経団連の米倉弘昌会長は26日午後の定例記者会見で、自民党の安倍晋三総裁が大胆な金融緩和を日銀に求めていることについて「大規模というより無鉄砲。世界各国の禁じ手のような政策をやるのは無謀に過ぎる」と批判した。日銀に建設国債引き受けを強く迫っていることについて「財政ファイナンス(中央銀行の財政赤字穴埋め)と取られる。日本国債の信用問題になりかねない」と指摘した。
安倍氏発言で円安が起きているとの見方については「そうは思わない」と否定。最近の日銀自身の緩和策が効いたとの認識を示した。株高についても売られすぎの反動とし、安倍氏発言とは無関係との考えを示した。そのうえで規制緩和を中心とする成長戦略の実行を求めた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
安倍晋三、米倉弘昌、日銀、日経QUICKニュース
日経平均(円) | 9,388.94 | +22.14 | 26日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 13,009.68 | +172.79 | 23日 14:11 |
英FTSE100 | 5,792.23 | -26.91 | 26日 11:07 |
ドル/円 | 82.02 - .06 | -0.51円高 | 26日 20:02 |
ユーロ/円 | 106.37 - .42 | +0.34円安 | 26日 20:02 |
長期金利(%) | 0.735 | ±0.000 | 26日 9:55 |
NY原油(ドル) | 88.28 | +0.90 | 23日 終値 |
各種サービスの説明をご覧ください。