訪日外国人数:中国人が3割減 タイ、ベトナムは過去最高−−10月

毎日新聞 2012年11月17日 東京朝刊

 日本政府観光局が16日発表した10月の訪日外国人数(推計)によると、日本を訪れた中国人は7万1000人と、東日本大震災前の10年同月比で33・2%減少した。震災直後の昨年6月(6万1419人)以来の水準。尖閣諸島をめぐる日中関係悪化が原因とみられ、観光庁の井手憲文(のりふみ)長官は会見で「好転する状況にはない」と先行きの厳しさも指摘した。

 訪日中国人数は7月が約20万人、8月が約19万人で、今年は過去最高を更新する勢いだった。しかし、政府が尖閣諸島を国有化した9月は約12万人と急減。10月は中国で国慶節(10月1日=建国記念日)の大型連休があったが、回復しなかった。一方、東南アジアを中心に訪日外国人の総数は比較的堅調で、10年10月比2・9%減の70万6100人。タイ(14・0%増)やベトナム(49・1%増)は過去最高を記録。竹島問題を抱える韓国からの訪日数は同13・2%減で、9月(24・9%減)より下げ幅が縮まった。格安航空会社(LCC)の新規参入による運賃下落が奏功したという。

 井手長官は「南アジアやASEAN(東南アジア諸国連合)諸国などに力を入れたい」と述べ、中国以外のアジア重視を強調した。【宇田川恵】

最新写真特集

毎日新聞社のご案内

TAP-i

TAP-i
ニュースを、さわろう。

毎日新聞Androidアプリ

毎日新聞Androidアプリ

MOTTAINAI

MOTTAINAIキャンペーン

まいまいクラブ

まいまいクラブ

毎日RT

毎日RT

毎日ウィークリー

毎日ウィークリー

Tポイントサービス

Tポイントサービス

毎日jp×Firefox

毎日jp×Firefox

毎日新聞のソーシャルアカウント

毎日新聞の
ソーシャルアカウント

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞社の本と雑誌

毎日新聞社の本と雑誌

サンデー毎日

サンデー毎日

毎日新聞のCM

毎日新聞のCM