来る話。
Cが一般的になった今ではそうは思わないだろうけど。
(Ex. : 2倍にするのに乗算命令を使うか、シフト命令を使うか、明示的に書ける) - 642 ナイコンさん:2012/11/17(土) 01:12:40.29
- 簡単なのかな?
JSR/BSRってどういう風にCに変換すればいいの?関数として管理できるようにクロス
リファレンステーブル作る?
それにイミディエートのCMPX命令で3バイト長NOP化とか、インラインパラメーターとか、
人間が直接書いたプログラムは色々高速化・短縮化テクニックが使われているから
手作業による修正が相当必要な気がするし。 - 643 ナイコンさん:2012/11/17(土) 04:06:34.32
- >>642
>JSR/BSRってどういう風にCに変換すればいいの?
引数なしの関数呼び出しでいいじゃん
>それにイミディエートのCMPX命令で3バイト長NOP化とか、インラインパラメーターとか、
>人間が直接書いたプログラムは色々高速化・短縮化テクニックが使われているから
>手作業による修正が相当必要な気がするし。
そんなのあったとしても僅かだろ - 648 ナイコンさん:2012/11/17(土) 12:59:24.41
- >>643
高級言語が吐いたasmリストなら行儀がいいからサブルーチンを比較的簡単に
関数として管理できるだろうけど、人間はそんなのお構いなしだからねぇ。
ent1: 初期化処理1
ent2: 初期化処理2
ent3: 処理本体
RTS
こんな風にしてent1から実行されたら完全初期化付き処理、ent2から実行されたら
一部初期化ありの処理、ent3からの実行なら初期化処理無しみたいなサブルーチン
の関数化ってどうしたらいいのかな?って思ったわけで。
それにサブルーチンの最終アドレスにしてもエラー見つけたらその場でキャリー立て
てRTSとか、単純にRTS/PULS だけじゃ見極められないと思うし。 - 646 637,641:2012/11/17(土) 08:39:54.65
- >>642
> 手作業による修正が相当必要な気がするし。
必要だと思う。
でもさ、30年前のFM-11はさすがに台数の修理が困難。
新しくしなければいけないけど、「アセンブラかよ!!」となってるw
当時は普通だったんだろうけど… - 649 ナイコンさん:2012/11/17(土) 13:10:36.15
- >>646
機械語命令1つをCのソース1行に単純変換するようなプログラムだと、asmリスト
読んだ方がマシってことにもなりかねないと思うけど?
例えば BEQ 命令なんか if(Z==1) goto xxx; みたいになって相当カオス化する
だろうし。
元のプログラムとCにコンバートしたプログラムの等価性を検証する際、地獄具合
は似たり寄ったりだと思うんだよね。
(高度なデバッガが使える分Cの方がマシ・・・なのかな?) - 650 ナイコンさん:2012/11/21(水) 01:09:58.66
- >>646
何かの組み込み機器のコントローラーだと思うけど、公開されている
FM−11シミュレーターのソースをいじって、専用IOのエミュレーションを
追加すれば、専用IOをつけた互換機上でそのソフトはそのまま動くのでは?
信頼性の問題は発生すると思うけど。
ところで、FM−11本体は頑丈で、結構普通のTTLで作っているから、コンデンサー等の
劣化部品の単純交換で動くが、周辺機器などがもうだめになったのかな? - 651 ナイコンさん:2012/11/21(水) 11:49:57.49
- >>650
11は電源が貧弱だからな。うちの11の電源もメモリ増設で飛んだ。
最新のおすすめスレッド2012.11.29 03:30:08
- ★ 仙台(宮城)アート・オンライン (806)
- ★ CoDの国内での存在感が徐々に増している件 (208)
- ストライクウィッチーズの劇場版はある少女の帰還かわいい (888)
- 【鬱病】 壊れたプログラマー 30人目 【爆発】 (263)
- ★ 【芸能】離婚成立から一夜、美元の自宅から「高嶋」の表札が消えた (235)
- 【国際】ローマ法王がつぶやき始める (252)
- ★ 【大津】中2いじめ自殺 生前に自殺練習強要★356 (751)
- ★ 【国内】旅行が大好きな奥様 25 【海外】 (875)
- 起業しようぜ4 (687)
- ★ セガ「スペハリ以降も過去の名作を続々と3DSに配信する」 (274)
- 適当にキーボード叩いてスッキリしよう! 3 (372)
- 【自民党】石破幹事長、安倍総裁の金融緩和策に疑問呈す★2 (543)
- 足元を巣食われつつ落書きを描いてうp 絵 (691)
- ★ 【AKB48】増田有華(21) ISSAとのお泊り認め、AKB脱退を発表 ★4 (920)
- 俺はバグでこんなすごい被害を出したぞ! part 0x11 (229)
- 【6周年イベ開催】VIP de FEZ【経験値5倍】 (558)
- 【野球】フランスの14歳の少女「野球の魅力? 男の子をやっつけられるところが気… (643)
- ◆個人事業主(フリーランサー)専門スレ38本目◆ (773)
- 【野球】プロ野球選手は引退後“たかり体質”に変わる人も…ずっと野球ばかりをやってき… (317)
- おもしろいコピペがあったら貼るスレinマ板part33 (253)
- ★ あぼーん (768)
- ★ 【保守】既女板 解散・総選挙対策本部★2【嫌韓】 (397)
- ★ 【PSVita】PlayStationVita総合 Part729 (778)
- 【政治】 日本がおびえる「TPPおばけ」 中国に高いレベルの規律を迫る戦略で、日… (329)
- ★ 【厳戒】(旧人権擁護法)人権救済機関設置法案反対59 (458)
- ブラック企業をリストアップしよう。 (601)
- 【日本未来の党】嘉田由紀子は党の理念を「びわこ宣言」とし、賛同者はジャーナリス… (217)
- 阿笠「哀君がおらんことじゃし、安価で何かしようかのぅ!」 (157)
- 【外交】 TPP参加、日米同盟強化に必要 佐々江賢一郎駐米大使が着任会見 (239)
- Sun認定Java資格 実用情報 2 【SJC-WC用】 (412)
まとめブログの HTML ソースコード
まとめブログの注意事項
- このブログ記事をブログ等に貼る場合には、一記事ごとにこのサイトにリンクをお願いします。
- このブログ記事は、このサイトへのリンク部分を除いて自由に編集していただいて構いません。
- このブログ記事のご利用は自己責任にてお願いします。当方は一切の責任を負いかねます。
- 機能の改善、不具合、ご意見等は @zchblogmaker までご連絡ください。