Click here to see in English.

 

または
1-Clickで注文する場合は、サインインをしてください。
 
 
家族・支援者のための うつ・自殺予防マニュアル
 
イメージを拡大
 

家族・支援者のための うつ・自殺予防マニュアル (単行本)

下園 壮太 (著)
5つ星のうち 5.0  レビューをすべて見る (10件のカスタマーレビュー)
価格: ¥ 2,625 国内配送料無料 詳細
o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o
在庫あり。 在庫状況について
この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。 ギフト包装を利用できます。

2009/11/25 水曜日 にお届けします! 「お急ぎ便」オプション(有料)を選択して注文を確定された関東エリアへの配達のご注文が対象です。詳しくはこちら

商品プロモーションおよび特別キャンペーン


よく一緒に購入されている商品

この本とあなたの大切な人が「うつ」になったら—治すために家族や友人ができること、できないこと  小野 一之をあわせて買う

家族・支援者のための うつ・自殺予防マニュアル + あなたの大切な人が「うつ」になったら—治すために家族や友人ができること、できないこと
合計価格: ¥ 4,095

これらの商品のうちの1つが他の商品より先に発送されます。 詳細の表示


この商品を買った人はこんな商品も買っています

うつからの完全脱出 9つの関門を突破せよ! (こころライブラリー)

うつからの完全脱出 9つの関門を突破せよ! (こころライブラリー)

下園 壮太
5つ星のうち 4.6 (11)  ¥ 1,575
相談しがいのある人になる 1時間で相手を勇気づける方法 (こころライブラリー)

相談しがいのある人になる 1時間で相手を勇気づける方法 (こころライブラリー)

下園 壮太
5つ星のうち 4.8 (6)  ¥ 1,470
あなたの大切な人が「うつ」になったら—治すために家族や友人ができること、できないこと

あなたの大切な人が「うつ」になったら—治すために家族や友人ができること、できないこと

小野 一之
5つ星のうち 4.4 (12)  ¥ 1,470
自殺の危機とカウンセリング—自殺念慮への対応とディブリーフィング

自殺の危機とカウンセリング—自殺念慮への対応とディブリーフィング

下園 壮太
5つ星のうち 5.0 (4)  ¥ 2,940
うつからの脱出—プチ認知療法で「自信回復作戦」

うつからの脱出—プチ認知療法で「自信回復作戦」

下園 壮太
5つ星のうち 4.7 (37)  ¥ 1,785
関連商品を見る

商品の説明

出版社/著者からの内容紹介

愛する人を救うために今、あなたは何ができますか?

同じうつの人でも、どうして自殺する人と、そうでない人に分かれてしまうのか?
人の力で自殺を100%予防することはできません。
あなたにできることは、まず自分自身を落ち着かせることであり、
死にたいと思っている人の気持ちを少しでも楽にさせ、
自殺を思いとどまらせるために必要な方法や手順を知ることです。



内容(「BOOK」データベースより)

同じうつの人でも、どうして自殺する人と、そうでない人に分かれてしまうのか?人の力で自殺を100%予防することはできません。あなたにできることは、まず自分自身を落ち着かせることであり、死にたいと思っている人の気持ちを少しでも楽にさせ、自殺を思いとどまらせるために必要な方法や手順を知ることです。

登録情報

  • 単行本: 400ページ
  • 出版社: 河出書房新社 (2006/1/21)
  • ISBN-10: 4309243622
  • ISBN-13: 978-4309243627
  • 発売日: 2006/1/21
  • 商品の寸法: 18.8 x 12.8 x 3.2 cm
  • おすすめ度: 5つ星のうち 5.0  レビューをすべて見る (10件のカスタマーレビュー)
  • Amazon.co.jp ランキング: 本 - 7,800位 (本のベストセラーを見る)

    カテゴリーランキング:

    52位 ─   > 人文・思想 > 心理学 > 臨床心理学・精神分析
    185位 ─   > 人文・思想 > 心理学 > 心理学入門
    213位 ─   > 人文・思想 > 心理学 > 読みもの
  • 目次を見る

この商品を見た後に買っているのは?

家族・支援者のための うつ・自殺予防マニュアル
67%のカスタマーが、このページの商品を購入しています。
家族・支援者のための うつ・自殺予防マニュアル 5つ星のうち 5.0 (10)
¥ 2,625
あなたの大切な人が「うつ」になったら—治すために家族や友人ができること、できないこと
12%のカスタマーが
あなたの大切な人が「うつ」になったら—治すために家族や友人ができること、できないことを購入しています 5つ星のうち 4.4 (12)
¥ 1,470
うつからの脱出—プチ認知療法で「自信回復作戦」
12%のカスタマーが
うつからの脱出—プチ認知療法で「自信回復作戦」を購入しています 5つ星のうち 4.7 (37)
¥ 1,785
相談しがいのある人になる 1時間で相手を勇気づける方法 (こころライブラリー)
5%のカスタマーが
相談しがいのある人になる 1時間で相手を勇気づける方法 (こころライブラリー)を購入しています 5つ星のうち 4.8 (6)
¥ 1,470

この商品につけられているタグ

 (詳細)
タグをクリックすると、タグがつけられた商品、タグをつけた人が表示されます。※タグは初期設定で公開になっています。詳しくはこちら
 

 

 

カスタマーレビュー

10レビュー
星5つ:
 (10)
星4つ:    (0)
星3つ:    (0)
星2つ:    (0)
星1つ:    (0)
 
 
 
 
 
おすすめ度
5つ星のうち 5.0 (10件のカスタマーレビュー)
 
 
 
 
あなたの意見や感想を教えてください:
自分のレビューを作成する
最も参考になったカスタマーレビュー

 
17 人中、17人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 これだけの内容があってこの値段は安い, 2006/2/6
とても大部な本で、最初は難しいのかなと思って手にしたが、
中身はとてもよく作り込んであって、一つ一つ著者の人柄が伝わってくるような
親切で、充実したものだった。
読者の大半は、かなり深刻な思いでこの本を手に取るだろうが、
確実にこの本はあなたを救ってくれる本になるだろう。
また、ここまで懇切丁寧に解説された本も少ないと思われる。
しかも著者は、精神科医ではないため、薬の話に流されることなく、終始一貫して
手だてを考えていこうとしている姿勢には、
いかに今までの本が底の薄いものだったのかを改めて感じさせる。
値段も安く感じられる、そんな良書だ。


 
13 人中、13人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 患者さんと家族を支えるための本, 2006/12/9
 患者さんと家族に寄り添う姿勢が貫かれていると思います。
 医師の書いたうつ病に関する解説とは違って、患者さんの気持ちが少しは分かってあげられるような気がしました。また、周囲の人に対して、覚悟を決めて距離を取るべきと時には距離をとりなさいというアドバイスも大変貴重だと思いました。


 
18 人中、17人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 非常に楽になり、希望が持てるようになりました, 2006/3/26
鬱病患者を家族に持つ人は必見だと思います。
鬱病の学術的な解説ではなく、実際の患者との関わり方を中心に教えてくれます。
身近にいるゆえ、患者のことをよく知っているゆえ、不信が募っていく支援者。
患者が巻き起こす見た目の行動に、支援者が振り回されないよう、鬱病の症状や患者の心の状態が分かり易く書かれてます。
希望を失わない為にも是非とも読んでみて下さい。

あなたの意見や感想を教えてください: 自分のレビューを作成する
 
 
最近のカスタマーレビュー

5つ星のうち 5.0 うつ病へのともしびとなる一冊
風邪を引いた人は熱が下がるまで安静にし、
骨折した人は骨が繋がるまで安静にする事は
誰でも知っている事なのに、...
投稿日: 5か月前 投稿者: mocoa

5つ星のうち 5.0 うつ支援者は買うべき
当事者にしかわからないとされる「うつ病」と「自殺念慮」。この本はその2つについて、懇切丁寧に解説してくれ、さらに、「健常者」が抱く「うつ病患者の自殺念慮」への疑...
投稿日: 12か月前 投稿者: ぽぽぽぽけんしろう

5つ星のうち 5.0 お薦めです!
最近友人がうつであることをカミングアウトしてきたのですが、彼は家族に心配を掛けまいとするあまり、家族にすら言えず、こっそり通院し、ひっそり孤独に耐えていたようで...
投稿日: 14か月前 投稿者: まうまう

5つ星のうち 5.0 支援者必見
今までに読んだどの本よりも、「うつ病」を理解することが出来る本だと思いました。
さまざまな状況の対処法もあり、支援者にとって力になってくれます。...
投稿日: 2006/5/16 投稿者: 日はまた昇る

5つ星のうち 5.0 母の恩に頭が下がります。
私はうつ病です。
会社を解雇され今は故郷に帰って母と暮らしています。
母は有り難い事に私を病人扱いしません。...
投稿日: 2006/3/27 投稿者: むらさめ

5つ星のうち 5.0 実践
実践家の本である。著者は、経験した貴重な体験を惜しむことなく社会に還元し、同じ問題に取り組む仲間の力になろうとしていることが文面から理解できる。また、その問題に...
投稿日: 2006/2/26 投稿者: ときこ

5つ星のうち 5.0 おすすめです
 うつ病に関連した本はかなりあるが、この本はタイトルのとおりうつ病患者の家族、友人、同僚、上司のために書いてある 支援者対策で...
投稿日: 2006/2/8 投稿者: ys

この商品のカスタマーレビューだけを検索する



クチコミ

商品やカテゴリー、トピックについて他のカスタマーと語り合う場です。お買いものに役立つ情報交換ができます。
この商品のクチコミ一覧
内容・タイトル 返答 最新の投稿
まだクチコミはありません

語りたいこと、聞きたいことはありませんか? 意見や質問を書いて情報交換しましょう。
新しいクチコミを作成する
タイトル:
最初の投稿:
サインインが必要です
 

   


リストマニア

リストを作成

関連商品を探す


同じキーワードの商品を探す








この本は、それぞれの上記のテーマに含まれています。

フィードバック