関西のニュース 全国のニュース 天気予報・気象情報 スーパーニュース ANCHOR 情報・ご意見
 
NEWS HEADLINE
 
大阪・西区の長堀通で衝突事故 63歳の女性が死亡
日本触媒姫路製造所の爆発事故で死亡した消防士の消防葬営まれる
吹田市議会 「百条委員会」設置を決定
関西電力が「値上げ」申請 家庭は約12%
嘉田知事が新党結成へ 旗印は「脱原発」
ドラム缶詰めに使った道具を捜索
「劇場型」で投資詐欺 男女10人を逮捕
2型糖尿病 未受診患者が500万人?
西神中央駅 金庫から約950万円盗難
衆院選ポスター掲示板の設置
29日から試験焼却へ 震災がれきを搬入
スカートの中を盗撮容疑 中学校の元教師逮捕
史上最高6億円の夢 年末ジャンボ宝くじ発売
南座でまねき上げ
和歌山市のアパートで火災 女性が死亡か
最終更新日時:2012年11月27日 00:47
 

大阪・西区の長堀通で衝突事故 63歳の女性が死亡

警察が原因を調べる
動画を見る
26日午後、大阪市西区で乗用車2台が衝突し63歳の女性が死亡しました。

26日午後1時20分ごろ、大阪市西区新町2丁目の長堀通で、右折しようとした車が直進してきた車にぶつかり、はずみで電柱に衝突しました。

この事故で、右折した車の助手席に乗っていた大阪府富田林市の山本民子さん(63)が胸を強く打ち死亡しました。
また運転していた山本さんの娘と後部座席にいた夫、もう一方の車に乗っていた男性の合わせて3人が頭を打つなどのケガをしました。

【近く店の人は】
「音で気づいた。ドーンという大きな響く音。娘さんが必死に声かけをしていたけど(山本さんは)うんうんと頷づいている感じで、ちゃんと会話は出来てなかった」

警察は車の運転手などから話を聴いて、事故の原因を調べています。
( 2012/11/27 0:47: 更新)
日本触媒姫路製造所の爆発事故で死亡した消防士の消防葬営まれる

消防庁長官も山本さんの功績を称える
動画を見る
ことし9月、兵庫県姫路市の化学メーカーの工場で起きた爆発事故で、死亡した消防士の消防葬が営まれました。

死亡した姫路市消防局の消防士・山本永浩さんの消防葬には、遺族や消防関係者など約900人が参列しました。

ことし9月、日本触媒姫路製造所でアクリル酸が入ったタンクが爆発した事故では、山本さんが死亡したほか、36人が重軽傷を負い、警察が業務上過失致死傷の疑いで捜査を続けています。

消防葬では、消防庁長官が山本さんの功績を称えました。

山本さんの父・雲一さんは「あのようなことが二度と起こらないよう、息子の死を無駄にしないよう願うだけです」とコメントしています。
( 2012/11/27 0:45: 更新)
吹田市議会 「百条委員会」設置を決定

今後、百条委員会が調査へ
動画を見る
大阪府吹田市が、市長の後援企業に随意契約で公共工事を発注していた問題で、市議会は「百条委員会」の設置を決めました。

事実関係を調査する「百条委員会」の設置は、吹田市の26日の臨時議会で全会一致で決まりました。

吹田市はことし3月、市役所に設置した太陽光パネルの工事を、国の基金約2250万円を使って、井上哲也市長の後援企業に単独の随意契約で発注していました。

また、別の工事でも同じ企業と単独随意契約を結んでいたことが発覚し、市議会でも「調査が必要」との声が上がっていました。

一方、26日の臨時議会では井上市長に対する不信任決議案の緊急動議も出されました。
しかし、「百条委員会の調査を優先すべき」と考えた議員が退席し、採決までは至りませんでした。
( 2012/11/26 21:26 更新)
関西電力が「値上げ」申請 家庭は約12%

会見する関西電力・八木誠 社長
動画を見る
関西電力は、来年4月からの家庭向けの電気料金について、平均で約12%の「値上げ」を国に申請したと発表しました。

【関西電力・八木誠 社長】
「電気料金の改訂に伴う電気供給約款の変更について申請させて頂きます」

26日、経済産業省を訪れた関西電力の八木誠社長。

来年4月から家庭向けの電気料金、平均11.88%の「値上げ」を国に申請しました。

これが認められると、現在月6800円程度の平均的な家庭の電気代が、約600円の値上げとなります。

また関西電力は、原子力発電の代わりに動かした火力発電の燃料費がかさむため、今年度の業績見通しが過去最大の4200億円の赤字になると発表しました。

社員給与を大企業の平均並の664万円にするなど、人件費を約2割削減して様々な経営効率化を進めても今後収入が不足することを値上げの理由としています。

【街の女性】
「赤字なんで値上げと言われても、納得のいく説明してほしい」
「私たちみたいな庶民は受け入れざるを得なくなる」



また、国の認可がいらない企業向けの電気料金は、来年4月から平均19.23%の値上げとなります。

東大阪にある従業員7人のこちらの金属加工会社は、金属を冷やす冷却水を作るために大量の電気を使わざるを得ず、現在月50万円以上の電気代を支払っています。

【丸大精密・大本和儀 社長】
「当社にとっては(値上げは)10万円単位で上がるので、小さい会社としては困る」

また別の金属加工会社は、関西電力のコストカット策に不満を漏らします。

【共栄ダイカスト・金崎竜三 社長】
「関西電力が僕らと同じくらい身をけずって努力しているかというと企業努力が見えてこない。せめて同じくらい身を削ってくれと思う」

八木社長が「徹底した経営効率化の上での苦渋の決断」と話す、値上げの申請。

今回の値上げ幅は、来年7月から高浜原子力発電所3、4号機を再稼働させることを前提にしています。

【関西電力・八木誠 社長】
「高浜原発3、4号機が仮に想定時期より再稼働が遅れてくれば、今後の料金見通しは、その時の収支の見通しなどで、その時に総合的に判断したい」

国が今後、申請内容の妥当性を審査するため、値上げ幅は圧縮される可能性はありますが、値上げ自体が認められれば関西電力管内では33年ぶりとなります。
( 2012/11/26 19:31 更新)
嘉田知事が新党結成へ 旗印は「脱原発」

嘉田知事は「何も決まっていない」
動画を見る
滋賀県の嘉田由紀子知事が、「脱原発」を旗印に複数の政党と合流し
、新党を結成する動きがあることがわかりました。

【みどりの風・谷岡郁子 共同代表】
(Q生活とか減税と一緒にやっていくという事なんでしょう?)
「そういう事だと思います。嘉田さんがヘッドを引き受けられる方向だと聞いています」

26日朝、情報番組に出演した「みどりの風」谷岡共同代表からの突然の発言。

新党の党首に名前が挙がったのは、滋賀県の嘉田由紀子知事でした。

その嘉田知事は26日夕方、取材に応じました。

【滋賀県・嘉田由紀子 知事】
「まだ何も決まっていない」

あくまで何も決まっていないと話す嘉田知事。

一方、関係者によると、新党にはすでに「脱原発」を政策に掲げる「国民の生活が第一」と「減税日本・反TPP・脱原発を実現する党」、そして「みどりの風」が合流し、嘉田知事が党首となる予定です。

嘉田知事はこれまで、福井県の敦賀原発から20キロ圏内に自治体を抱える滋賀県の知事として、原発への依存度を段階的に下げる「卒原発」を提唱していて、3つの党と基本的には政策が一致しています。

【嘉田知事】
「日がないのは事実、早急に関係者のみなさんと意見交換、調整をしているところです」
(Q小沢代表と会談はしたのか?)
「その辺はまだお答えは控えさせていただきます」

一方、新たな第三極誕生の動きに、先日「太陽の党」と合流したばかりの「日本維新の会」松井一郎幹事長は…。

【日本維新の会・松井一郎 幹事長】
「原発問題以外の所は(政策で)合うんでしょうか?嘉田知事も脱原発を掲げているが、どういう手順でどう進めていくか、それが全く見えていない」

原発政策については「自民党」が「10年以内に議論を始める」とし、「日本維新の会」は当初の政策をやや後退させたものの、民主党やそのほかの政党と同じく基本的に「脱原発」の方針を掲げています。

嘉田知事は27日に会見を開く予定です。
( 2012/11/26 19:36 更新)
ドラム缶詰めに使った道具を捜索

兵庫・西宮市
動画を見る
兵庫県尼崎市の連続死体遺棄事件で、角田美代子容疑者の親族らが「遺体をドラム缶に詰めるのに使った道具を西宮市内の海に捨てた」と話していることが分かり、警察が捜索を行いました。

兵庫県警による捜索は26日、西宮市鳴尾浜の岸壁で行われました。

角田美代子容疑者(64)と親族らは、尼崎市で同居していた橋本次郎さん(当時53)の遺体をドラム缶にコンクリート詰めにして、岡山県の海に捨てたとして逮捕されました。

親族らが、その際に使ったスコップなどを「西宮市内の海に捨てた」と供述していることから、警察は証拠隠滅のために捨てたものとみて捜索を行いましたが、26日は発見されませんでした。

警察は27日も捜索を行う方針です。



一方、美代子容疑者らによって一家離散に追い込まれ、3年前に死亡した皆吉初代さん(当時59)の友人が、警察に死亡の経緯について捜査を求める嘆願書を提出しました。

初代さんは、美代子容疑者とともに逮捕された角田瑠衣容疑者と、遺体で見つかった仲島茉莉子さん姉妹の母親です。

4年前、大けがをして美代子容疑者の親族によって大阪市内の病院に運ばれ、不審に思った病院が警察に通報しましたが、目立った外傷がないとして捜査は行われず、初代さんはその翌年、病気で死亡したとされます。

【初代さんの友人・大塩幸子さん】
「異変は初代さんがお金を集めて回りだした時。うちにも来ました。あそこの家で起こっていたことを総合判断したら、病気というのは腑に落ちなかった」

友人らは「不審な点が多く暴行された疑いがある、捜査、検証して欲しい」と要望しています。
( 2012/11/26 19:39 更新)
「劇場型」で投資詐欺 男女10人を逮捕

渡辺弘容疑者(80)
動画を見る
「劇場型」と呼ばれる手口で、高齢者に架空の出資話を持ちかけて現金を騙し取った疑いで、男女10人が逮捕されました。
被害者は280人を越えるとみられます。

詐欺などの疑いで逮捕されたのは、介護施設運営会社「メディカルターシャ」の元・会長渡辺弘容疑者(80)ら10人です。

調べによると渡辺容疑者らは今年1月ごろ、神戸市西区に住む84歳の男性に「老人ホームを建設するので、社債を購入すれば数年後には倍になる」などと架空の投資話を持ちかけて、1千万円を騙し取った疑いがもたれています。

渡辺容疑者らは、高齢者の自宅にパンフレットを送り、社債の購入を勧めた後、別の人間が銀行員などを装って「実績が良い」などと宣伝する「劇場型」と呼ばれる手口を繰り返していました。

警察は、被害が280人、4億円を超えるとみて、全容解明を進めています。
( 2012/11/26 19:23 更新)
2型糖尿病 未受診患者が500万人?

今月は糖尿病月間です。
糖尿病の患者数は1000万人近くに及び、そのうちの半数は受診すらしていないと言われています。
医師は検診を呼びかけています。

この日、幻想的なブルーのライトが関西の夜を彩りました。
世界糖尿病デーのシンボルカラーに合わせたライトアップです。

すい臓から分泌され、血液中の糖度を下げるホルモン「インスリン」の異常によって起こる糖尿病。

生活習慣が原因とされる『2型糖尿病』は、日本人がかかりやすいとされ、症状が進行すると、神経や腎臓の合併症を引き起こし、目の網膜の血管が傷ついて失明する恐れもあります。


大阪に住む堤中早苗さん(64)は去年、糖尿病と診断されました。
毎日1回のインスリン接種は欠かせません。

(インスリンを自分で接種する堤中さん)
「何も感じません」

簡易の検査キットで血糖値も測っています。
通常の人であれば100程度の血糖値が350以上あり、医者からは「即入院」と言われました。

【堤中さん】
「一番なりたくない病気でした。ツケ、自分のしてきたことを振り返れば仕方がないのかなと」

もともと外食が大好きだった堤中さん、3年前に夫を亡くしてから生活リズムが崩れ、ストレスなどからさらに体重は増えました。
しかし、ある時突然、体重が激減したことから、糖尿病とわかりました。

【堤中さん】
「ほんとに美味しいと聞いたらどこでも行く夫婦だったんですね。本当に応えます、食べられないから」

『2型糖尿病』にかかる人は年々増加し、「強く疑われる人」は1000万人近くに及びます。
さらにその倍近い人が、予備軍と言われています。

【糖尿病に詳しい 福田正博医師】
「糖尿病で医療機関に受診してる人は50%なんです。残りの50%、500万人は、糖尿病でありながら通院されていない、または検診を受けずに自分が糖尿病だと知らない、知っていても行っていない」

【男性】
「あんまりピンとこないですね、自分と関係あると」

【女性】
「どうしても歩かないし、甘い物食べるし、そこを治しなさいって言われました」
「歩くことに気を付けたいけど、だんだん冬になってきてるからちょっと辛いかな」

【福田正博医師】
「自分の状態がどうなってるのか自分自身では分からないので、まずは検診を受けてもらって(血糖値が)正常範囲だけどもちょっと上がっている人は、気づいてもらって、生活習慣を変えていくこと」

誰もがなりうる身近な病気『糖尿病』。
まずは早めの検診で、自分の健康状態を知ることが大切です。
( 2012/11/26 19:22 更新)
西神中央駅 金庫から約950万円盗難

動画を見る
神戸市西区の市営地下鉄の駅で、売上金など約950万円が金庫から盗まれているのが見つかりました。

26日午前4時半ごろ、神戸市営地下鉄西神中央駅で、駅長室の金庫から2日分の売り上げ金約950万円が盗まれているのが見つかりました。

また、防犯カメラの映像を記録したハードディスクもなくなっていました。

神戸市によりますと、当直勤務の駅員2人が午前1時半頃に金庫の中を確認した時には問題はなく、金庫の鍵は枕元に置いて仮眠していたということです。

当時、改札のシャッターは閉まっていて、駅構内の扉も全て鍵がかけられていました。

駅長室や金庫の鍵に目立った傷がないことや、犯人が防犯カメラの録画装置の場所を特定していたことなどから、警察は、内部に詳しい者の犯行の疑いもあるとみて捜査しています。
( 2012/11/26 15:10 更新)
衆院選ポスター掲示板の設置

動画を見る
衆議院選挙の公示を来週に控え、大阪市内では候補者のポスターを貼る掲示板の設置作業が始まりました。

ポスター掲示板の設置は、大阪市の西淀川区役所などで26日午前9時から、選挙管理委員会の職員立会いのもと行われました。

今回の衆議院選挙では、掲示板は、大阪市内であわせて2806ヵ所に設置されることになっていて、公示日の前日の来月3日までに作業は完了する予定です。

投票日は12月16日で、即日開票されます。
( 2012/11/26 15:10 更新)
29日から試験焼却へ 震災がれきを搬入

動画を見る
大阪市は、今月29日から震災がれきの試験焼却を行うのを前に、岩手県から受け入れた震災がれきを市内のごみ焼却施設に搬入しました。

26日朝、大阪市此花区舞洲のごみ焼却施設に、コンテナに入った震災がれきが次々に運び込まれました。

大阪市は、大阪府と合同で岩手県の震災がれき3万6000トンの受け入れを計画していて、舞洲のごみ焼却施設で焼却した後、焼却灰を夢洲の「北港処分地」に埋め立てる予定です。

来年2月からの受け入れを前に、試験焼却用のがれき100トンがすでに到着していて、26日午後にも焼却施設への搬入が終了するということです。

試験焼却は、今月29日と30日に行われる予定で、大阪市は施設の排気ガスなどの放射性セシウムの濃度を測定し、安全性の最終確認を行うことにしています。
( 2012/11/26 12:34 更新)
スカートの中を盗撮容疑 中学校の元教師逮捕

動画を見る
京都市の市立中学校の元教師が、元教え子のスカートの中を盗撮したとして逮捕されました。

府の迷惑防止条例違反の疑いで逮捕されたのは、京都市の市立中学校の元理科教師・今川仁志容疑者(28)です。

今川容疑者はことし7月、中学校の校門の前で、元教え子の女子高校生(17)のスカートの中をデジタルカメラで盗撮した疑いがもたれています。

女子高生はこの日、勉強の相談をしに今川容疑者の元を訪ねていました。

調べに対し、今川容疑者は容疑を認めています。

今川容疑者は、学校のホームページ用の写真撮影を担当していましたが、業務で使うパソコンなどから女子生徒のスカートの中を授業中などに盗撮した画像が100枚以上見つかり、先月、懲戒免職処分を受けていました。
( 2012/11/26 12:32 更新)
史上最高6億円の夢 年末ジャンボ宝くじ発売

動画を見る
1等・前後賞を合わせると宝くじ史上最高の6億円が当たる年末ジャンボ宝くじの発売が、26日から始まりました。

あいにくの雨にもかかわらず、JR大阪駅近くの特設売り場には、午前8時の発売前から約100人が列を作りました。

今年の年末ジャンボ宝くじは1等の賞金が4億円で、前後賞を合わせると宝くじ史上最高額の6億円です。

【宝くじを買いに来た人】
「とりあえず家、豪邸を建てようかなと」
「パーッとやります」
「6億抱いて死なれへんしな。誰かに寄付したりする。6億円当たったらやで」

年末ジャンボ宝くじは来月21日まで販売され、抽選は大晦日に行われます。
( 2012/11/26 12:36 更新)
南座でまねき上げ

動画を見る
京都の南座では、「吉例顔見世興行」を前に、出演する歌舞伎役者の名前を書いた看板を飾る「まねき上げ」が行われました。

京都・南座の前には朝から大勢の人が集まり、出演する役者の名前などが書かれたまねき看板が上げられる様子を見守りました。

まねきとは、顔見世興行の期間に芝居を宣伝する手法として江戸時代に登場した看板で、「勘亭流」と呼ばれる歌舞伎独特の書体で役者の名前が書かれています。

ことしの顔見世は、6代目中村勘九郎さんの襲名披露公演で、人間国宝の坂田藤十郎さんなど東西の人気役者が勢揃いし、例年にもまして豪華な舞台が繰り広げられます。

まねきが上がると清め塩がまかれ、興行の成功が祈られました。

吉例顔見世興行は今月30日から行われます。
( 2012/11/26 15:07 更新)
和歌山市のアパートで火災 女性が死亡か

動画を見る
25日、和歌山市内でアパートの一室を全焼する火事があり、焼け跡から住民の女性と見られる1人の遺体が見つかりました。

25日午後6時40分頃、和歌山市粟の中谷道男さん(61)の家から火が出ていると、近くに住む住民から消防に通報がありました。

消防車およそ10台が駆けつけ、火はおよそ30分後に消し止められましたが、アパート1階の1室と、上の階の1室合わせて60平方メートルが焼けました。

【目撃者】「窓ガラスが割れて、煙がでてました。爆発音みたいな」

この火事で中谷さんが顔や手足にやけどをしたほか、焼け跡からは1人の遺体が見つかりました。

中谷さんは妻の直惠さん(55)と2人暮らしで、直惠さんと連絡が取れていないことから、警察は遺体が直惠さんとみて身元の確認を急ぐとともに、出火原因を詳しく調べています。
( 2012/11/26 12:37 更新)


ザ・ドキュメント
Windows Media Playerの最新版の無料ダウンロードは、こちらのバナーをクリックしてください。
報道部では、
皆さんの情報・ご意見をお待ちしております。

投稿フォームへ
RSS
KTVニュース関西版
Copyright © Kansai Telecasting Corporation. All Rights Reserved.