昨日は、オープンしてはじめての土曜日。
雨にもかかわらず30杯完売しましたー。
と、いうのも、
このお店は、ただのラーメン屋というか、
平塚市内のNPOが立ち上げた
とあるスポーツクラブのクラブハウスで、
そこのスタッフ&子どもたちが食べに来たため、
昨日は完売してしまいました。
ちょうど近くのグラウンドで活動していたので、
来てくれたのでしょう。
食べ残すことなく、みんな食べてくれてました。
スープを飲みほしてた子も多かったです。
写真を撮りながらラーメンを食う気持ち悪い奴らよりも、
ただ、単純にラーメンが食べたくて食べてくれる人達が、
ちゃんと食べてくれる方が嬉しいですからね。
本当に不味かったら、
子どもこそ空気読めないし、気なんか使わないから
思い切り残していきますから。
まあ、「子ども騙し」という言葉もありますので、
子どもにはわかんねーだろ的な事も
言ってくるのでしょうけれど、
少なくとも、
食事中に、麺を箸でつまんで
写真撮ってる気持ち悪いのよりは、
彼らの感想の方が、
信憑性が高いと私は思いますけどね。
さすがに、スープがお湯だったら
不味くて食えないから。w
自分の味覚が、もはや繊細な味を
認識できないことも同時に疑うべきですけどね。
そういう類の人間って、
自分が神だとでも思っているのか、
他人の事は偉そうに論じるくせに、
自分を鍛錬するという努力を
ごっそり見落としているような生き物ですからね。
昨日、子ども達の食べっぷりを見ていて分かりました。
このラーメンは、
ドラゴンボールの筋斗雲的ラーメン
なんだって事が。
心の汚い人間には乗りこなせないあの雲と同じように、
心の汚い人間には、
このラーメンは理解できないのだろうなって事です。
そういうラーメンを提供できる事に、喜びを感じます。
だって、心のきれいな
人間に愛されるラーメンが作れたって事ですから。
食べ物に敬意を持てない人間には
おいしさが理解できないラーメン。
とても、哲学的なラーメンだなぁと思います。
笑わせないでくださいよ
味覚の乏しい子供にしか食べられないラーメンなんだと思いますよ
どれだけ自信をお持ちなのか分かりませんが、正直言ってお金を取れるレベルではない
ここのラーメンよりも美味しくないラーメンがあったら教えてください。
ラーヲタをどうのこうの言う前に
自分が幼稚園からやり直した方が良いのでは?
商売をする資格無し!
このブログを読んで、このお店を応援しようと思う人はいないでしょう
顔がモロ写っていますが大丈夫ですか??
それとも彼らは客ではないから関係ないわけ?
写真については個人が特定しにくいよう、目元などを隠すように修正したほうがいいと思います。そこいらへンをうるさく突っ込む人がいたりするんで。
完全顔出しは本人の了承を得てから、がベストです
お気の毒ですが潰れるのは時間の問題でしょうね
このお店。
とても哀れです。
アドレス載せたら、嫌がらせしてきそうで怖いです。
見るからに旨そうだ
外野が騒げば騒ぐほどお店は繁盛しそうですね
頑張れ牛骨!!
ラーメンは概ね美味しく頂けました。
優しい組み立てでしたが塩味が一本通った感じですね。
牛すじスープとの事でしたがラーメンとしてそんなに違和感は無かったですね。
折角良いスープを取られていますが後半パワーダウンしている感があります。
湯切りはしっかりされているように見えましたが(クローズなので全部は見えませんでしたが)
どうしても麺の成分が(水分も含めて)スープに流れている印象があります。
なのでどうしても薄まっているというか水っぽい印象になってしまうのではないかと思います。
麺に負けないようにするにはスープ(タレも)を増やすか麺を減らすかして
相対的に麺の影響を減らすのが良いと思いますがお店の事情もあるでしょうから
湯切りの仕方を含めて工夫されると良いと思います。
あとは水ポットか冷水器があると良いですね。
二人で忙しそうになさっている時に水のお代わりを頼むのは気まずいので。
お茶はごちそうさまでした。
益々のご発展をお祈りいたします。長文失礼しました。
こちらのブログに掲載されているラーメンの画像が同じに見えるんですが?
早くも自作自演発覚か…!?
ブログの管理者が投稿したみたいですね…凄いな
味もコロコロ変えているらしく、
こだわりがない感じが…(苦笑)
私は2度は行く気がしなくなりました。
なぜならあっさり薄味派の自分に合った味かな?と思ったから
奴らの基準なんて個人的なもので自分には関係ないので
(店主さんにもそうなってもらいたいのだが)
但し上の人のコメントを読んで確認したが確かに写真がそっくり! 汗
意地悪ながら写真ソフトで照らし合わせると・・・!!!
店主さんが自分の店を盛り上げたい気持ちは痛いほど伝わってくるが、
もし自作自演であればあまりにも手法が乱暴すぎてイタイ
信頼を失うよ!
関係ないけど!
昼の暇な時間帯に行ったけどお疲れなのか挨拶も笑顔もなかった
遠い茅ヶ崎から遠征した記念に写真を撮ったのがいけなかったのかな?
一応「撮ってもいいですか?」って聞いたけれどスルーされたから撮影したよ
悪かったね
これで只のラーメン好きな俺も気持ち悪いラヲタの仲間入りになれたわけだ!
繊細そうな牛スジスープに期待したけれど、
大勢が指摘している通りにどうしようもない麺の水分(アク?)が台無しにしている
いくら素人とはいえ湯切りしているの?
理想の麺でないそうだが、同じ平塚のラオシャンの麺とは違うんだろ?
ゆで加減にブレがあるのか知らないがここまで来るとワイルドすぎるだろ!!
唯一メンマと叉焼は良かった
流行のラーメントッピングとは違う懐かしくも上品な味付けで好きだ
あとは「撮影禁止」「ラヲタKEEP OUT!」の大きな看板を入り口に出せば?
そうすればあまり寛容になれない店主さん好みの客だけが来る
半年後に味がどうなっているかに期待する
しかしこのワイルド過ぎるブログは注目を浴びてるなー!!!
たしかに同じ写真ですね。
まだこんな幼稚な事やってる店があったとは
しかも☆4個も付けてるし
自作自演やってる天主が、客の食べ方や人間性まで批判してるし
人の事をとやかくいう前に、ご自分の生き方を見直した方がよろしいかと思います。
心の汚ない人間には、このラーメンは理解できないのだろうなって事です。
とか↑
心のきれいな
人間に愛されるラーメンが作れたって事ですから。
とか↑
書いてあるけど、
汚ない言葉で他人を罵るアナタの心も充分汚いですよ。
そんな人間に美味しいラーメンは作れないと思います。
自分をかなり美化しているみたいですが、
もう少し、おのれの醜さを自覚したらどうですか。
恥ずかしげも無く自作自演(しかもバレバレ)出来るようになるのですね?
心がきれいな人間が為、自分の価値基準を絶対として悪口雑言並べ立てることが出来るのですね?
素晴らしい。
>>子どもこそ空気読めないし、気なんか使わないから
>>思い切り残していきますから。
その通りですね。
http://orefc.blog79.fc2.com/blog-entry-493.html
ここで「彼らは犬猫と大差ありません。」と言ってますもんね。
自分の考えに全て従ってくれない人を「気持ち悪い」「汚い」
と罵倒するあなたの心はきれいですか?
http://ameblo.jp/harasawa8630/entrylist.html
あなたが本気でラーメン屋をやっているとしたら、あなたにビジネス
センスがあると言い切れますか?