現在位置:
  1. 朝日新聞デジタル
  2. 記事
2012年11月28日03時00分

印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

死刑容認85%って本当? 「設問に偏り」日弁連検証

グラフ:死刑制度に関する世論調査の結果の推移拡大死刑制度に関する世論調査の結果の推移

 【田村剛】死刑制度について、国民の85%が本当に容認しているのか――。政府の世論調査の質問の仕方について、日本弁護士連合会が27日、2人の専門家を招いて意見を聞いたところ、「設問の表現に問題があり、85%が死刑を容認しているとするには無理がある」との結論が報告された。

 政府は1956年か…

続きを読む

この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら

※有料記事の一部を自動で取り出して紹介しています。
PR情報
検索フォーム

おすすめ

難関をくぐり抜けてきたエリート…のはずなのに人間関係でつまづくのはなぜ?

高線量の土は放置、食品業界の独自基準は自粛を迫る…行政の不作為を問う。

元刑事の証言。死刑囚が家族に見せた最後の愛情とは何だったのか。

「安全」を信じ、地域振興を期待してきた東北。原子力とどう向き合えばいいのか。

お家芸ともてはやされたニッポン家電の「失敗の本質」はどこにあるのか。

老後の資産は自分でつくる!資産運用にまつわる誤解、鉄則を伝授。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介

アンケート・特典情報

朝日新聞社会部 公式ツイッター