1:帰社倶楽部φ ★:2012/11/26(月) 12:27:46.00ID:???0
5:名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:29:23.93ID:orbL5h4N0
スポンサード リンク
「天空の城ラピュタ」の悪役ムスカ大佐から24日、児童養護施設「阿波国慈恵院」(徳島市)に、入学予定人数分のランドセル8個と手紙が届いた。
手紙には「ちょっと早いクリスマス。君達にはこれをつける権利がある。お礼は15年後、後輩達に届けてあげたまえ」とあった。
タイガーマスクならぬ「悪役」の善意を不思議に思った職員が調べると、「2ちゃんねる」で文面を練り上げる議論を発見。職員は「匿名の人たちの善意」に感激しきりだった。
[朝日新聞]2012年11月26日11時58分
http://www.asahi.com/national/update/1125/OSK201211250105.html
5:名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:29:23.93ID:orbL5h4N0
はっはっは、小学校へゆこうというのかね?
55:名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:36:24.78ID:QCLjKp78O
>>5
くそっ不覚にもワロタ
517:名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:53:58.05ID:BQdCL8r60くそっ不覚にもワロタ
>>5
wwwwwwww
wwwwwwww
4:名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:29:15.25ID:3q59nwlD0
27:名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:32:51.78ID:zSiacTjHO
バカどもにはいい目くらましだ
82:名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:41:11.45ID:UZQWvB5v0
>>4
ムスカならそのオチは必須だナwww
8:名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:29:56.68ID:pcuBVRl60ムスカならそのオチは必須だナwww
ムスカ「見ろ。子供たちがゴミのようだ」
11:名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:30:51.31ID:L165+Nli0
なんでナウシカ?w
21:名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:31:55.29ID:Yhzsm+fn0
>>11
タイガーマスクは知らないけどナウシカなら知ってる、という
人だったんじゃないだろうか
普通に渡すには照れくさいから悪役にしよう、みたいな
67:名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:38:45.92ID:3Mas3+o7iタイガーマスクは知らないけどナウシカなら知ってる、という
人だったんじゃないだろうか
普通に渡すには照れくさいから悪役にしよう、みたいな
>>11
送り主が悪役だって子供に知られたら気まずいだろ
15:名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:31:26.11ID:rqhiFwGo0送り主が悪役だって子供に知られたら気まずいだろ
やっぱり、ロリコンだったのか。
596:名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:24:03.60ID:1945AR0J0
>>15
ムスカは明らかに、シータを嫁にする気だったしなあ。
18:名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:31:30.69ID:LGJ5tnZk0ムスカは明らかに、シータを嫁にする気だったしなあ。
27:名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:32:51.78ID:zSiacTjHO
これは良い悪ノリ
33:名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:33:11.32ID:SVGvXWlC0
何故にナウシカなんだ!おかしいだろ!
36:名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:33:41.78ID:EDEmBP0v0
大佐にだってたまにはいいことしたい時があるんだよ
39:名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:33:53.00ID:998wSJX30
ムスカ△
64:名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:38:15.49ID:hIClABzI0
これはわずかだが、とっておきたまえ。
65:名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:38:40.67ID:zAucKNza0
小学校への道が開けた、来い!
76:名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:39:59.56ID:ofB+j8iP0
ドーラ一家ならまだしもムスカかよwww
92:名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:42:57.87ID:dI/FVgUZ0
DVDはわざとナウシカにしておいて、パソコンの前でツッコミ待ちしてるなw
「DVDちげーから!」
104:名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:45:10.27ID:62mv+ZR70「DVDちげーから!」
親方! 空からランドセルが!
110:名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:46:01.27ID:BDGPNxTdO
次はシャア大佐から赤いランドセル
148:名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:50:57.29ID:I5S8Dynp0
「人がゴミのようだ!」という小学生にならなきゃいいが。
162:名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:53:04.79ID:f2nbYzKY0
何故にムスカ?w
207:名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:59:11.94ID:nxe+yR28O
ランドセルがいちばん贈りやすいのか?
余ったら困りそうだけどな
225:名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:02:06.38ID:rqhiFwGo0余ったら困りそうだけどな
>>207
余ったら翌年使えるだろう。
残念だが。
238:名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:04:07.78ID:Q52J0/ox0余ったら翌年使えるだろう。
残念だが。
>>207
まあ同じような施設であれば横で融通もできるだろうしなぁ。
実名の寄付分について寄贈者に了解とるかも可能だろうし。
できれば購入シーズン前に確認した上で、さらにいえば、実名(といっても公表はされん)で会計報告に残る形での現金寄付がいいけど。
210:名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:59:52.99ID:BTJZ9AojOまあ同じような施設であれば横で融通もできるだろうしなぁ。
実名の寄付分について寄贈者に了解とるかも可能だろうし。
できれば購入シーズン前に確認した上で、さらにいえば、実名(といっても公表はされん)で会計報告に残る形での現金寄付がいいけど。
お礼は十五年後に後輩に、か。随分とカッコいい事言うなw
222:名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:01:45.02ID:cQT4EcLB0
きっちり入学予定者分ってことは贈ったの関係者か
264:名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:09:15.95ID:fsDcik+90
>>222
関係者と言っても人数把握する方法も色々有るからな
今年は悪役から届くのが流行るかな?
ただ、送るのは良いけど一応事前に役所の
福祉課になるのか?通しとけ 被ったりしても困るだろうし
252:名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:06:39.37ID:0qXI9Oa+0関係者と言っても人数把握する方法も色々有るからな
今年は悪役から届くのが流行るかな?
ただ、送るのは良いけど一応事前に役所の
福祉課になるのか?通しとけ 被ったりしても困るだろうし
これ、今年の初めにvipでランドセル送るための文章スレ建てた人と同じかな
ムスカ大佐から2度目となってるから
あのときラピュタのDVDを一緒に送ったから、
こんかいナウシカだったんだろうな
同じ人だったら、8個とか、妻は今度は何をいったんだかw
256:名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:07:42.04ID:SXYqYH270ムスカ大佐から2度目となってるから
あのときラピュタのDVDを一緒に送ったから、
こんかいナウシカだったんだろうな
同じ人だったら、8個とか、妻は今度は何をいったんだかw
15年経った、答えを聞こう!
262:名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:08:45.98ID:itXudmxZO
>>256
待ちすぎだろwww
263:名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:08:50.76ID:EeGHWIZxO待ちすぎだろwww
>>256
子「バルス!」
261:名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:08:28.47ID:9ZjM7Fz+0子「バルス!」
ぶっちゃけ用途が制限されないお金を寄付した方が良いんだが。
それに半ば悪ふざけが入ってる。
266:名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:09:51.94ID:0qXI9Oa+0それに半ば悪ふざけが入ってる。
>>261
用途が制限されていないお金は使いにくい
来年入学全員分といってるから、ランドセルいくついりますか?と
まず連絡はしてるんじゃね
287:名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:13:47.92ID:Pk1UUnFQ0用途が制限されていないお金は使いにくい
来年入学全員分といってるから、ランドセルいくついりますか?と
まず連絡はしてるんじゃね
>>261
用途が制限されないと結局どこにも使用されない、
というか使用しにくい
子供たちとしても、お金をもらうよりも
今からつかえる物をもらった方がうれしいだろうし
いたずらでも悪ふざけでも、こんなのだったらどんどんやればいいよ
464:名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:44:02.59ID:PoYeS7of0用途が制限されないと結局どこにも使用されない、
というか使用しにくい
子供たちとしても、お金をもらうよりも
今からつかえる物をもらった方がうれしいだろうし
いたずらでも悪ふざけでも、こんなのだったらどんどんやればいいよ
去年もやってるんだね。
単なるネタなら、2年連続ではやれないぞ。
http://news24.jp/nnn/news8671810.html
新1年生の男女の人数もきちんと調べているし、もしかすると施設の関係者かもな。
281:名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:12:47.31ID:7Vxcbh+M0単なるネタなら、2年連続ではやれないぞ。
http://news24.jp/nnn/news8671810.html
新1年生の男女の人数もきちんと調べているし、もしかすると施設の関係者かもな。
さすがです大佐どの
361:名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:27:26.38ID:wVwhTJOr0
悪人程こういう慈善活動に熱心だったりする設定があるもんやで
銀英伝ならラングとか
450:名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:41:13.26ID:ZlQPyeA00銀英伝ならラングとか
> 手紙には「ちょっと早いクリスマス。君達にはこれをつける権利がある。お礼は15年後、
> 後輩達に届けてあげたまえ」とあった。
泣いた
494:名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:50:27.95ID:FyoXKR+P0> 後輩達に届けてあげたまえ」とあった。
泣いた
DIO
「君は今まで送ったランドセルの個数を覚えているのかね?」
502:名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:51:09.74ID:YaYWVSiH0「君は今まで送ったランドセルの個数を覚えているのかね?」
>>494
どんだけいい人やねん
381:名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:30:28.66ID:DAkl4uPO0どんだけいい人やねん
あえてのナウシカw
暗に大学に行きなさいと言っているところが素晴らしいです
434:名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:37:19.42ID:ld1Aox5k0暗に大学に行きなさいと言っているところが素晴らしいです
なんでナウシカなんだよ!
ってツッコミ待ちか
ってツッコミ待ちか
元スレ:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353900466/
|
おすすめサイトの最新記事
www.okoffices.com sales@okoffices.com