CBC:「キユーピー3分クッキング」放送開始50周年へ

毎日新聞 2012年11月27日 13時59分(最終更新 11月27日 16時39分)

「キユーピー3分クッキング」を収録中の宮本和秀さん(右)と加藤由香アナウンサー。左奥の棚にはキユーピー人形が飾られる=名古屋市東区のCBCで、山田泰生撮影
「キユーピー3分クッキング」を収録中の宮本和秀さん(右)と加藤由香アナウンサー。左奥の棚にはキユーピー人形が飾られる=名古屋市東区のCBCで、山田泰生撮影

 名古屋市の中部日本放送(CBC)制作の料理番組「キユーピー3分クッキング」が12月3日に放送開始から50周年を迎える。「毎日の献立に役立つ簡単・便利な家庭料理」をコンセプトに掲げ、民放テレビ局が放送する最長寿の料理番組として親しまれてきた。同3日から8日まで「思い出のレシピ」と題し、視聴者からリクエストのあった「かきご飯」や「にんじんご飯」など懐かしいメニューを紹介する。

 講師の宮本和秀さん(61)は父の故三郎さんの後を継いで80年6月から番組に携わり、1万点以上のレシピを考案した。宮本さんは「父は『愛情は塩にも勝る調味料』と言っていた。料理は自分が楽しんで作ることが大切で、食べる人の笑顔を想像して作るといい」と語る。

 番組は現在、CBCと日本テレビ(18局で放送中)の2局が別々に制作している。CBC版は1962年に放送を開始し、全国13局で毎週月〜土曜午前に10分枠で放送し、12月3日で通算1万4353回になる。

 CBCの佐藤浩二プロデューサーは「材料や調理器具は視聴者と同じ目線で、これを工夫するとおいしくなるというヒントを番組に入れてきた」と話している。【山田泰生】

最新写真特集

毎日新聞社のご案内

TAP-i

TAP-i
ニュースを、さわろう。

毎日新聞Androidアプリ

毎日新聞Androidアプリ

ふくしまの希望ふくらむプロジェクト

ふくしまの
希望ふくらむプロジェクト

まいまいクラブ

まいまいクラブ

毎日RT

毎日RT

毎日ウィークリー

毎日ウィークリー

Tポイントサービス

Tポイントサービス

毎日jp×Firefox

毎日jp×Firefox

毎日新聞のソーシャルアカウント

毎日新聞の
ソーシャルアカウント

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞社の本と雑誌

毎日新聞社の本と雑誌

サンデー毎日

サンデー毎日

毎日新聞のCM

毎日新聞のCM

MOTTAINAI

MOTTAINAIキャンペーン