ご当地グルメイベント特集

ニッポン全国ご当地おやつランキング

ニッポン全国物産展の名物企画!ご当地おやつNo.1があなたの投票で決定!!

11/23(祝)~25(日)に東京都豊島区のサンシャインシティで開催される「ニッポン全国物産展」。47都道府県の特産品や名産品が揃うことで人気の食イベントですが、その目玉企画、「ニッポン全国ご当地おやつランキング」が今年も開催されます。

各都道府県から1種類ずつノミネートされたおやつから、今年のNo.1を決定するのは来場者たち。お気に入りのおやつをあなたの1票で、No.1に押し上げて下さい!

おやつランキングの他にも、食に関する楽しい催しものも開催されます。食欲の秋の締めくくりとなる3連休のお出掛け先に悩んでいる方は、おやつの祭典に出かけてみてはどうですか?

ニッポン全国物産展 開催概要

開催日:平成24年11月23日(金)~25日(日)3日間
開催時間:10:00~19:00(25日のみ17:00終了)
開催場所:池袋サンシャインシティ(A・Bホール)
料金:入場無料
<投票締め切り>11月25日(日)14:30まで
<結果発表>11月25日(日)15:30より、会場内ランキング投票所にて

全国47都道府県のおやつが勢ぞろい!

【北海道】ドゥーブルスティック チーズケーキ

1本/¥294(税込)

タルト生地の上に北海道産クリームチーズだけで作ったベイクドタイプとレアタイプの3層にした濃厚で風味豊かなスティック状のチーズケーキ。

製造:フランダース

ぐるたびスイーツランキング
(北海道)

【青森県】嶽きみロールケーキ

70g/¥250(税込)

関東初デビュー!あの噂の生でも食べれる甘い「嶽きみ」と米粉を使ったロールケーキ!

製造:ANEKKO

ぐるたびスイーツランキング
(青森県)

【岩手県】ベリーフレンド

130ml/¥300(税込)

ラズベリー、苺、ブラックベリーをミックスし、心地よい酸味を出しました。

製造:エッコラジェラーティ

ぐるたびスイーツランキング
(岩手県)

【宮城県】ジャージージェラート アイスクリーム

100ml/¥300(税込)

希少なジャージー牛を、自社飼養してその牛乳を、使ったジェラートアイスクリームです。

製造:ジャージー牧場

ぐるたびスイーツランキング
(宮城県)

【秋田県】北あきたバター餅 もちもち三角

6個/¥450(税込)

ほんのりとした甘さとバターの風味。いつまでもふんわりやわらかバター餅をどうぞ!

製造:日本バター餅協会

ぐるたびスイーツランキング
(秋田県)

【山形県】さくらんぼ佐藤錦プチタルト「エイスケ」

1個/¥300(税込)

さくらんぼ佐藤錦を生んだ当家の祖先「佐藤栄助翁」、翁の想いを込めて、佐藤錦を贅沢に使用し、甘さ控えめの上品な味のタルトです。

製造:佐藤錦

ぐるたびスイーツランキング
(山形県)

【福島県】あわまんじゅう

1個/¥90(税込)

災難にあわないようにとの願いから、180年以上前より当店で作られている菓子です。地元、会津産のもち米を主原料にしております。

製造:会津柳津 岩井屋

ぐるたびスイーツランキング
(福島県)

【茨城県】吉原殿中

80g/¥315(税込)

名君烈公の頃、御殿女中吉原が乾飯を炒りつくった菓子が元といわれている水戸銘菓。

製造:あさ川製菓

ぐるたびスイーツランキング
(茨城県)

【栃木県】塩豆大福

1個/¥125(税込)

材料、製法、毎朝の手造りから珍しい俵型まで、全てにこだわり抜いた当店自慢の人気No.1商品。もち米100%を石臼で搗き上げ、一つ一つ手作業で大事に仕上げます。

製造:すずらん本舗

ぐるたびスイーツランキング
(栃木県)

【群馬県】コッペパンラスク

1袋2枚入/¥76(税込)

日本の心、素朴なコッペパンがサクサク感がたまらない「ラスク」になって再登場です!

製造:お菓子工房 ルポン

ぐるたびスイーツランキング
(群馬県)

【埼玉県】ちーず大福

1個/¥126(税込)

やわらかなチーズと大福の絶妙のおいしさ。プレーン、苺、ブルーベリーの3種類あり。

製造:さわた

ぐるたびスイーツランキング
(埼玉県)

【千葉県】白子産玉ねぎアイス

120ml/¥300(税込)

白子産新玉ねぎの粉を使用したアイスクリーム。甘みと香りがクセになります。

製造:かわごえ

ぐるたびスイーツランキング
(千葉県)

【東京都】くんせいチーズ

160g/¥600(税込)

丁寧に炭をおこし、多摩産材のチップを用いてくんせいしております。

製造:くんせい屋 いぶし庵

ぐるたびスイーツランキング
(東京都)

【神奈川県】トマトジェラート

60cc/¥550(税込)

トマトジェラートは、神奈川県しかないトマトを利用した、味の濃いトマトに仕上げジェラートにしました。

製造:ヘルシー・ジェラート

ぐるたびスイーツランキング
(神奈川県)

【新潟県】安田の瓦どら焼き

1個/¥200(税込)

フローマージュクリームの中に果物ソースを入れた、食感の違うさっぱりとした洋風どら焼き。地元特産の焼瓦をモチーフに。

製造:お菓子の龍宝堂

ぐるたびスイーツランキング
(新潟県)

【富山県】キャラメルカスタード

90g/¥294(税込)

セイアグリー健康卵をベースに牛乳、砂糖、バニラビーンズで仕上げたプティングです。

製造:菓子工房フェルヴェール

ぐるたびスイーツランキング
(富山県)

【石川県】ジュエルスィーツロール慶次

1個/¥320(税込)

“傾”いて生きた戦国武将『前田慶次』 をイメージした、女子高生考案のご当地スイーツ。

製造:宝達山本舗 松月堂

ぐるたびスイーツランキング
(石川県)

【福井県】アミノクエン酸 梅果汁ピローゼリー

90g/¥263(税込)

毎日の梅習慣に、1個で梅干し一つ分の天然クエン酸。スイーツ感覚のピローゼリーです。

製造:ダイショウジャパン

ぐるたびスイーツランキング
(福井県)

【山梨県】富士 雪ぼうろ

1個/¥380(税込)

『清里ジャージー牛乳』を使ったサクサクほろっとした食感の”濃厚”スノーボールクッキー。

製造:~四季の創作菓子~ 斉木製菓

ぐるたびスイーツランキング
(山梨県)

【長野県】とろけるりんごショコラ

2個入/¥300(税込)

相性抜群!生チョコの中には信州安曇野産の甘酸っぱい紅玉りんごがたっぷり!

製造:あづみ野菓子工房 彩香

ぐるたびスイーツランキング
(長野県)

【岐阜県】チョコチップスコーン

120g/¥250(税込)

創業大正12年熟練の職人の徹底した温度管理で15時間熟成し焼き上げた魂の一品です。

製造:ベーグル屋 エルクアトロギャッツ

ぐるたびスイーツランキング
(岐阜県)

【静岡県】南伊豆 温泉メロンゼリー

1個/¥420(税込)

温泉熱栽培による糖度の高いメロンを贅沢に使った、甘くて美味しいメロンゼリーです。

製造:和洋スウィーツカフェ 扇屋製菓

ぐるたびスイーツランキング
(静岡県)

【愛知県】金のいか焼き

50g/¥400(税込)

本場本物、手焼きの絶妙な焼き加減を御賞味ください。

製造:三州三河屋

ぐるたびスイーツランキング
(愛知県)

【三重県】あおさ潮ようかん

80g/¥250(税込)

あおさ海苔をふんだんに使った磯の香り豊かな塩ようかんです。

製造:菓子工房 シマヤ

ぐるたびスイーツランキング
(三重県)

【滋賀県】あさみや茶スイーツ「お抹茶くず詩」

1個/¥450(税込)

日本五大銘茶の朝宮茶を使った「くずもち」です。大福・あずきとの相性も抜群です。

製造:あさみや銘茶 山本園

ぐるたびスイーツランキング
(滋賀県)

【京都府】抹茶プチシュー

7個入/¥840(税込)

小さいけど抹茶がいっぱい詰まってます。抹茶の余韻が楽しめるスィーツです。

製造:今村芳翠園

ぐるたびスイーツランキング
(京都府)

【大阪府】大阪チーズケーキ くちどけぷちまーじゅ くちぷち

1個/¥150(税込)
15個入/¥2,500(税込)

贅沢な時間を小さくギュッと包み込んだおしゃれで手軽な大阪チーズケーキ くちぷち!

製造:菓子工房 エリオス

ぐるたびスイーツランキング
(大阪府)

【兵庫県】和ごころ 黒豆チーズクリーム

1個/¥294(税込)

近又謹製の生どらやき。生地には山の芋を練り込み、もちもちの食感に仕上げました。中は大納言小豆をブレンドしたクリームチーズに大粒丹波篠山産黒豆をトッピング致しました。

製造:丹波篠山 近又〈SASAYAMA KINMATA〉

ぐるたびスイーツランキング
(兵庫県)

【奈良県】若草コロッケ

80g/¥250(税込)

野菜嫌いな子供さんのために4時のおやつの時間にとシェフが作ったホーレン草とベーコンのクリームコロッケです。

製造:富士屋

ぐるたびスイーツランキング
(奈良県)

【和歌山県】うめ生マシュマロ

65g/¥630(税込)

MBS関西ちちんぷいぷいで紹介。手作りのカラダに優しいうめ生マシュマロは、うめジャムを生地に練り込んでいます。

製造:わたしの家は梅農家 ぷらむ工房

ぐるたびスイーツランキング
(和歌山県)

【鳥取県】ホワイトふろしきチョコちゃん

4個入/¥500(税込)

明治元年から続く、鳥取県代表名物「ふろしきまんじゅう」をハート型に型取りホワイトチョコをコーティングした和・洋菓子。

製造:山本おたふく堂

ぐるたびスイーツランキング
(鳥取県)

【島根県】宍道湖の夕映えフロマージュ

30g×5袋/¥945(税込)

とろけるほどのなめらかなチーズケーキに、苺のソースで宍道湖(しんじこ)の夕映えを描きました。チーズのコクと苺の酸味が調和する味わいをお楽しみ下さいませ。

製造:シェ・ブラン

ぐるたびスイーツランキング
(島根県)

【岡山県】手延べうどんで造ったかりんとう「鬼のつまようじ」

110g(55g×2)/¥750(税込)

伝統の手延べ製法で作ったバチがついている長いかりんとうです。

製造:浅口商工会/かも川手延素麺

ぐるたびスイーツランキング
(岡山県)

【広島県】せとだ檸檬ケーキ「またきて四角」

1箱(3個入)/¥1,200(税込)

日本一生産量ひろしま瀬戸田レモン。この美味しさを楽しめるレモンケーキです

製造:西洋菓子 無花果

ぐるたびスイーツランキング
(広島県)

【山口県】瀬戸内花嫁たい焼き

3個入/¥1,000(税込)

瀬戸内のフルーツをふんだんに使った本格的なワッフルスイーツ。新感覚のたい焼きです。

製造:瀬戸内花嫁スイーツ

ぐるたびスイーツランキング
(山口県)

【徳島県】なると金時 まるごと すぃーとぽてと

1個/¥420(税込)

なると金時芋を、手作りで「すぃーとぽてと」に仕上げました。形もお芋そのものです。この商品は、素材を生かし防腐剤、着色料、香料等の添加物は使用しておりませんので、安心して召し上がって頂けます。

製造:阿波之里

ぐるたびスイーツランキング
(徳島県)

【香川県】牧場生まれ 生チーズケーキ

250g/¥1,550(税込)

酸味のあるフロマージュ・ブランチーズと朝一番の絞りたて生クリームを混ぜ合わせて急速冷凍しています。お客様が「解凍と熟成」を、同時に行うことで普通では味わえないとされる熟成中の変化する味をご賞味いただけます。

製造:しおのえふじかわ牧場

ぐるたびスイーツランキング
(香川県)

【愛媛県】和・チーズケーキ

1個/各¥210(税込)

厳選した乳製品と餡を練り合わせた、しっとりなめらかな口あたりの和と洋の特徴をあわせ持つチーズケーキです。ぷれーん・いちご・伊予柑・鳴門金時・黒米&ブラックココアの5つのシリーズです。

製造:別子飴本舗

ぐるたびスイーツランキング
(愛媛県)

【高知県】ジャージー乳のアイスブリュレ

90g/¥380(税込)

高知県雪ヶ峰牧場の健康で濃厚なジャージー乳を、贅沢アイスブリュレに仕上げました。

製造:mowmow-farm

ぐるたびスイーツランキング
(高知県)

【福岡県】博多マフィン

45g×8個/¥1,050(税込)

お茶の伝来地といわれる博多の「八女茶」をふんだんにつかったマフィンを詰め合わせました。博多土産としても人気商品です。

製造:マフィン・ガーデン

ぐるたびスイーツランキング
(福岡県)

【佐賀県】小悪魔フロマージュ

95g/¥450(税込)

濃厚チーズ生地に2種類のクリームチーズを閉じ込めました。レンジで温めると、とろーりチーズが!

製造:SHOGETSUDO

ぐるたびスイーツランキング
(佐賀県)

【長崎県】桃かすてら

150g/¥800(税込)

見た目の可愛さと美味しさがクチコミで広がり全国からお取り寄せの注文があります。

製造:本田屋かすてら本舗

ぐるたびスイーツランキング
(長崎県)

【熊本県】やまえ栗きんとん

100g/¥720(税込)

日本有数の栗の里、山江村で採れた「やまえ栗」を、スチームのみで蒸し固めた栗の和菓子。栗本来の甘味、香り、コクを十分にご堪能頂けます。

製造:やまえ堂

ぐるたびスイーツランキング
(熊本県)

【大分県】弥生ぶっせ

35g/¥200(税込)

地元の生姜を生地とクリームに使用した、お子様も食べられる風味柔らかな地産スイーツです。

製造:クアンカ・ドーネ

ぐるたびスイーツランキング
(大分県)

【宮崎県】日向夏ソフトクリーム

1個 120ml/¥350(税込)

宮崎の夏ミカンで、口の中に爽やかな美味しさが広がり、後味さっぱりのソフトクリーム。

製造:アイス・ソフトクリーム専門工房 C&G

ぐるたびスイーツランキング
(宮崎県)

【鹿児島県】手づくり煎餅 きびせん

10枚/¥1,050(税込)

鹿児島県の甑島近海で獲れた「きびなご」をまるごと1匹生地に乗せて香ばしく焼き上げた煎餅です。

製造:弁天堂

ぐるたびスイーツランキング
(鹿児島県)

【沖縄県】沖縄のまる焼き

70g×3/¥550(税込)

沖縄の惣菜を米粉の生地で包んだ沖縄風おやきです。お客様の好みで揚げ、焼き、電子レンジにも対応し、出来立ての沖縄惣菜が食べれます。

製造:誠もち店

ぐるたびスイーツランキング
(沖縄県)

ニッポン全国物産展の情報はこちら
ページトップへ戻る