イオンが12日発表した2012年2月期の連結決算は、純利益が前の期比12%増の667億円となり、過去最高を更新した。仕入れ原価の低減や在庫の圧縮により、主力の総合スーパー(GMS)事業で収益が改善した。
売上高は2%増の5兆2061億円だった。東日本大震災に伴う一部店舗の休業などの影響もあり、総合スーパー事業は約3%の減収だったが、新規出店を進めたスーパーマーケット事業が好調だった。11年11月に買収した中四国地盤のスーパー、マルナカグループも増収に貢献した。
営業利益は14%増の1956億円。節電に伴う電気代の減少などが寄与した。
13年2月期の連結純利益は680億~730億円と、過去最高益の更新を見込む。売上高は9%増の5兆6500億円で、こちらも過去最高となる見込み。プライベートブランド(PB)商品「トップバリュ」の刷新や拡販により売り上げを伸ばす。年間配当予想は24円(前期実績は23円)と1円増配する。〔日経QUICKニュース〕
会社名 | 関連リンク |
---|---|
イオン |