こんにちはゲストさん。会員登録(無料)して質問・回答してみよう!

締切り済みの質問

著作権法違反の通知、今後の対応について

先日、このようなメールを受信しました。

社団法人日本芸能実演家団体協議会・実演家著作隣接権センター(以下、「通知人」)は、貴殿に対し、以下のとおり通知いたします。通知人は、音楽プロダクション・アーティスト等を構成員とする団体であり、会員は、アーティストとして、商業用レコードにつき、レコード製作者の権利等を保有しております。この度、通知人は、貴殿が管理ないし関与するサイトにおいて、通知人の加盟メンバーがその権利を有する楽曲等が、無断で複製・アップロードされ、送信可能化状態にあることを確認しました。そのため、通知人は、貴殿に対し,本通知到達後7日以内に、本件サイト上における、通知人の会員がその権利を保有する全ての楽曲を削除することを求める次第です。万一、上記期間内に本件サイト上に違法にアップロードされた楽曲の削除が行われない場合、通知人は、刑事告訴、損害賠償請求訴訟等を含む、日本国法の下で採りうる一切の法的手段を採る用意のあることをあらかじめ通知いたします。

なお、貴殿が正当な権利処理を行っているにも係わらず、本通知を送付している場合には、今後同様の手違いを避けるため、大変勝手ながらその旨を下記までご連絡いただきますようお願い致します。
2008/8/11
MUSIC GUARDIANS事務局
MAIL:musicguardians@***.jp

以前私のサイトでは、1タッチBBSの掲示板記事検索を利用し、着うたフルファイルがアップロードされている記事へのリンクを自分のサイトのコンテンツのように見せかけて多数貼り付けていました。
現在はそれらのリンクがあった子ページをトップページから撤去しました。
自分のページにファイルがアップロードされているわけではないので、直接著作権侵害しているわけではないと思いますが、幇助など何らかの理由で訴訟の対象になることもありうるという判断です。

対応後にこれでいいかとメールを返信しましたが、返事がかえってきません。現在の状態で著作権法違反とみなされることもありますか?

投稿日時 - 2008-08-23 08:29:08

QNo.4271644

すぐに回答ほしいです

このQ&Aは役に立ちましたか?

10人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています

回答(2)

ANo.2

> ”現在の状態”というのは、~

前述したように、最終的な判断を行なうのは第三者なので、確実な事は何も言えません。

また、質問文本文へ私信、メールの内容を無断で転載する事も、著作権者の権利を侵害する行為になります。
その点から推測しても、著作権上で十分な配慮が行なわれているとは思えないです。


> URLをつけても削除されてしまいます。

このサイトの利用規約で禁止されているからです。
確認してください。
その他、携帯電話の利用規約、PCが接続しているプロバイダの規約、掲示板を置いているサイトの規約、リンク先のサイトの規約それぞれで著作権を侵害する行為に対しての制限があるはずです。

そういう事が読んでも分からない、理解できないのであれば、恐らくはこの回答も無駄になると思いますが、

【早急に弁護士等に相談】

する事をお勧めします。

投稿日時 - 2008-08-23 17:19:52

ANo.1

> 現在の状態で著作権法違反とみなされることもありますか?

わかりません。
必要なら、著作権者又は第三者(裁判所)が、客観的、具体的な根拠に基づいて判断を行ないます。

その「現在の状態」を直接確認できる弁護士に相談する事をお勧めします。

投稿日時 - 2008-08-23 10:20:38

補足

URLをつけても削除されてしまいます。
”現在の状態”というのは、違法ファイルへのリンクはすべて削除してあり、1タッチBBS提供ファイル検索窓を置いてます。

投稿日時 - 2008-08-23 13:04:11

あなたにオススメの質問