2008-11-13 (木)  16:18
900 名前:名無しの心子知らず [sage] 投稿日:2008/08/19(火) 13:06:29 ID:9c6CO1pF
バナナ考えたヤツ天才じゃね?
よく言われることだけどバナナ考えたヤツは天才すぎるというか、
でもだってまず皮がヤバイ。外皮ヤバイ。剥きやすい。
スイカやメロンはバナナ見習えっつー。

そりゃみかんも剥きやすいよ?
でも薄皮ジャマ。薄皮食うんか出すんかで人間を悩ますとこがダメダメ。
その点、バナナは外皮オンリー。しかも種もない。種なし。
種を出すアクションが不要。ワンアクションで食べられる。ワンアクションフード。

食べるペースも調節できる。大きい口なら一口で、小さい子ならそれなりに。
外皮はソフトクリームのコーンみたいに持ち手にもなっちゃう。
なんという食べやすさ。なんという無駄のないインタフェイス。

外皮のないイチゴなら、皮剥く必要ないじゃんとか言う。 ほら、きた。
じゃあイチゴさん聞くけど、おまえ農薬からガードできんのかよ
バナナの外皮は防毒、保湿、長期保存ばかりか、携帯性にもすぐれちゃってる。
直接、持って散歩に行ける。

あと房。バナナってばちょう房。一本だけじゃなく、複数本を一括で扱える。
ワンハンドでキャリーできる。すごい。バナナすごい。

丸くない。坂道でコロコロ転がらない。
転がりリンゴによる交通事故が多発する現代社会において、
バナナなら坂道の事故ゼロ。落としても安心。バナナは安全をもパッケージング。

ほんとにね。ほんとバナナ考えたヤツ天才。つーか、神?
……神?

ハハハ、神のやろう、人間のごきげんとるためにわざわざバナナ作ってたなんてね。
あーみえて、結構カワイイとこあるんじゃん。
記事No. 4244 |   |  TB(0)  |  コメント(7)  |  TOP▲
2008-11-13 (木)  16:14
「義理家族に誰かが言ってスカッとした一言」より

113 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:2008/09/22(月) 00:47:46 0
家系自慢がウザいウト。
コウトさんの彼女が婚約挨拶に来たんだけど、
「わが家は○○藩で八百石をいただき奉行職を拝命し云々…
維新の時は薩長を相手に○○藩ひいては将軍家のために最後まで戦い云々…
将軍家の恩義を忘れて刃を向けおった薩摩の田舎者どもとは云々…」
彼女さんは薩摩あたり出身。知っててやるから質悪い。
私も土佐出身でさんざやられたから助け船出そうかとしたら、彼女さん、にこにこと
「そうなんですかー。ウチは徳川旗本なんですー。
維新でも最後まで忠義尽して慶喜公について静岡まで行ったんですよ。
その後どういうわけか代々南へ南へ流れて父の代から九州ですが」
家系自慢のウトが二の句継げなくなるの初めて見たw
記事No. 4243 |  誰スカ 1~10 誰スカ 1  |  TB(0)  |  コメント(3)  |  TOP▲
2008-11-13 (木)  16:13
「義理家族に誰かが言ってスカッとした一言」より

110 名前:名無しさん@HOME [sage] 投稿日:2008/09/18(木) 18:48:55 0
コトメの子供がトメに懐かない。
トメは自分勝手に子供に構うから嫌がられているのに
「まったく、嫁子さんみたいな人に懐いたら
この子もおかしな人間になっちゃわよ!」と私に矛先が。

コトメが「お母さんは、ちょっとぐずりが長引いたら抱っこを嫌がったり
眠いというのにまだ遊ぼうとするから嫌われるんだよ。
嫁子さんみたいにちゃんと抱っこしてくれたり遊んでくれる人が
いいに決まっているでしょ」と言ってくれてスッキリ。
トメはプリプリしていたけど、いつものことなので皆スルーした。
記事No. 4242 |  誰スカ 1~10 誰スカ 1  |  TB(0)  |  コメント(0)  |  TOP▲
2008-11-13 (木)  16:13
「義理家族に誰かが言ってスカッとした一言」より

105 名前:名無しさん@HOME [sage] 投稿日:2008/09/17(水) 14:08:04 0
私が何も言ってないのに、出て行けって言われた!と大騒ぎのトメ。
孫にも「おばあちゃんは、出て行くの(涙)元気でね。本当に
本当に、これでもう会えないかもしれないから、元気でね。」と
お涙ちょーだいの臭い芝居。
すかさず、孫子「うん、わかった!元気でね!バイバ~イ!」と
満面の笑みで言われてた。ザマ~。


106 名前:名無しさん@HOME [] 投稿日:2008/09/17(水) 14:24:16 0
>>105
で、本当に「これでもう会えない」なの?
だったら同居解消&絶縁おめでとう。孫子GJw


107 名前:名無しさん@HOME [sage] 投稿日:2008/09/17(水) 14:31:23 0
>>106
今のところ、帰ってきてません。
最近、夫に帰らせろコールしてるらしいのですが、
夫もブチ切れたようで、のら~りくら~りと交わしてます。
孫子に素直な良い子になってね~とも言ってたな。トメ。
確かに、素直な子ではあると思う。


108 名前:名無しさん@HOME [] 投稿日:2008/09/17(水) 14:36:37 O
孫ナイス!
素直で良い子に間違い無し!!
記事No. 4241 |  誰スカ 1~10 誰スカ 1  |  TB(0)  |  コメント(0)  |  TOP▲
2008-11-12 (水)  14:04
686 名前:なご [sage] 投稿日:2008/06/01(日) 19:20:24 ID:6jdWE8L00
自宅周辺を縄張りにしているイソヒヨドリ(オス)がいる
いつもは軒先で日光浴をするため
日中ちょっと寄っていくぐらいなんだが
今日は昼からずっと家の周りでいい声で囀ってるんだ

何か理由があるのかと外に出てみたら
隣の家の軒先に地味な羽色のメスが居て
どうやらその娘の気を引こうと一生懸命頑張っているらしい

メスは頑張ってるオスをじっと見つめていたよ
オスに比べたら地味な羽色だったけど黒い瞳が可愛かった
上手くいったらいいなぁ


687 名前:なごみ [sage] 投稿日:2008/06/01(日) 19:30:38 ID:n1oZtY6H0
>>686
無口で無骨な番長が清楚な転入生の出現に頬を赤らめてるって脳内変換してしまった
…うまくいくといいな
記事No. 4240 |   |  TB(0)  |  コメント(0)  |  TOP▲
2008-11-12 (水)  14:03
514 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2007/11/16(金) 20:59:44 ID:vDhjzkrn
中2のころの話
体育で持久走をやっていたんだが急に胸が苦しくなってなぜか爺ちゃんが頭をよぎったんだ
それから13年後爺ちゃんは死んだ
今思うとあれが虫の知らせってやつなんだなぁと思う
記事No. 4239 |   |  TB(0)  |  コメント(4)  |  TOP▲
2008-11-12 (水)  14:02
727 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 11:39:47 O
七歳以来あってなかった父方祖父母が突然やってきて住み着いたのが18の頃
みるみるうちに痩せていく母親。祖母にいびられて過労でダウン。
退院後、祖父入院。ワガママヒドく母親毎日通ってヘトヘト祖母は遊び放題。
病院から祖父が消える。タクシー呼んで車で、ん十時間かかる地元に帰ろうとする
見つかり家に帰すも金が目的だろうと祖母と大喧嘩。仲裁にはいる母親が殴られ鎖骨骨折
その一週間後祖父が鬼籍に。警官だった祖父の遺族年金にウハウハ祖母は葬式当日はニコニコだった
この間五年。エネミーだった父親は祖父の葬式での実母を見て覚醒。
ちなみに、父親の姉は葬式にでる為にきた新幹線代を要求。母は宿代だけ払ったらしい
葬式後、祖母に『お義父さんの遺族年金で暮らせますね。お義姉さんと仲良くしてくださいね』
荷物を取り出す母親。祖父は死ぬ間際は確かに大変だったが
本来はとても良い人だった。祖父が死ぬまでと決めてたらしい
父親は何も言わなかったのはそういう約束だったから。
『今まで一緒に生きてきた人生は嫁のが長い。この先も嫁としか生きたくない
出てってくれ。そして二度と連絡もしないでくれ』
それから6年、たまに電話きますが父親がガチャギリ平和です


747 名前:727[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 16:38:01 O
パラ疑いの727です。
内容わかりずらくてすみません。祖父が他界した時までは家にいましたが
今は実家近くに住んでます。たまに祖母から連絡くるよと母親から聞いたもんで思い出してカキコしました。
今年、子供が産まれたのであっちに知らせるか?と母親が一応きいたら
父親は『ワシにはもう親はおらん』と言ってました。
では名無しに戻ります。


748 名前:727[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 16:43:43 O
すみません。子供は私の子供です。
この辺は必要ないと思いましてかきませんでしたが
実家暮らしは結婚までは家にと父親に言われてたので。むろん生活費は入れてました。
母親が大変な時に私が何かいうともっと揉めたので、気持ちは嬉しいが言わないでと言われちゃいました
では本当に名無しに戻ります。
記事No. 4238 |  スカ 131~140 134  |  TB(0)  |  コメント(3)  |  TOP▲
2008-11-12 (水)  14:01
697 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/11/07(金) 23:02:49 0
私が住んでいる某北関東では、家にはじめて遊びに来た子供(未就学児?)に
帰り際におこづかい(1000円程度)をポチ袋に入れてあげる習慣があるらしい。
「次にくるとき、道に迷わないように」という意味があるそうだ。
うちは両親ともに地元の人ではないので、自分が子供を産むまで全くしらなかった。

で、この夏うちは新築に引越して、義実家を新築祝いに招待したのだが、
帰り際にクソコトメ(×1)の子供におこづかいをあげ忘れてしまった。
先日義母の還暦祝いの食事会で再会したときに
「嫁子さんは常識知らずでケチよねぇ。 うちの王子にポチ袋くれないなんて。
次に嫁子さんの家にいくとき道に迷っちゃうかもしれないよ?王子がかわいそうだと
思わないの!?」と言われた。
この王子(pgr)、うちの子より3歳年上にもかかわらず手加減無しで遊びをしかけ
うちの子すべり台から落ちてケガ(かすり傷だが)、おもちゃは沢山出しておいたのに
うちの子が遊んでるおもちゃばかりを奪って泣かせるなど、やりたい放題のクソガキ。
思わず、

「お金渡さなかったら迷ってうちに来られないんですよね? ああよかったー!
もう二度と来なくていいですよ!」
と言ってしまった。

コトメはフガーと怒っていたが、それ以上に義母と兄(私夫)から怒られていた。

お酒の勢いもあったが、いってよかった。 スッキリした。
続きを読む
記事No. 4237 |  スカ 131~140 134  |  TB(0)  |  コメント(1)  |  TOP▲
2008-11-12 (水)  14:01
642 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/11/06(木) 14:58:38 0
ウトが息子に「剣道をやれ」としつこく言ってきた。
トメも「お父さんは家庭の事情で本当は剣道がしたかったのに
柔道をしていた。それが悲しかったの。だから孫ちゃんに剣道をしてもらいたいの」と
ウトの言うことを聞くようにと言ってきた。
うちの息子は幼稚園のときからスイミングをやっていて、小学校に上がってからは
友達のお兄ちゃんに憧れて野球もやっているので剣道までは無理。
なのに「どっちかをやめて剣道をやれ」と言うので
「ウトさんは、自分がしたいことができなくて悲しかったんですよね。
それなのに、孫には自分のしたいことをやめて、したくもないことをしろ、と言うんですか?」と言った。

ウトは「そうだな。孫も悲しいと思うはずだ。そこまで考えなかった。自分が悪かった」と言った。
トメはウトに従う人なので黙っていた。
記事No. 4236 |  スカ 131~140 134  |  TB(0)  |  コメント(5)  |  TOP▲
2008-11-11 (火)  09:24
246 :おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 18:36:40 ID:S3mHhwnN
先日、駅のホームで見たリーマン2人
片方の鞄についているキーホルダーに気づいて、
A「あれっ何これ。目玉のオヤジじゃん!」
B「いいだろ。可愛いだろ」
A「ちょうだい」
B「何でw嫌だよw」
A(目玉のオヤジ声)「おいっオヤジ!わしと一緒の方がいいじゃろう!」
B「ちょw何でお前もオヤジなんだよwオヤジ二人って設定おかしいだろ!」
A(目玉のオヤジ声)「オヤジはわしが良いといっておる!」
B(鬼太郎っぽく)「父さん、どっちをとるんですか!」
A「俺達暑さでおかしいよな」
B「お前がおかしいのはいつもだけどな」

;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
何なのこの人たち
記事No. 4235 |   |  TB(0)  |  コメント(0)  |  TOP▲