[ホーム]
真紅の稲妻ジョニー・ライデンとは俺のことだ
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
こいつは何でわざわざシャアと被るカラーなんだ
ビルダーでは使い易かった
ビルダー初期はこいつの専ゲルにお世話になった
レッド・ウェイライン
何で日本語の苗字なんですかね・・・日本人のシン・マツナガは解るけど
地名じゃね?オランダとかの。
>No.18117467老けすぎ
ショニーの今やってる漫画スゲェ面白いんですけど
「もしかしてジョニーの今のおn、、、」「沈め!!」(ズド)「さ、さすがだ、、さすがジョニーの、、、」
ビルダースレかと思ったら、ジョニースレだった
>こいつは何でわざわざシャアと被るカラーなんだシャアのは少しピンク入ってるらしいじゃん並べて見たら全く違う色だが遠目には同じようにしか見えんだろうな
ジオ譜でのシャアとの掛け合いが好き
>こいつは何でわざわざシャアと被るカラーなんだ公式ではシャアがジオングに乗っているのに同じ戦場で赤いザク(ゲルググだったっけ?)が写っていてそれを視聴者に突っ込まれた時の製作スタッフの言い訳がジョニー・ライデンの誕生話であると同時にMSVの始まりでもあったんだったよな。
>老けすぎそうかな?
タイトルは忘れたが、脱走兵が群がってるコロニーを救う話は胸熱だった
書き込みをした人によって削除されました
ジョニーが来たなら伝えてよ2 時 間 待 っ て た とぉ〜
レッドゼータの中之人でもあるよね
「右翼はジョニー・ライデンの部隊をあてる」「おう」腕組みをしたライデンがニヤリと白い歯を見せた。感情を露わにしがちな彼が静かに闘志を燃やしている。【真紅の稲妻】と呼ばれる彼の乗機はMS-08TX【イフリート】もともと高い機動力をチューンナップで更に引き上げ、恐るべき強襲型へと変貌を遂げた地上専用MSスペシャルバージョンである。そのスピードは地上戦においてノーマルセッティングのガンダムを遥かに凌ぐ。手持ち武器の他に二振りの専用ヒート・ソードを携え迫撃と乱戦に無類の強さを発揮する。
レッドゼータは乗る予定じゃなかったっけ?
>タイトルは忘れたが、脱走兵が群がってるコロニーを救う話は胸熱だったコミックボンボンの増刊か何かに乗ってた話だっけあの号を何故捨てた子供の俺…
おまいらいやキマイラ隊
井上和彦なのが地味に良いよね
長谷川祐一が漫画描いてたな
沖一のエースパイロット列伝のジョニーがキシリアに真摯に仕える騎士って感じで良かったキシリアも美人に描かれてたし
長谷川ジョニーな、俺は好きだったよ
長谷川ジョニーは長谷川ヒーローにしか見えないのがなあ長谷川漫画は好きなんだけどさ
たしかビグザムにやられたGMのパイロットの名前がシン少尉とガンプラの箱か何かに書いてあったけど敵味方の量産型に乗る雑魚パイロット同士ということで名前のかぶりも別に気にしなかったのだろうか
>シン少尉劇中一度も名前を呼ばれたわけでも無いのに名前まで設定されている幸運なキャラ
>コミックボンボンの増刊か何かに乗ってた話だっけ>あの号を何故捨てた子供の俺… としこれに収録されてんよ
カードビルダーが完全にオワコンとなってしまった今当時高校生だったがジョニゲル+マツナガJでひたすらプレイしてたな今にして思えば不遇のゲームよの
『 仮面ライダーウィザード DXハリケーンドラゴンウィザードリングセット 』http://www.amazon.co.jp/dp/B009YCFXKM?tag=futabachanjun-22バンダイ形式:おもちゃ&ホビー価格:¥ 1,120