BPO (business process outsourcing)
ビジネスプロセス・アウトソーシング
企業が自社の業務処理(ビジネスプロセス)の一部を、外部の業者にアウトソーシングすること。
IT関連用語としてのアウトソーシングは、情報システムの企画・立案から開発、運用管理などの一部または全部を外部委託することだが、業務を遂行する上で情報システムへの依存度が高い分野では、ITインフラ/アプリケーションと利用者を一体のものとして業務フローを考えた方が効果的、効率的だ。
そこで社内業務そのものを情報システムの運用とともに、外部に委託するBPOが登場した。コールセンター業務のアウトソーシングなどが典型例だが、ITの利用拡大により、経理や給与支払、人事管理、福利厚生や不動産管理などの間接業務、さらに保険会社の保険契約など特定の業務を情報システムといっしょに外部に切り出す動きが拡がっている。
ITアウトソーシングがSLAなどによって計測・管理されるのと同様、BPOも事前に定められたサービス基準に基づいて実施されることが望ましい。
なおアウトーシングという言葉は、IT業界以外でも使われるようになってきており、そうした広義のアウトソーシングとBPOの区別はあいまいだといえる。
関連記事
- 連載:一問一答式:BPM実践テクニック(3) − BPMの「導入」「運用」フェイズでは何をするの?(@IT情報マネジメント)
- @IT勉強会レポート:ユーザビリティ研究会(2) − ペルソナとシナリオを用いたソフトウェア開発─実践編(前編)(@IT情報マネジメント)
関連用語
リンク
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
@IT情報マネジメント 新着記事
この記事に対するご意見をお寄せください managemail@atmarkit.co.jp
アイティメディアの提供サービス
ホワイトペーパー(TechTargetジャパン)
スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)
スポンサーからのお知らせ
- - PR -
ソリューションFLASH