ほうとうツーリング2012
TYK「ほうとうツ-リング」の3回目。 1回目は未だ暑い一昨年の9月こんな暑い時に「ほうとう」かよ、とかなりのブーイングがあったらしい。 2回目は昨年10月自分としては丁度良いツーリング日和だと思っていたのだが、それでも熱いと言われたそうだ。 今回は11月18日、寒いのは判り切っていたのでKLANのホットインナージャケットとホットインナーパンツを着用して行ったので快適に過ごせた。 06:15自宅発、06:50厚木ICを降りて国道129号を北上、市立病院前交差点から国道412号に入り「あのGSで給油をして、スタバで熱いラテを飲んで一休みして…」なんて考えて出かけたのだが、うっかり行き過ぎてしまい妻田伝田交差点まで行ってしまい国道412号(古い方)に入った。 途中で合流するので問題はないのだが、スタバでラテは出来なくなった。 相模湖畔の7-11で缶コーヒーで一休みした後相模湖ICから中央道に入り08:13に集合場所の藤のPAに到着。 最近スポーツクラブに通い詰めて激ヤセしたN村さんが一番乗りしていた。 定刻を少し過ぎて09:10出発して上野原ICで下道へ降り、県道33号から県道16号に入り小菅村へ向かった。 途中の山道は昨日の大雨のわりには路面はそれほど悪くはなく、心配していた落ち葉も日頃住民が掃除している所為か少し気を付けていれば回避できるぐらい。 それでもコーナーで濡れた落ち葉にタイヤを取られて転倒したらいい車両を見かけた。 小菅村役場前の橋で小休止、全車両集合してから移動開始し、10:20国道411号との合流地点にある道の駅たばやまでゆっくりと休んだ。 ここは奥多摩湖が近いので青梅方面から走って来たライダーが沢山休憩している。 我々が途中であったモンキーとゴリラのグループや後から到着したCB750のグループもいた。
| コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント