単語記事: h抜き

編集

h抜きとは、URL電子掲示板などに貼りつける際にhttp://www~の「h」を抜いてttp://www~と記述すること。

アドレスバーコピペして移動する時は、hをすのでなくttp://を除いた部分だけコピぺすると楽である。

概要

電子掲示板BLOGニコニコ大百科などにおいては、「http://」から始まる文字列をシステム側がURLと認識し、勝手にハイパーリンクを貼ってくれる場合が多い。そういった場に貼りつけられたURLは、<a href>タグを手動で記述せずともそのまま他者がクリックするとすぐに対URLへ飛ぶことができるようになっている。

かつて、(に)匿名掲示板2ちゃんねるにおいては、ウォッチサイトエロ画像サイトなどのURLを貼る際に、あえてhを抜くことでハイパーリンクが働かないように配慮する習が一部であった。h抜きをする理由は諸説あるが、基本的に「そのサイトの管理者にRefererを取られないようにするため」という説が多い。ヲチに際しては、アクセスが増大した際にアクセス元解析で「2chのやつらか!」とバレてしまうことを防ぐため、またエロ画像サイトにおいてはアクセスが増大した際にアクセス元解析で「2chのやつらか!」とバレてしまうことを防ぐためである。

特にエロ画像サイトなどにおいては、権利者に見つからぬよう検索避けを行ってひっそりと運営されている後ろ暗いサイトが多く、「2chされた(=有名になってしまった)」ということを理由に閉鎖・移転されてしまうことを恐れ、直リン禁止がテンプレートで謳われている場合も多かった。

しかしその後googleなどの検索エンジンの進化や、自動的にhを補する賢いブラウザSleipnir2ちゃんねるブラウザ)が一般化したこと、Refererを取られたからといって移転するサイトはするし移転しないサイトはしないという経験則が蓄積された(そもそも「アクセス元解析不アクセスに増大」した時点で、敏感なサイト管理者の取る対応は一緒である)ことなどから、この習自体は2ちゃんねるにおいてもごく一部の(ヤバめの)エロ画像系掲示板801同人ヲチなどを除いてほぼ見られなくなっている。

そもそもあらゆるリンクオープンであるべきというworld wide webの理念に反する行為ではあり、特段の理由がなければh抜きは単にユーザーの利便性を損なうだけで、むしろ好ましくないとする意見もある。→参考:はてなダイアリーにおけるh抜きにまつわる激論

h抜きが好まれるケース

ニコニコ大百科ではh抜きツールが機しないので、h抜きすべきでないhttp://~と書けばリンクされ、間に余計なページも挟まれないのでその方が良い。しかし、以下のようにh抜きが好まれる場合もある。

関連項目

携帯版URL:
http://dic.nicomoba.jp/k/a/h%E6%8A%9C%E3%81%8D
ページ番号: 2477611 リビジョン番号: 1475291
読み:エイチヌキ
初版作成日: 09/03/21 03:25 ◆ 最終更新日: 12/03/20 12:03
編集内容についての説明/コメント: 概要の上を修正、「h抜きが好まれるケース」項目作成
記事編集 / 編集履歴を閲覧 /

h抜きについて語るスレ

33 : ななしのよっしん :2011/11/12(土) 23:26:14 ID: muer6we1M1
って前にも同じこと書いてたのな。
相変わらずime.nuにイライラさせられることがあるからなー
34 : ななしのよっしん :2011/11/12(土) 23:28:25 ID: ef2DD8pUdf
>>33
これおすすめ
http://ccm.sherry.jp/cgi-bin/dita/dita.cgi/ime-nu-relinker/
35 : ななしのよっしん :2011/11/12(土) 23:39:09 ID: kSFii3siVZ
>>25
サイトへ繋げる時は、玄関ページに誘導するのがエチケット。
それを無視して、例えばCGギャラリーにおいてある画像ファイルurlを直接書きこむのが直リン
理性は知らん。
36 : ななしのよっしん :2011/11/12(土) 23:55:23 ID: kSFii3siVZ
自分の場合、直リンするのが後ろめたくてh抜きするなぁ。
なんの免罪符にもなってないけどね。
満員電車で寝た振りするみたいな?
37 : ななしのよっしん :2012/02/16(木) 19:56:14 ID: 4xNVSQ/fPC
>>29 そういうことかー。>>27では勘違いしてたみたいだ、すいません。良い方法だね
38 : ななしのよっしん :2012/02/16(木) 20:12:55 ID: 4xNVSQ/fPC
>>35
それは2chなどでしか通用しない「全な誤用」です
正しくはディープリンクと言います
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B4%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF
39 : ななしのよっしん :2012/04/12(木) 18:45:05 ID: 1q6dICIRbj
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54330/1331622808/
荒らせ
40 : 名無し :2012/06/05(火) 09:03:00 ID: a9WROoN22l
h抜き」って
エッチで抜ける画像だから敢えてhを抜いてるんだと思ってたw
41 : ななしのよっしん :2012/10/07(日) 11:46:32 ID: 2K0PBapItT
めんどい。ただめんどい。
これをするリンクに進ませる気がないと思う。
42 : ななしのよっしん :2012/10/07(日) 11:58:53 ID: 2/huMllK/p
リンク貼るなら、直リンか、http://抜きがいいな
ページトップへ戻る
  JASRAC許諾番号: 9011622001Y31015