回答受付中のQ&A
人は誰でも悪いことした過去を秘密(黙って/嘘をついて)にして、 友だちや愛する...
人は誰でも悪いことした過去を秘密(黙って/嘘をついて)にして、
友だちや愛する人と接したり過ごしているでしょ?
浮気の件や、万引きの件や、病人やけが人を見過ごしたことや
障害者を馬鹿にした件や、差別をした件を棚にあげて
人を批判したり怒ったり叱ったりしているのでしょ。
-
- 質問日時:
- 2012/11/23 14:15:16
-
- 残り時間:
- 4日間
-
- 回答数:
- 9
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 50枚
-
- 閲覧数:
- 73
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
(9件中1〜9件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
「人がみな罪人」というのをわたしも原点にして考えたく思います
だから「矛盾」というのも生じてしまうのだと思っています
(だからといって何もかも矛盾する行為をして
生きていこうともしません。矛盾を指摘されれば
聞いて生きていきますそれって正しくなる幸福の第一歩だとも思うから)
なお、自分は自分の過去のことすべてまでは
記録し切れませんが、保存しようと思ったものは
保存してあります。毎日回答するよりそちらが大事なのではないですか
自分は、間違っても「カス」はひどいよって指摘してくれる人を傍に置いておきたいです
カスって言う自体知恵袋の性質と同じそのままですよね-
>人は誰でも悪いことした過去を秘密(黙って/嘘をついて)にして、
>友だちや愛する人と接したり過ごしているでしょ?
この質問の具体例として知恵袋の使い方を用いさせて頂きます
質問する(聞きたい)ことがないので知恵カテ回答だけしている、のはいいものの
知恵袋にいちいちキレながら回答している人生ってどうなんだろうと思います
ましてや結婚しているのなら
絡まれる人の身にもなれよ迷惑です
絡みたければ絡みたい、絡む必要があるから絡むのやめていただけます?
以下は反論ではありませんが
>叱ろうという意志は、自分の罪に、後悔なり反省してる証拠だと思います。
⇒知恵袋回答に例えたら、回答を自制できている人は皆そうだと思いますね。
それが分かっていないなら長年知恵袋をやっている意味などありません
引用
いたく感心しました。
>>誰もあなたを排斥したいわけではない。ただもう少し自制心というものを持っていただかないと、他のユーザーが迷惑を蒙ります。そのことだけはご理解ください。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1*97665968より
- 違反報告
- 回答日時:2012/11/26 22:56:22
twesgiさん
当然そうだよ。そんなこと棚にあげないとなんにもできないよ。でも、バレるときはバレるから、またテキトーにとり繕いながらやってくしかないよ(*^^*)
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 回答日時:2012/11/23 23:43:02
go96o03さん
秘密ごとのある関係に、愛はないと思います。
隠し事をしてる限り、自分を自分のものにすることはできないと思います。
自分に過去の過ちがあるからこそ、人にそれを伝えるのだと思います。
自分の罪を表現できない臆病者には、人を叱る力量はないとは思います。
ですが、叱ろうという意志は、自分の罪に、後悔なり反省してる証拠だと思います。
お察ししてあげるなり、隠し事をしなくていい状況を作ってあげるのが、
大事なことだと思いました。
- 違反報告
- 回答日時:2012/11/23 19:36:18