■お菓子のギンビス
http://www.ginbis.co.jp/syohin/tabekko.html
ハニーバター味は、ジャンボパックにしか入ってなかったなんて。ぬかった。今度見かけたら買うぞー。
そいえば一時期たべっ子どうぶつにひたすら拘って謎の計算したり根拠のない憶測を巡らせたりしてたなーとか思い出したら、アレはちょうど1年前でした。というか2011年2月の記事、全部たべっ子関連だよ…。
最近は書いてなかったけど、決してたべっ子に飽きたのではありません。今でも時々食べてます。昨日もチョコビスケット味を食べました。うめー。
書かなくなったのは、疑問をクリアしてくれるモノを入手し個人的に満足してしまったからさ。
どーん。
ギンビスおかし大図鑑。
オトナファミという雑誌の2011年2月号に、ギンビス80周年記念特集記事が載ってたのですよ。
たべっこどうぶつに入ってる動物の種類とかこれまで発売されたフレーバーとかギンビスの社史とかコラボグッズの紹介とか各種ギンビス情報がなななんと6ページも。
たべっ子どうぶつについて知りたい方に是非お勧めしたい。
…お勧めしたいのですが。
1年以上前に発売された雑誌で、とっくにバックナンバーは在庫切れ。
今となっては入手が難しそうだし、ちょっと情報をお裾分けです。あなたの疑問もスッキリするとヨイですね。
1.種類
箱裏の一覧通り、46種類です。(47種の品については後述)
1年前、5箱分集計した時点では3種類の現物を確認できませんでしたが、その後10箱分まで集計を続けたところ7箱目で全種類揃いました。46種類、確かに存在してます。
記事には全種類の写真とイラストが掲載されています。ただしこれはたべっ子3Dスナックのモノなので、ビスケットより全体的にスリムな形。
2.内容量
1箱63gに約48匹が住んでます、だそうです。
10箱分の集計結果だと、カケラを極力復元して1箱あたり平均46.5個。確率を計算する際に1箱46個入りと仮定してたけど、もう少し多かったみたい。
3.フレーバーの変遷
1978 たべっ子どうぶつ バター味
1982 たべっ子どうぶつ キャラメル味
1985 たべっ子どうぶつ ココア&ココナツ
1987 たべっ子どうぶつ のり味
1987 たべっ子どうぶつ チーズ味
1988 たべっ子どうぶつ アーモンド味
1988 たべっ子どうぶつ サックリミルク味
1995 たべっ子どうぶつ チョコがけビスケット
1999 ミニたべっ子どうぶつ メープルバター味
2001 たべっ子どうぶつ チョコビスケット
2002 ミニ フリフリいちごチョコ
2006 たべっ子どうぶつ いちごチョコビスケット
2007 たべっ子どうぶつ メープル&チョコ
2007 たべっ子どうぶつ きなこチョコ
2009 ミックス大箱 バター&ハニーバター
2009 たべっ子どうぶつ キラキラミルク味
※たべっ子水族館やぽこスナなどの派生商品除く
チーズ味、食べた事ある…ような気がする…。
現在も販売中の商品は、バター味・ミックス大箱(バター・ハニーバター)・ミニのメープルバター味と期間限定のチョコビスケットのみ。
いつのまにかホームページからキラキラミルク味が消えてました。販売終了?
4.コアラ
47番目の動物であるコアラの有無については、コアラの初来日時期と関係するのではないかと推測してたのですが単に抜き型の問題だったようです。
でもコアラの耳って長くないと思う。
現在の動物四十七士のコアラ耳は丸っこかったし、抜き型が改良されたのだろか。キラキラミルク味もコアラの現物確認できるまで買っておけばよかった…。
まー、そんなこんなで相変わらずたべっ子どうぶつが大好きです。
余談ですが、ギンビスは『銀座ビスケット』の略ですよ。
たべっ子どうぶつの事なら『ギンビスおかし大図鑑』
バター味とチョコビスケットは46種、キラキラミルク味と…
動物シルエットクイズ
バクビスケットと遭遇するための数学的アプローチ
たべっ子どうぶつ 2箱から5箱目
たべっ子どうぶつビスケットの動物型は本当に46種類あるのか?