AmebaGG NEWS

うるさい!って言うのは、悪いことではないと思っている。人の気持ちを考えられない子には教えてあげる

2012-11-23 00:54:41
テーマ:【子育て】てんかん、ADHDぎみの子供

まだ子供のことが信じられないので

子供が寝た後にパソコンを開くようにしています。


ずーと書こうと思っていたことなんだけど


子供が2歳の時、行っていた子育て支援センターで

スタッフのおばさんに、うるさい!って言わない方が

いいよって言われたんです。


それは違うと私は、ずーと思ってたんですよね。


うちの子供の場合、人のことなんてお構いなしに

しゃべりたかったら、ずーとしゃべります。


子育て支援センターに子供を連れてきている

お母さんとかスタッフの人にも、いきなり話しかけて

ずーとしゃべっています。


大体の人は嫌そうな顔をします。

今は子供は、話がおもしろいみたいで、私が側にいなくても

知らないお母さんと普通に会話をしていますが

小さい頃は、おもしろくないので、大体の人は嫌だと思います。


私自身も嫌だったし。


で、うるさい!とか、つい言ってしまうんだけど

それをスタッフのおばさんに、あんまり言わないようにした

方がいいよって言われたんだけど


それは違うと私は思います。


こういう子の場合、相手のことを考えるという頭がないんです。


自分がしゃべりたい→しゃべる。

これしか頭がないのです。


相手のことを考える能力のキャパがないんだと思います。


だからハッキリ言える親が、うるさいと思ってるんだよ!

って教えてあげるべきだと私は思います。


ママもそうだし、他の人も、うるさいと思ってるんだよと

教えてあげてるわけです。


それをなんで、言わない方がいいと言われないといけないのか?

と思いました。


うるさい!だけではなくて、うるさいと思ってるんだよの方がいいかも

しれませんが、それだけの違いです。


うるさい!の他に

「私は~」という言い方をした方がいいと思います。


例えば、うるさい!より、「私は今しゃべりたくない」とか

「私は今、遊びたくない」とか「私は今、一人になりたい」とか

「私は今、一人で編み物をしたい」とか「私は今、一人で本を

読みたい」とか


うるさいから、あっち行って!じゃなくて

こういう「私は~」という言い方をした方が、子供にも伝わって

子供も相手の気持ちを考えるようになるし

言う親の方もいいと思います。


だから私は、うるさい!って言うのは、悪いことではないと思っています。


言い方はキツイかもしれないけど「私は今こう思っている」という

ことを、わからせた方がいいと思うのです。


相手は、うるさいと思って不快になっているということを

教えてあげるべきだと私は思うのですが。


教えてあげれるのは親しかいません。

他の人が、うるさい!とか言ったら、子供だって傷つくかもしれないし

親だって、いい気分はしません。


だから、自分もそうだし、他の人も、今こういうふうに思ってるん

だよ!ってことを教えてあげる。


うるさいから、あっち行って!じゃなくて、私は今こうしたいと

いうことを伝えた方がいいと私は思います。

Amebaおすすめキーワード

    powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト