プロフィール

Author:いなぞ~
千葉ロッテとレ・ミゼラブルを心から愛する声優・ナレーター、稲村透のブログです!いつ何時に更新されるか・・・それは秘密です、だってトキド記って名前なくらいですからね(笑)


カレンダー

10 | 2012/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブロとも申請フォーム


リンク


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


アクセスランキング

[ジャンルランキング]
アイドル・芸能
4187位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
俳優
431位
アクセスランキングを見る>>

うほーい




不思議飲料GETだぜっ!(^◇^)

ゴクゴクゴク・・・うん、200mmで丁度良いかなf^_^;)

薬草酒




賢プロの樋口くんちに行った時に「これ、美味しいっすよ~」と貰いました、薬草酒のunderbergです、とても可愛い20mmの小瓶で売られてるんだって~

まず匂いから・・・こういう薬あるよね(笑)ほんと薬草な芳香です。

味は濃いめですね、でも程よい刺激と口に残る芳香が素敵な味です( ´ ▽ ` )ノ



腹の中




今日の僕はお腹の中でこんなこと考えてるんですね、自己発見してもうた( ̄◇ ̄;)
今日はとてもじゅーじつした一日でした( ´ ▽ ` )

朝からとあるワークショップのお手伝い・・・と言う名目で結果的にはスポット参戦。
最近なかなか上手く出来てなかったことのヒントを得ることができて嬉しかった!

で、そこの主宰に美味しい塩ラーメンをご馳走になりうわーい。

その後は大橋隆昌さんと大久保藍子さんのイベントに駆けつけ元気を貰い、その後行った収録ではまさに新境地に挑戦!!

悩んで苦労した甲斐があって、「良かったですよ」のお言葉がホント身に染みました\(^o^)/

毎日こうなら良いのにな~・・・なんて夢の様な話です。
良い時もあれば辛い時もある、「勝って兜の尾を絞めよ」の精神で今後も行きたいと思います。
さて、最近フリーと言う名のほぼ無職になったわけですが、ありがたいことに声をかけてくださるお仕事先がいくつかありまして涙が出るくらい嬉しいです。

事務所にいた時も大切に思っていたことなんですけど、声優のお仕事って製作サイドに期待して頂いて始めてお仕事になるんだなと改めて実感してるんです。

今声をかけてもらっている作品を少しでも良いものにして、また仕事をしたいと声をかけてもらえるようになれるよう頑張ります。

笑いました

氷川きよし似の友人から楽しいメールが来て思わず笑ってしまったので転載…



いつも応援してます(30代男性/自由業)
久々にブログ見ました!
そしたら出演リストに、偶然先週末に借りたDVDのタイトルがあったので嬉しくなりメールしました!
その作品『ゴーストマシーン』

観終えた時の感想です!
……………………………………
………
表紙の金髪ビキニ美女どこーー?(;ρД´)サギ-



詳しくはゴーストマシーンのDVDを見てください(笑)言ってる意味が分かりますから。

ご報告

皆様へのご報告です。

私、稲村透は所属しておりました有限会社TABプロダクションを退所しフリーの声優として活動していくこととなりました。

入所した際にはほぼ出演実績がなかった私に、たくさんの作品やたくさんの方々に出会わせて頂く機会を頂いた事務所関係者の皆様には大変感謝しております

当面は自分のことは自分でやるという一番大変な道を歩んで行きますが、3年間で学んだことを大切に「自助努力」の精神で頑張って行きたいと思いますので、ご指導ご鞭撻のほど、お願い致します

2011年4月23日 稲村透

お花見

今年はまだ出来てません!

今日は目黒に行くので目黒川の桜を楽しんできたいなぁ・・・ってまだ散ってないことを祈ります( ´ ▽ ` )ノ



ガンダム無双2を始めてみることにします・・・この時代から取り残され感(笑)

普段あまりゲームやらないのがバレバレですね( ̄◇ ̄;)

今日も

引き続き撮影に行って来ましたよ~\(^o^)/

いろいろ初体験なことが多かったけど楽しくやってきました。

撮影現場が白を基調としたすごいオシャレな空間で、ハウススタジオだろうなと思っていたんですが・・・どうやら普通にお住まいの方がいるらしい、マジでビックリ( ̄◇ ̄;)


終わった後、たまたまアクロスエンタテインメントの堀井茶渡くんに出くわしたのでオススメの串揚げに行きまして・・・さらに「ホス探」の立野先生に連絡したらアシスタントの五十嵐さんと一緒に来てくださいまして映画やアニメの話やしながら楽しく飲みました。

そこでデビルマン実写版の凄さを聴いたので見てみたいと思います(笑)

««前のページ  | ホーム |  次のページ»»