湖底探査、カツーンと金属音 浜松で「幻の戦車」探索中
【高田誠】浜松市の浜名湖近くの湖底で終戦直後、旧陸軍の新型戦車が隠されたとされる言い伝えで、まちおこしグループ「スマッペ」が25日、水中探査を始めた。ボートから鉄管で水底を探ると、「カツーン」という金属音を確認した。戦車の可能性があるとして、今後、実際に潜って調べる。
現場は、北区三ケ日町の浜名湖と猪鼻湖をつなぐ瀬戸付近(水深約15メートル)。全長6.3メートルの「四式中戦車チト」が終戦直後、他の戦車2両とともに自走させ沈められたとされる。複数の住民が目撃し、元技術兵も「『秘密兵器なので米軍に渡せない』と上官から命令された」と証言している。
水中探査は午前10時過ぎから。地元住民も含め約30人が、ボートに分乗したり、岸から見守ったりした。水中考古学や戦車の専門家らも県外から駆けつけた。正午ごろ、ボートに乗った人たちが「カツーン」という金属音を耳にした。長さ15メートルの鉄管を湖底に突き立てた瞬間だ。岸から約20メートル先。岸から見守る人たちも歓声を上げた。
- 4万戸停電・渋滞・電話不通も…北海道に暴風雪(読売新聞) 11月27日 13:52
- ノロウイルス大流行の兆し 年末ピークか、予防呼びかけ(朝日新聞) 11月27日 10:05
- F15改修、国が東芝を提訴 違約金12億円求める(朝日新聞) 11月26日 20:34
- 暖房止まり、寒くて仕方ない…暴風雪停電の室蘭(読売新聞) 11月27日 12:43
- 将来を悲観、自暴自棄か 豊川立てこもり容疑者(朝日新聞) 11月26日 17:21
- ノロウイルス大流行の兆し 年末ピークか、予防呼びかけ - 社会(朝日新聞デジタル)
- NHK NEWS WEB ねらわれる各地の「ご神木」(NHKニュース)
- 北海道で4万戸が停電、交通網混乱 強風などで2人けが - 社会(朝日新聞デジタル)
- 電力関係企業 約50社が談合か(NHKニュース)
- 注文から1年待ち…ぽかぽか「猫ちぐら」 : 社会(YOMIURI ONLINE)
- 30社回りゼロ・複数内定…就活学生二極化 (読売新聞) 11月27日 14:33
- 中国監視船2隻、4日ぶりに接続水域内航行(読売新聞) 11月27日 14:22
- 変電所点検のJR宇都宮線、運転再開(読売新聞) 11月27日 14:22
- 4万戸停電・渋滞・電話不通も…北海道に暴風雪(読売新聞) 11月27日 13:52
- ローソン女性店員に「金出せ」、現金奪い逃走(読売新聞) 11月27日 13:32