msg=,【飛車角を働かせる】攻撃力の高い飛車と角ですが、初期配置では眠った状態で相手にとっては怖くありません。まずは飛車角を動きやすくしたいところです。「>」ボタンをクリックして先に進んでください。,この歩を突くことにより角が敵陣に直射しました。現在は角から(A)の歩を(B)の金が守っている状態ですが、下手に金が動くと角に歩を取られてしまうため、金の動きを制限する効果があるのです。,飛車の場合は進路を妨害している(A)の歩を進めて行きます。,ちなみに、相手も飛車先の歩を突いてきたら一旦(A)の金を上がって攻めに備えておき、,さらに歩を進めます。,先に歩を取られますが、,すぐに取り返せるので損得なしです。次に相手が何もしなければ(A)地点に歩を打って角か金を取れるのですが、,さすがに相手もそれはまずいので先に歩を打ってきます。ここで飛車で歩を取ると金に取られてしまい大損なので一時退却です。,結果飛車は追い返されましたが、相手陣に飛車が直射している+持ち駒に歩があるので攻めの幅が広がっています。,【数の攻め】複数の駒を協力させて利きを1点に集中するのが攻めの基本です。現在(A)地点への利きは、自分が飛車で相手が金の1対1で互角ですが、,持ち駒の桂を投入して2対1として数で上回れば敵陣を破ることができます。,桂の代わりに歩しかない場合はどうしましょう?,この場合は自陣で眠っていた銀を使います。,ここまで来ましたが、これ以上進むと歩に取られてしまうので、,持ち駒の歩を使ってこじ開けにいきます。,以下こうなれば、攻めが飛車+銀に対し守りが金のみと数的優位を築いたので、,歩を打って追い返そうとしても、,構わず突っ込んで破ることができました。,ややこしいですが、現在(A)地点は2対2(角香対金歩)、(B)地点は1対1(香対金)と互角なので破ることはできません。そこで、,飛車を攻めに参加させれば、数で上回り突破が可能となりました。,【駒得を狙う】相手の駒をタダで取る、もしくは自分の安い駒と相手の高い駒を交換することを駒得と言います。駒得を重ねるほど基本的に自分の戦力は増し、相手の戦力は減るため勝利に近づきます。例えば、この場面では持ち駒の銀を、,ここに打てば銀と飛車か角(どちらも銀より価値が高い)との交換に持ち込めるため駒得となります。,駒得の中でも、歩で相手の駒を取る展開は痛快です。,これで銀の逃げ場がない(銀が死んだ)ため駒得です。,2つの駒を同時に攻める(両取り)と相手は両方を同時に守ることができないため、どちらかをタダ取りすることができます。,これで必ずどちらかの香を取れるので駒得確定です。,動けない駒を狙うのも上手い攻めです。,もしこの金が動くと竜に王を取られてしまうためこの金は逃げられず、桂と金の交換で駒得が実現します。,【叩き】相手の駒の前に(一見タダで取れる)歩を打つことを歩を叩くと言います。素直に取られれば歩を損しますが、相手の陣形が乱れるのでそこで損を取り返します。現在銀への利きは1対1(飛車対金)の互角で攻めが無さそうですが、,ここに歩を叩くのが痛烈な一手です。,金を取られるのが嫌だと歩を取ってくれば金の利きが外れるので、,銀をタダ取りして竜まで作って笑いが止まりません。歩を取らずに金が横に逃げていたとしても同様に銀が取れるので、歩を叩いた場面では金か銀が取れることが確定していたのです。,【と金】金と同じ能力を持ち、相手に取られたら歩に戻ると金はある意味最強の駒です。歩を打ってと金にするまで最短でも2手かかりますが、特に攻め駒が足りない状況ではと金作りを狙う手が有力です。この場面(A)地点に,歩を打っても、,駒の動けるマスをクリックしてください。,正解!,持ち駒をどこに打つのがいいでしょう?,前に進めない桂は頭を歩で攻められると弱いのです。,もし飛車が動くと角で王を取られてしまうので、歩で取られるのが分かっていてもこの飛車は動けません。,銀を移動させれば、歩を取って飛車が成ることができます。,次に歩を進めればと金にすることができます。,これで角か飛車のどちらかを取ることができます。,飛車がどこに動いても取ることができます。,もし歩で桂を取ると角で王を取られてしまうのでこの桂は取れません。王が逃げるしかないので飛車を取ることができます。,飛車か金をタダ取りできます。,金には飛車と銀の2枚が利いていて、相手は王1枚しか利いていないので次に金をタダで取ることができます。,相手は王が逃げるしかないので角を取ることができます。,王の逃げ場が無いのでこれで詰み、つまり勝ちです。銀なら脇から逃げられてしまいますが、金ならこのようにぴったり王を仕留めることができます。,放っておけば香が取れます。香が逃げても馬を作って攻めが続きます。,王の逃げ場が無いのでこれで詰みです。飛び道具(飛角香)は離して打った方が効果的な場合が多いのです。これで全問終了です。お疲れ様でした♪,現在のランク,???,”,玉は取られると負けてしまうため最重要な駒です。 周囲を金銀で固めたり、戦いの起きそうな場所からはあらかじめ遠ざかっておくといいかも知れません。,飛車は縦横どこまでも移動でき、最強の攻撃力を誇ります。ただし駒を飛び越えて移動することはできません。 敵陣に侵入し、横から敵の玉を攻める形を目指すといいでしょう。,竜は飛車の弱点であった斜めもカバーして、手の付けられない強さです。,角は斜めにどこまでも移動でき、飛車に次ぐ攻撃力を持ちます。駒を飛び越えて移動することはできません。 接近戦に弱いので、遠距離攻撃を狙うといいかも知れません。,馬は角の弱点を解消し、万能な強さを持ちます。,金は高い守備力を生かして、守りの要として使うといいでしょう。また、敵の玉を討ち取る介錯役としても重宝します。 いずれにしろ、敵味方問わず玉の近くで力を発揮する駒と言えます。,銀は金と比べると動けるマスが少ないものの、前後への機動性に優れ、切り込み隊長的な動きを得意とします。 飛車や角の後ろ盾を得て、銀を進出させる攻めは有力です。,成り銀は金と同じ動きをします。,桂はユニークな動きが特徴です。他の駒を飛び越えて動くことができます。 1マス開けて並んでいる駒を同時に攻めたり、攻めの起点を築く時に役立ちます。,成り桂は金と同じ動きをします。,香は前にどこまでも進めます。駒を飛び越えての移動はできません。 縦に並んだ駒を攻めると、必ずどちらかを取ることができるので有効です。,成り香は金と同じ動きをします。,歩に限り持ち駒から打つときは、縦に味方の歩がいる列には打てない決まりがあります(二歩)。 最も弱い駒ですが、相手に取られても大きな損にはならない点を生かし、自らが犠牲となるような使い道もあります。,と金は金と同じ動きをします。 元手が最も安い歩で金の働きができるので、コストパフォーマンスが非常に優れています。錬金術のように効果的にと金を作ることができれば、大きく有利になるでしょう。,金にかわされて後が続きません。,そこで、1マス後ろから打ってと金作りを目指します。,相手は受ける術がないので何か駒を動かしたとします。,これでと金ができました。しかも金銀両取りになっているので駒得も確定です。,【王を詰ます】王を攻める時は上部から圧迫するのがコツです。将棋の駒は前方向に対する利きが強い傾向があることに加え、王を1段目に追い詰めれば王の逃げられる方向が8→5に減るのがその理由です。,角が馬に成って王手(放置すれば次に王を取りますよという手)です。馬には歩が利いていて取れないので、,王が下に逃げるしかありませんが、,王の頭から金を打ってまた王手です。今度は王がどこに逃げても金に取られてしまい、金を取っても馬に取られてしまうので詰みとなりました。王を1段目に追いやった効果が出た例です。,もし最初の場面で横から金を打ってしまっていた場合は、,上に逃げられてこの王を捕まえるのは大変です。横や下から王手する場合は、逃げられて困るかどうかに注意が必要です。,手掛かりが何も無い場合は、,持ち駒を打って拠点を作ります。次に(A)地点に金を打てば王を詰ますことができます。,ちなみに、似たようでも先に金を打ってしまうと、,逃げられて、,銀を打っても、,スルスルと逃げられてしまいます。持ち駒の金はトドメに温存するのがコツです。,この場面では王手ができるからと、,ここに金を打ってしまうと、,逃げられて王を捕まえにくくなってしまいます。,そこで、王の逃げ道にあらかじめ金を打って退路を封鎖しておけば、次に(A)地点か(B)地点に金を打って詰ますことができます。左右や上下など2方向から挟撃するのも王を詰ますコツです。,竜が王の近くにいるときは詰ますチャンスです。この場面では竜が逃げては攻めが遅れてしまいます。,銀を打って王手です。竜に取られてしまうので王でこの銀は取れず、金で銀を取るとやはり竜で王を取られてしまうため、結局相手はこの銀を取れず王の逃げ場も無いため詰んでしまいました。,この形でも、,同様に銀を打って詰みとなります。,飛車角を働かせる,数の攻め,駒得を狙う,叩き,と金,王を詰ます,とりあえず駒の動かし方は覚えたけど、実戦では何をしたらいいのかイマイチ分からない…という時に参考になるかもしれません。ちなみに、ハムは半分くらいしかマスターしていません…。,【勝敗】 交互に駒を動かし、相手の王を必ず取れる状態(詰み)にすれば,勝ちとなります。,【取る→打つ】 駒の移動先に相手の駒があれば、取って次から好きな,場所(歩は少し制限あり)に打つことができます。,【成る】 相手陣の3段目以内に駒が侵入できれば、成って動ける範囲を,増やすことができます。,ハムスター以下,一般人,将棋に興味,入門者,初級者,将棋好き,クラス最強,中級者,将棋通,上級者,町内名人,師範格,県代表,プロ,名人,神,ハンデ無しの勝負です,ハムにハンデをあげます,ハムにハンデを貰います,初めて将棋をやる方向けです,ハムにハンデをあげます,人,勝-ハム,勝(平手)&