>
>
>
>
泣き叫ぶ乳児にブチ切れてクレーム……さかもと未明の“搭乗マナー”が物議
泣き叫ぶ乳児にブチ切れてクレーム……さかもと未明の“搭乗マナー”が物議

泣き叫ぶ乳児にブチ切れてクレーム……さかもと未明の“搭乗マナー”が物議

2012年11月20日(火) 12時44分
雑誌「Voice」に寄稿した記事で物議を醸しているさかもと未明の画像
雑誌「Voice」に寄稿した記事で物議を醸しているさかもと未明
JAL(イメージ)の画像
JAL(イメージ)
 テレビ番組などでコメンテーターとしても活躍するマンガ家のさかもと未明が雑誌「Voice」に寄せた「再生JALの心意気」と題した記事が、ネット上で物議を醸している。

 同記事は、さかもとが今夏に搭乗したJAL国内線の飛行機の中で起きた出来事を記したもの。記事によれば、さかもとは機内に同乗していた1歳くらいの乳児が泣き叫んでいたことに耐えられず「ブチ切れて」しまい、 「もうやだ、降りる、飛び降りる!」と、着陸準備中にもかかわらず席を立ち、出口に向かって走り始めたのだそう。そしてさらに、乳児の母親に「お母さん、初めての飛行機なら仕方がないけれど、あなたのお子さんは、もう少し大きくなるまで、飛行機に乗せてはいけません。赤ちゃんだから何でも許されるというわけではないと思います!」と告げたのだという。

 そして、飛行機が着陸した後もさかもとはこの一件について納得がいかなかったようで、JAL側に対応に関するクレームを入れるとともに、航空法や飛行機の現状を知るべく広報部に取材を申し込んだそう。整備中の機体などを見学しながら、広報担当者への取材を通じ、なぜ今回のようなことが起きたのかについて確認したという。記事内でさかもとは、泣き叫ぶ乳児を隔離するために防音壁のある個室を設けることは航空法の規定によりできないことや、機内での乗客マナーの周知は冊子を配布して行なっていることなど、取材して得た情報を紹介するとともに、「搭乗マナーや機体の工夫について、議論すべき余地はまだまだあるはず」「航空法や搭乗規定、機内の装備だって数十年前につくられたそのままじゃなく、改善できるところはすべき」と問題提起した。

 さかもとが、記事を通して最も伝えたかったのは、おそらくこの「議論すべき余地」についてだろう。「いやだなあ。みんなに『嫌なおばさん』と思われる。でも、本当にそう思うんだもの」と、複雑な思いがありつつも、問題を提起して、議論が行われることを望んでの行為だった、と読むこともできる。

 しかし、さかもとの意に反して、ネット上ではさかもとの振る舞いに対する辛辣なコメントが多く上がっている。「ただの『嫌なおばさん』じゃなくて『迷惑なおばさん』ですね」「これはひどい。JALの問題にすり替えられているが、要は筆者の愚痴」「うわあ…。赤ちゃんの泣き声を許容できない心の狭さにも、赤ちゃんをあやすお母さんへの気遣いのなさにも驚くが、『私のようなクレーマーのわがままを聞くな』とか『航空法を改正しろ』とか意味がわからん…」などといった批判的な意見が多数見られたほか、脳科学者の茂木健一郎氏も「さかもとさん、これはないよ。無茶苦茶」「だいたい、1歳の赤ちゃんのふるまいを、コントロールできると思っている大人がいることが信じられない」と苦言。弁護士の落合洋司氏も「気持ちはわかるが赤ちゃんが泣くのは仕方ないのでは。昔から、泣く子と地頭には勝てぬ、いうくらいで」とコメントしている。
《花》
  • ・【PR】
  • ・【セミナー】
注目の情報[PR]

注目ニュース

”クレーム騒動”話題のさかもと未明、機内での違反行為について謝罪……警察に出頭していた

 搭乗した飛行機内でのクレーム騒動を記した記事で物議を醸していたマンガ家のさかもと未明が21日、同件について自身の公式ブログで言及。非難を浴びている自身の違反行為について警察に出頭したことを明かしてい...

「子供は泣くさ」 物議醸した“搭乗マナー”問題、つんくや乙武さんの発言に共感の声多数

 マンガ家・さかもと未明が搭乗した飛行機で起こしたクレーム騒ぎの一部始終を記した記事を受け、ネット上では現在、同様の場面に遭遇した著名人たちの経験談が注目を集めている。

ブロードバンドアワード2012、投票始まる!!……あなたが決める?

 イードは9日、『RBB TODAY ブロードバンドアワード2012』(第9回)の一般投票=アンケートを開始した。ユーザー満足度の高い「キャリア」「ISP」「TVサービス」を選出する毎年恒例の企画だ。...

「放課後ミッドナイターズ」BD・DVD発売 ショートムービーも収録

日本をはじめ香港、台湾、シンガポールのアジア4ケ国で同時公開され、大きな反響を呼んだ竹清仁監督のデビュー長篇アニメ『放課後ミッドナイターズ』のDVDとBlu-ray Discが11月21日に発売された...

この記事へのツイート

RSS

【今週開催】展示会・イベント情報

ブロードバンド/無線LANスポット検索

ブロードバンド検索
-