当社は、この冬に備えるため、電力需給対策に最大限取り組んだ結果、最低限必要な予備率は確保できる見通しとなりました。 しかしながら、北海道は他社からの電力融通に制限があること、北本連系設備や主要発電設備などの脱落リスクを考慮する必要があり、また、積雪が多く寒冷な冬の北海道において電力不足は社会生活などに甚大な影響を及ぼすことから、この夏に引き続き節電へのご協力をお願いいたします。 お客さまにはご不便とご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんが、ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
【ご利用可能時間】午前7時00分~翌午前2時00分
電気のご使用・料金
電気のお引越し受付
電気のご契約・お支払方法の変更
電気料金のご案内
燃料費調整単価のお知らせ
停電したときは
原子力・環境・エネルギー
原子力情報
福島第一原子力発電所事故への対応
ストレステスト
プルサーマル
エネルギー情報
会社案内
会社概要
お近くのほくでん一覧
電力設備
大規模停電情報
2012年11月28日
伊達ソーラー発電所の「稼動状況」を更新しました。
2012年11月27日
支店地域情報の北見支店の「支店トピックス」を更新しました。
2012年11月26日
エネモランドの「エネモ壁紙コーナー」を更新しました。
「省エネカレンダー2012&壁紙ダウンロード」を更新しました。
支店地域情報の小樽支店、釧路支店の「支店トピックス」を更新しました。
一覧へ
暴風雪による66kV幌別線 鉄塔倒壊に対する復旧作業の実施状況について(第2報)
暴風雪による66kV幌別線 鉄塔倒壊に伴う停電の復旧作業について
暴風雪による66kV幌別線 鉄塔倒壊に伴う高速道路への通行影響について
「でんき予報」における情報の充実化について
砂川発電所4号機の復旧について(最終報)
苫東厚真発電所1号機の停止作業の終了について
2012年11月23日
富村発電所の停止作業の終了について
2012年11月22日
発電所などにおける当面の計画作業について
2012年11月21日
当社社債に関する一部報道について
第22回 朝日新聞社旗・ほくでんカップ争奪 北海道高等学校選抜アイスホッケー大会が開催されました
「プルサーマル公開シンポジウム等に関する第三者委員会」からの報告を受けた取り組みについて
災害についての心構え
「ほくでん」の名をかたる不審者にご注意ください
電気防食式の電気温水器をご所有・設置のお客さまへ
電気蓄熱暖房器をご使用のお客さまへ
4年に1回、電気設備の安全チェックにお伺いしています
ヒートポンプなど電化機器のお問い合わせはこちら
再生可能エネルギーの固定価格買取制度についてご説明いたします
太陽光発電の余剰電力買取制度についてご説明いたします
伊達ソーラー発電所の稼動状況などをご覧いただけます
電気のご使用量がわかります
省エネ情報/おすすめレシピ暮らしのヒントがいっぱい!
家庭から出るCO2の量を計算できます
さまざまな実験教室を開催しています
楽しいコーナーが盛りだくさん!