TOP
注目記事

facebook
twitter

人気連載
矢印

B級スポットへ旅に出よう『退屈巡礼』

モヤモヤした後味がたまらない!? 伊豆の亀族館「アンディランド」
写真

アイドル映画監督・梶野竜太郎の『アイドル映画評』

AV女優、変幻自在! 男の勝手な妄想ムービー『AI高感度センサー搭載 メイドロイド』
写真

サイゾー×SOD緊急連載『明日に向かって勃て』

「TENGAに匹敵するアダルトグッズ会社の社長求む!」 SODが完全バックアップ
写真

深読みCINEMAコラム『パンドラ映画館』

“耳フェチ”には堪えられない青春官能ムービー!『耳をかく女』桜木梨奈の無印演技に癒やされたい
写真

ロリ顔ライター・朝井麻由美『散歩師・朝井がゆく』

豚のおっぱい、山羊のキンタマ……“食べ物界の一発屋”獣肉を食らう!!
写真

料理の数だけダジャレがある一『男のダジャレレシピ』

酢飯にお肉をオン! ボリューム満点の「ダブルオニオンスライス」
写真

珍バカライター・北村ヂンの『突撃取材野郎!』

新しくなった東京拘置所でムショ飯を食う
写真

アジア・ポップカルチャーNOW!

まさに“シンガポール・ドリーム”! 国宝級アート・ディレクターが、憧れの地・日本でブレイク間近
写真

あの頃が蘇る『バック・トゥ・ザ・80'S』

「赤いきつね」がロボットに変形!? カップ麺が僕らのご馳走だった時代のヒーロー「テレコマ戦士」!
写真

木嶋のりこの『アイドル的アイドル思考法』

誰よりチュッパチャップスが似合う女の子……「内田理央の≪口元≫」
写真

昼間たかしの『100人にしかわからない本千冊』

グラビアはどうでもいいけど、物の値段の変化にゾクゾクする!「GORO」1984年9月27日号
写真

宍戸留美×小明×VoiceArtist『声優onFINDER!』

「もうGLAYが本業かもしれない……」【栗田エリナ】座ってるだけのウィークエンド
写真

元木昌彦の『週刊臨スクープ大賞』

「キターッ!」ゲイタウン“不動産王”発覚の織田裕二 もう言い逃れできない!?
写真

アイドルライター小明の『大人よ教えて!逆人生相談』

ヒロシさんの至言「女の人はね、僕と約束してる日にカゼひくんですよ」
写真

山口敏太郎の『摩訶不思議ぶった斬り』

共演者が次々とトラブルに襲われた……呪われた番組“ラビリンズ村”
写真

オススメ情報
矢印

『小明の副作用』特設ブログ更新中

ニューシングル「君が笑う、それが僕のしあわせ」大絶賛発売中!
写真

イチオシ企画
矢印

浜崎あゆみ、歌姫からゴシップ女王へ――

私生活の切り売りで新曲をPRするあゆは、完全にオワコン?
写真

インフォメーション
矢印

鳥居みゆきが語る自殺とマンガ

リストカット経験ありの鳥居みゆきがオススメする、生きる意味を問うマンガとは?
写真



「KARAだけに席も“カラっぽ”」母国での不人気が浮き彫りにする日韓音楽ビジネスの歪み



karakara.jpg
『スーパーガール』(ユニバーサル・シグマ)

 韓国のガールズグループKARAの母国での不人気ぶりがネット上で話題になっている。一部週刊誌でも韓国におけるコンサートの不入りが伝えられたが、動画サイトにアップされたライブの模様を見てみると、確かに観客席はまばらでアンコール時には半分以上が空席状態。KARAだけに“カラっぽ”とは笑えない冗談なのだが……。

「このコンサートは日本を含めたアジアツアーのオープニングで、芳夷洞(バンイドン)オリンピック公園の体操競技場で開催されたのですが、1万5,000人のキャパなのに対して半分程度しか埋まっていませんでした。メンバーのハラがライブの途中で、帰り支度を始めた客に『帰らないで』とステージ上から呼びかけていたぐらいですからね(苦笑)。チケットがさばけなくて招待券を乱発したというウワサもあります。それでも、この程度の動員。日本に比べて韓国ではそれほど人気がないとは聞いていましたが、ここまでとは……」(週刊誌記者)

 新曲「ガールズパワー」が15日発表の「レコチョク」着うたデイリーランキングで初登場1位を獲得するなど、相変わらずの人気のKARA。だが、日本では同じK-POPグループの少女時代に対して互角かそれ以上の人気を誇る彼女たちも、母国では大きく水をあけられているのが実情だ。

「韓国では“かわいいだけ”のアイドルと見られています。少女時代のように、歌やダンスがうまいメンバーがいるわけでもないですしね。もちろん“かわいいだけ”といっても、日本のアイドルに比べれば格段に歌もダンスもうまいのですが、韓国ではアイドルといえども優れた技量がないと支持されないのです。それに、例の分裂騒動やハラの男性スキャンダルも人気低下の一因だといえるでしょう。ヒット曲『LUPIN』をリリースした2010年あたりが韓国における人気のピークで、いまや完全に活動の軸足を日本に移しています。ただ、母国ではイマイチでも日本で大人気というのは珍しくもなんともなく、チャン・グンソクもそうだし、第一次韓流ブームで大人気だったリュ・シウォンやパク・ヨンハも韓国ではサッパリでしたからね。そもそも、ブームの立役者だったペ・ヨンジュンからしてそうだったじゃないですか(笑)」(韓国エンタメ誌編集者)

 だが、コンサートの不入りの原因をKARAの人気の凋落だけに求めるのは間違いだと、この編集者は指摘する。根底には韓国の音楽ビジネスの構造的な問題が横たわっている、というのだ。

「実は、今回はKARAの初単独コンサートだったのです。デビューして5年も経つのに初の単独ライブだったとは、日本では奇異に感じられるかもしれませんが、韓国では極めて普通のこと。そもそも、お金を払ってコンサートへ足を運ぶという習慣があまりないのです。コンサートというのは何かのイベントを通じて行われるもので、タダで見るものだというのが韓国では一般的な常識。コンサートでカネを稼ぐという発想すらないのが実情です。その一方で、音源にしてもネットからの違法ダウンロードが常態化していてCDが売れない。つまり、韓国では音楽ビジネスが真っ当な形で成立していないのです。だから、いきおいカネを稼ぐのは日本で、ということになってしまう」(同)

 実は、今回のKARAのアジアツアーも“アジア”と銘打ちながら、韓国2公演・日本8公演というもの。結局、日本は体のいい金ヅルでしかないのか。


スーパーガール


言いたかっただけです。


amazon_associate_logo.jpg


【関連記事】
「闇社会やマフィアも関与!?」KARAの分裂騒動でささやかれる"黒幕"の存在とは......
メンバーの親が「もっともらえるはず」と......KARA分裂騒動の背景に日本市場への過剰な期待
「ランクの形跡なし......」日本マスコミが伝えない少女時代全米進出の"大惨敗"
「空前の人気のはずが......」チャン・グンソク主演映画『きみはペット』初週6位の現実
「またゴリ押しか......」誰も知らない"日本で大人気"韓流ソロアーティストIUの実力とは




[ 関連記事 ]
PR


powered by newziaコネクト

[ カテゴリ ] 芸能


[ 関連タグ ]





[ 芸能 最新記事 ]


[ オススメ記事 ]
PR


[ 最新記事 ]




【facebook コメント】
PR



【この記事に関するつぶやき】



注目のキーワード

オススメ情報

トピックス

アプリ版日刊サイゾー
アプリ版日刊サイゾー