携帯電話の方はファミ通MAXをご覧ください。

『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』独占プレイリポート!! 技のコマンド表も大公開!

ゲーム プレイステーション3 ニュース
バンダイナムコゲームスから2013年発売予定のプレイステーション3用ソフト『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』。本作の東京ゲームショウ2012出展バージョンのゲーム内容詳細と、空条承太郎、ジョセフ・ジョースター、ワムウ、ジャイロ・ツェペリのコマンドリストを紹介する。

●空条承太郎、ジョセフ・ジョースター、ワムウ、ジャイロ・ツェペリのコマンドリストを一挙紹介

 バンダイナムコゲームスから2013年発売予定のプレイステーション3用ソフト、『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』。東京ゲームショウ2012(以下、TGS2012)にて、試遊台の設置も決定し、さらなる盛り上がりを見せている。原作ファンのみならず、多方面から注目を集めている本作だが、編集部では記事担当者がTGS2012出展バージョンのサンプルROMをバンダイナムコゲームスにて先行プレイする機会を得られた。本記事では、TGS2012出展バージョンのゲーム内容詳細をお伝えするとともに、空条承太郎、ジョセフ・ジョースター、ワムウ、ジャイロ・ツェペリの4人のコマンドリストを一挙紹介!コマンド表を手にTGS2012へ赴き、バンダイナムコゲームスブースで『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』を存分に味わおう!!


●コントローラ操作説明(全キャラクター共通)

操作.jpg

空条承太郎
バトルスタイル:スタンド
スタンド名:スタープラチナ


【パブ画像】空条承太郎_修正版.jpg 【キャラクターパブ画像】スタープラチナ.jpg

3部主人公。スタンドは近距離パワー型のスタープラチナ。正確な動作と桁外れなパワーで敵を圧倒する。スタンドのON/OFFで異なる必殺技を放てることも特徴だ。


01.jpg 02.jpg 03.jpg

▲スタープラチナは基本的には拳を使って攻撃を行う。手数とパワーを活かし、近距離で強さを発揮しよう。

承太郎ASB:TGS版操作説明&コマンドリスト.jpg

ハートヒートアタック:オラオラオラオラッ!


04.jpg 05.jpg

▲原作でおなじみの拳によるラッシュ攻撃。おもわずプレイヤーも「オラッ!」と声を挙げてしまうほどの迫力だ。

グレートヒートアタック:てめーはオレを怒らせた


06.jpg 07.jpg 08.jpg

▲一定のあいだ、時を止めてラッシュを叩き込む大技。敵は静止した時の中にいるため、再び時が動きだした時点で大きくフッ飛ばされるのだ。

ジョセフ・ジョースター
バトルスタイル:波紋


【パブ画像】ジョセフ・ジョースター(2部).jpg

2部主人公。独特の呼吸で生命エネルギーを活性化させる"波紋"の使い手。トリッキーな技で相手を翻弄する。


09.jpg 10.jpg 11.jpg

▲ジョセフは固有の特殊ゲージ"またまたやらせていただきましたァン"レベルを持つ。敵の攻撃を受けることで発動する当て身技の成功回数により、波紋必殺技の攻撃力が増大するのだ。また、基本的に必殺技は“方向キー+弱中強ボタン”を使用して行うが、“方向キー+スタイルボタン(R1)”でハートヒートゲージを消費して波紋攻撃が可能!

ジョセフASB:TGS版操作説明&コマンドリスト.jpg

ハートヒートアタック:宣戦布告だぜッ!


12.jpg 13.jpg

▲マシンガンを乱射して相手を攻撃! "宣戦布告だぜッ!"ヒット時、追加コマンド入力で"ブッ壊すほどシュート!"が発動し、銃床に波紋を込めた攻撃を追加で行う。

グレートヒートアタック:だましの手品だッ!


14.jpg 15.jpg 16.jpg

▲波紋を流し込んだ糸で敵の動きを封じた後、背後に隠していた4つの鉄製クラッカーを取り出し、一気に叩き込む!

ワムウ
バトルスタイル:流法(モード)


【パブ画像】ワムウ.jpg

2部に登場した、1万年以上も生き続けている"柱の男"のひとり。人間には不可能な動きで予測不能の攻撃をくり出す。


17.jpg 18.jpg 19.jpg

▲"「風」だけを感じてものを見よう"発動中は、"ドルルルルッ"をくり出すことができる。状況に応じて流法を使いこなそう。

ワムウASB:TGS版操作説明&コマンドリスト.jpg

ハートヒートアタック:闘技! 神砂嵐


20.jpg 21.jpg

▲両腕を高速回転させて、前方へ真空の嵐を巻き起こす。攻撃範囲の広さが特徴だ。

グレートヒートアタック:最終流法・渾楔楓


22.jpg 23.jpg 24.jpg

▲頭の角から超圧縮した風を噴出し、すべてを切り刻む。

ジャイロ・ツェペリ
バトルスタイル:騎乗


【パブ画像】ジャイロ・ツェペリ_修正.jpg 【キャラクターパブ画像】ジャイロ・ツェペリ(ヴァルキリー騎乗).jpg

7部、『スティール・ボール・ラン』からの参戦。ふたつの鉄球を有し、特殊な回転を加えて操る。愛馬ヴァルキリーへの騎乗も可能だ。


25.jpg 26.jpg 27.jpg

▲ジャイロ・ツェペリは、固有の特殊ゲージ"回転ゲージ"を有する。"回転ゲージアップ"を発動するとゲージが溜まり、ゲージ2本分溜めきると"黄金回転モード"が発動するのだ。

ジャイロASB:TGS版操作説明&コマンドリスト.jpg

ハートヒートアタック:もいっぱああつッ!


28.jpg 29.jpg

▲鉄球を連続で叩き込む。シンプルな技だが、その分使い勝手がいい。

グレートヒートアタック:ボール・ブレイカー


30.jpg 31.jpg 32.jpg

▲ヴァルキリーに騎乗し、"黄金長方形"から"黄金の回転"を生み出す! その後、スタンドと同じく固有のヴィジョンを持つ"ボール・ブレイカー"が"黄金の回転"を得た鉄球に向かって突進!!

●『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』独占プレイリポート

 誤解を恐れずに言えば、本作は対戦格闘ゲームではない。これは"JOJO"ゲーだ。しかも、計り知れないほどの愛情と情熱を持って作られている"JOJO"ゲーだ。プレイをスタートさせて1分も経たないうちに、原作への愛情がビシビシ、いやドゥギュゥンと伝わってくるだろう。色気あるキャラクターの一挙手一投足、擬音の演出、見ているだけで飽きない必殺技……。原作ファンならば「そう、そのセリフだよ!」、「あのシーンを再現しているとは!!」とプレイ中に驚きっぱなしになるはずだ。それほどに、ここまで原作の世界を再現した作品はない。本来なら、ここでは触り心地やコンボなどを紹介するのが正しいのだろうが、その部分についてはあまり語らないようにしたい。なぜならば、そういった部分は当たり前のように快適で、そのうえで"JOJO愛"に満ちた作品に仕上がっているからだ。スタンド使いと波紋使いの戦いが成り立っている。柱の男と"黄金の回転"を操る鉄球使いの戦いが成り立っている。それだけで十分、本作の"すごみ"は伝わるはずだ。東京ゲームショウ2012に赴き、バンダイナムコゲームスブースにて本作の試遊を体験する人は、バンダイナムコゲームス、そして開発を手掛けるサイバーコネクトツーの底力を思い知るだろう。その触り心地に、その演出に、その再現度に……。


■TGS2012で使える!空条承太郎、ジョセフ・ジョースター、ワムウ、ジャイロ・ツェペリの4人のコマンドリストはこちらからダウンロード!
zip圧縮ファイル、約305KByte(展開後はpdfファイルです)
pdfファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。


東京ゲームショウ2012に出展決定! 試遊のほかに豪華ステージイベントも!! 最新情報は東京ゲームショウ2012に出展決定! 試遊のほかに豪華ステージイベントも!! 最新情報は公式サイトでチェック。



ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル
メーカー バンダイナムコゲームス
対応機種 プレイステーション3
発売日 2013年発売予定
価格 価格未定
ジャンル アクション / 格闘
備考 プロデューサー:佐々木夕介、田中良也、新野範聰、ディレクター:松山洋、開発:サイバーコネクトツー

(C)荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社 (C)2012 NBGI
※画面は開発中のものです。

この記事の関連URL

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマークに登録

評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー

※ ブログ・レビューの投稿はこちら!ブログの使い方

この記事の個別URL

特別企画・連載

一覧へ

『無双OROCHI2 Hyper』の見どころを、開発者インタビュー完全版とともにお届け【カウントダウン Wii U】

Wii U本体と同時に発売されるソフトの魅力を紹介する「カウントダウン Wii U」。今回は『無双OROCHI2 Hyper』を特集!

『マスエフェクト 3 - 特別版 -』名作SFアクションRPGがWii Uで装いも新たに登場【カウントダウン Wii U】

Wii U本体と同時に発売されるソフトの魅力を紹介する「カウントダウン Wii U」。今回は『マスエフェクト 3 - 特別版 -』を特集!

『ヒットマン アブソリューション』最新トレイラー“暗殺手段の基礎知識”が公開【ファミ通EE】

北米、欧米ともに2012年11月20日(現地時間)に発売され、高い評価を得ているスクウェア・エニックスの『ヒットマン アブソリューション』。そんな同作の最新トレイラー“暗殺手段の基礎知識”が公開された。

新要素にも挑戦したキャンペーンの凄み 『コール オブ デューティ ブラックオプスII』プレイインプレッション【ファミ通EE】

ついに発売された『コール オブ デューティ ブラックオプスII』。ここではFPSというジャンルを超えた、本作ならではの映像的、ゲーム的な表現の魅力について、キャンペーンモードに絞ったプレイインプレッションをお届けしよう。

【緊急アンケート】“『アサシン クリード』大使”、求む! 『アサシン クリードIII』に関するご意見を募集します!

ファミ通.com読者の皆さん! “『アサシン クリード』大使”になってみませんか? 『アサシン クリードIII』特設サイトでは、皆さんの熱いレコメンドを大募集しています! あなたの声が、『アサシン クリードIII』特設サイトに掲載されるかも!?

『CoD BOII』トレイアークのシニアプロデューサー パット・ドゥワイアー氏に訊く、『ブラックオプス』の魅力【ファミ通EE】

いよいよ日本で発売される『コール オブ デューティ ブラックオプスII』(字幕版)。ここでは、日本発売に合わせて来日したトレイアーク(本作の開発を担当)のシニアプロデューサー パット・ドゥワイアー氏へのインタビューをお届け。

世界で記録的な大ヒット! 『コール オブ デューティ ブラックオプスII』字幕版がいよいよ明日発売【ファミ通EE】

世界各国ではすでに発売され、アクティビジョンのリリースによると、発売から24時間で5億ドルを売り上げるメガヒットとなっている『コール オブ デューティ ブラックオプスII』。そんな世界最高峰のエンターテインメント作品となった本作の、これまで明かされている物語をおさらいしよう。

Wii Uの力を得て生まれ変わった『バットマン:アーカム・シティ アーマード・エディション』を紹介【カウントダウン Wii U】

Wii U本体と同時に発売されるソフトの魅力を紹介する「カウントダウン Wii U」。今回は『バットマン:アーカム・シティ アーマード・エディション』を特集!

トレイアークのシニアPや声優陣も駆けつけた! 『CoD BOII』発売直前パーティの模様をリポート【ファミ通EE】

スクウェア・エニックスは、2012年11月19日、プレイステーション3、Xbox 360、およびPC用ソフトとして2012年11月22日発売予定の『コール オブ デューティ ブラックオプスII』の発売直前パーティを都内品川のインターシティホールにて開催した。

『NINJA GAIDEN 3: Razor's Edge』の魅力を、開発者インタビュー完全版とともにお届け!【カウントダウン Wii U】

Wii U本体と同時に発売されるソフトの魅力を紹介する「カウントダウン Wii U」。今回は『NINJA GAIDEN 3: Razor's Edge』を特集!

その他のニュース

『モンスターレーダー プラス』研究員日誌:第22回:触ってみた! 『モンスターレーダー プラス』!

プレイステーション Vitaを持ち歩き、行く先々に生息するモンスターを捕まえる『モンスターレーダー』がパワーアップ! ハイテク機能×ゆるカワモンスターでお出かけが何倍も楽しくなる、『モンスターレーダー プラス』を遊び尽くすブログです。

声優・島本須美の生誕祭開催決定――「ルパン三世 カリオストロの城」などを一挙上映

声優・島本須美が12月8日に誕生日を迎えることを記念して、2012年12月8日(土)に池袋・新文芸坐にて“声優・島本須美生誕祭 「カリオストロ」「ナウシカ」「めぞん一刻」豪華3本立て!!”と題したオールナイト上映イベントが行われる。

『水平線まで何マイル? -ORIGINAL FLIGHT-』喜多村英梨が歌うオープニングムービーを公開【動画あり】

アルケミストは、2012年12月20日発売予定のプレイステーション・ポータブル用ソフト『水平線まで何マイル? -ORIGINAL FLIGHT-』のオープニングムービーを公開した。

ドコモのスマートフォン向けサービス“VIDEOストア”が会員数300万人を突破――12月からは『青の祓魔師』などを配信

エイベックスが提供する、ドコモのスマートフォン向けサービス“dマーケット VIDEOストア powered by BeeTV”の会員数が、2012年11月25日に300万人を突破した。

iPhone用恋愛ゲームアプリ『葬除屋×LORD(ソウジヤクロスロード)』に櫻井孝宏&神谷浩史がついに降臨!

プレシディオゲームスが配信中のiPhoneアプリ『葬除屋×LORD(ソウジヤクロスロード)』。同作の追加キャラクター、御堂颯真(声:櫻井孝宏)、雨宮優樹(声:神谷浩史)の配信が開始された。

『イナズマイレブンGO』のLINE公式アカウントが開設! シリーズ最新作のさまざまな情報をお届け

レベルファイブは、『イナズマイレブン』シリーズの最新作であるニンテンドー3DS用ソフト『イナズマイレブンGO2 クロノ・ストーン ネップウ/ライメイ』について、NHN Japanが運営する無料通話・無料メールスマートフォンアプリ「LINE(ライン)」の公式アカウントを、2012年11月27日(火)に開設したことを発表した。

『バハムートブレイブ』の登録会員数がついに100万人を突破! 記念キャンペーンを実施

GREE用『バハムートブレイブ』の登録会員数がついに100万人を突破! 記念キャンペーンが2012年11月27日より期間限定で実施されることになった。

『鬼武者Soul』ブログ 【鬼日誌】 第6回

PCがあればすぐに遊べる、カプコンのブラウザゲーム『鬼武者Soul』。日々の精進をお伝えするブログです。『鬼武者Soul』! ヘイ!

『LoV』EXCELLENT!ブログ 第211戦 ママゾネス!

ファミ通編集者 リプ斉トンがお届けする『LoV』EXCELLENT!ブログ。最新バージョンのデッキをどんどん考えていきますよ!

ひらかたパーク・イベントホールにて“30th ANNIVERSARY マクロス超時空展覧会 in OSAKA~バルキリーで誘って!~”が開催決定

『マクロス』シリーズの30周年を記念したイベントとして、東京と名古屋で開催され、好評を博した“30th ANNIVERSARY マクロス超時空展覧会~バルキリーで誘って!~”が、2012年12月22日より大阪府・ひらかたパーク イベントホールにて開催される。