ゲームマーケット、楽しかったです!!
コミケとは異なる世界で、似つつも色々と違うところがあり、非常〜〜に楽しかったです!!
売る以上にいっぱい買っちゃって、荷物が大変なことになりました。
でも、興味深いゲームをいっぱい買えましたよ! またサークルのみんなで色々遊びます+(=w= )
今回の参加でイベントの雰囲気や、ゲームを作る労力などが何となくわかったので、次回はもっとゲームらしいゲームを作ろうと思います!
次から本番! 明日から本気出す!! アレ( =w=)?
非電源系の熱が、ぶわっと再発!
新しいインスピレーションもわき、これを何とか自分の創作物に昇華できないか、色々妄想するのが楽しいです。
『ローズガンズ』はばりばりクリンナップ中!
バトラーはやっぱりバトラーで安心です。
あと、お誕生日プレゼント送ってくれた方々、本当にありがとう!!
めでたく、30台最後の年を迎えました。
でも心は一気に若返って9歳の心境です。
ちょうどファミコンが流行りだしたのが、僕が8歳くらいの頃だったかなぁ?
そう。僕はもっともっと非電源系ゲームで遊んでたかった!
なので、ゲームマーケットで、僕は幼年時代を取り戻せている気がします。
楽しいよ、非電源系ゲーム! みんなも興味を持ったらぜひ遊びにきてね!
次はいつだろう。春かな?
明日はゲームマーケットにサークル参加!!
コミケとは異なる新世界なので、すっごく楽しみです!
元々、コミケでの活動も非電源系からの参加。
原点回帰で何だかすっごくわくわくしてます!
今回はとにかく初挑戦なので、まずは恐る恐る……。
要領を掴んだら、次はもっともっと手の込んだゲームを作ってみたいな!
『互いを男の娘メイドに調教し合うゲーム』は500円で頒布予定です!
スペースは4階の518番になります。
良かったら遊びに来てねー!
ゲームマーケットの皆さん、初参加ですが、どうかよろしくお願いします。(ぺこり)
サーバーメンテは、9日から23日前後までだそうです。
(((( =w=)旦 オチャノミタイ
遅くなりましたが、人気投票、本当にありがとうございました!!
すごく楽しく、そして参考になりました。
これからも、魅力的なキャラクターを作るれるよう勉強していきたいと思います。
『ローズガンズ』シーズン2は現在、絶賛執筆中!
あともうちょっとで脱稿できそうな感じです。
夏の終わりくらいには脱稿したい! なんて当時は息巻いていたのですが、やはりそう簡単には行きませんでした……。
あと、ゲームマーケット用のカードゲームも完成しました!
スタッフでも遊んでみたよ! すっごいバカゲーです(笑)
近い内に紹介ページを作りますので、ご興味のある方は見てみてくださいね。
07thパーティーの準備も進んでいます。
伊東フミ先生のイラスト、すっごく素敵ですよね!!
素晴らしいイラストを、本当にありがとうございます…!
あと、11月23日頃にサーバメンテナンスがあります。
一時的にサイトが見辛くなるかもしれません。
ご了承ください〜。
明日より開催を予定しておりました07th作品の人気投票なのですが、開始を目前にして、システム上で致命的なバグが発見されてしまいました……。
色々とぎりぎりまで努力したのですが、改善には数週間近くかかる見込みとのことで、誠に申し訳ないのですが、人気投票を一時延期させていただきます。
楽しみにしてくださっていた方々には、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
投票開始出来る目処が立ちましたら、すぐにでも皆さんにご報告いたしますので、今しばらくお待ちいただけましたら幸いです……。
ここ1〜2年は作業場にお泊りしない、健康執筆がテーマだったのですが、昨夜、久しぶりに作業場にお泊りしました。
何か、昔を思い出してすっごい新鮮!
唯一の気掛かりは、だいぶ長いこと放置されていたシャンプーが、本当に頭皮に大丈夫かなぁということだけです。
まー、これ以上、生える頭皮じゃないしね!
今は冬への準備中です。
おっと、その前に秋の準備もしなくちゃね!
秋のゲームマーケットに参加申し込み中です。
すっごい簡単なカードゲームもどきを作って参加したいと思っています。
問題はどういう「形」にするかなんですよね。
昔、コミケの非電源系でカード出してた時は、シール紙みたいなものに印刷して頒布してました。
んで、それをお手持ちのカードゲームの余ったコモンにでも貼り付けて遊んでもらえばいいかなと。
ただこれだと、買って、切断して、余りカード用意して、貼り付けて、っていう手間をかけないと「ゲーム」が出来ないんですよね……。
ちょっぴり厚めの紙に印刷して、こっちで裁断して、それを袋詰めにすれば、開封してすぐに遊ぶことが出来るし……。
ただ、自前で裁断するのは結構大変だし、紙が反ったり透けたりして、裏からわかっちゃうし。
うーーん。
ちゃんとした印刷会社さんに頼むという手もあるのですが、それだと大量に作らないとお金が掛かり過ぎちゃうし……。
こういうのを迷ったり、手作りを楽しんだり。そういう感じがすごく懐かしくて新鮮です。
07th Expansionとして初めて参加したのは確か、マジカルアンティークのオンリーだったかな?
その時、出したのもマジアンのオリカだったし。
原点回帰みたいですっごく楽しい。
僕にとって、10年ぶりの里帰りな気分です。
『ローズガンズ』、如何だったでしょうか。
これまでと違う新しい世界観を楽しんでいただけたなら嬉しいです。
鈴木次郎先生、蜷川ヤエコ先生、素敵な応援イラストをありがとうございます!!
というか、蜷川先生、『ローズガンズ』動きませんか…? 何かソフトに問題があるようでしたら、ぜひご連絡下さい!
宗一郎先生のコミカライズもすっごい楽しみです!
どうか皆さん、応援してくれると嬉しいです!
あと、感想を送って下さった皆さん、本当にありがとうございます!
僕にとって大切な栄養源です。大切に大切に読ませていただいて、今後のモチベーション、さらには『ローズガンズ』の次の作品の参考にさせていただこうと思います!
一部の方からお問い合わせをいただきましたが、
今回の『ローズガンズデイズ』は、推理的な作品ではありませんので、いわゆる、ネタバレ禁止期間なるものはありません。
どうぞご自由にtwitterなどで呟いていただけると嬉しいです。僕も楽しみに覗き見します!(((( =w=)+
あと、毎週金曜日にHP更新をがんばってまいりましたが、07thも、ちょっぴり夏休みモードで、今後、少々の間、更新が疎かになることもあることをお許しいただければ幸いです。
もうすぐ『ローズガンズ』が発売ですね…!!
皆さんに楽しんでもらえるといいな。
もし、ここが楽しかった! ここが良く出来てた! などのご感想がございましたら、
bbs★07th-expansion.net(★を@に変えてください)
までご感想をいただけると、すっごく励みになります。
僕だけでなく、スタッフみんなでたくさんの精一杯を詰め込んでいますので、自分の携わった部分のお褒めの言葉がいただけたら、スタッフみんな、すごく喜ぶと思うのです!
(音楽とか演出とかデザインとか、色々細かい部分で、たくさんのスタッフの愛情や工夫が詰まってます。テキストにだって、ここの説明はより厚くしてもらわないと理解しにくい……、もしくは削って軽くした方がいい、等、スタッフのテストプレイの意見がたくさん反映されています)
現在は、マスターアップ前後の頭のごちゃごちゃがやっと落ち着いてきて、『ローズガンズ』執筆を再開できる体調を取り戻してきました。
(これまでは、その体調回復に2ヶ月くらいはかけていたことを考えると、非常に好調だと言えますね)
さぁ、どんどん描くよ、ばりばり描くよー!
それが多分、一番、自分が安定することなんだなと思います。
これまでだったら、マスターアップ後は、ばったり倒れて2週間くらい死んでいるのですが、そういう起伏の激しい仕事の仕方からは卒業です。
デバッグ中に僕だけ「シーズン1」の仕事を抜け出し、その次の仕事に入っています。
全力疾走からバッタリ! というやり方でなく、常に同じペースでジョギングのように走り続ける。そういうやり方を今年から意識していきます。
シーズン1を作り終えての感想。
楽しかったあああああ!! 作ってもっのすごく楽しかったです!
皆さんとこの気持ちが共有できたらいいな、なんて思ってます。
やっぱり僕はプロにはなれないな、って思います。
だって、楽しくなきゃモチベーションが出ないんです。
真のプロというものは、自分が楽しいかどうかなんて関係なく、淡々と世間のニーズに応えることが出来る人なのです。
そこに行くと、……僕はニーズに応える技量なんてないし。
結局、自分が楽しいことしか書けないし。
というわけで。
これからもますます開き直って、自分の好きなことを描いていくつもりです。
そういう意味では、HFは楽しかったなぁ!
07thでは絶対に出せない世界観を存分に楽しむことが出来ました。
ビジュアルアーツさん、貴重な機会を二度も与えてくださって、本当にありがとうございました。
これからは純粋な一ファンに戻って、応援していくつもりです。
最近の近況。
修羅場前にあんなにハマっていたMW3もすっかりご無沙汰……。
現在は、以前の日記にも書いた通り、お手製のカードゲームを作って、色々とルール調整するという遊びをしています。
ほら、文房具屋さんに、英単語帳ってあるでしょう? あれに書き込むと、簡単にカードゲームもどきが作れるんですよね。
あと餡豆さん、ごめんね。↓の日記で“餡豆”って呼びつけにしちゃった……(TwT ))) ゴメンネ
- ClipBoard -