電子情報通信学会技術研究報告. HCS, ヒューマンコミュニケーション基礎 一般社団法人電子情報通信学会 111(190) (20110819)

 CiNii Books

表紙  本文: CiNii   
目次  本文: CiNii   
テレビ生放送番組の字幕の評価に向けての基本調査(「コミュニケーションと気づき」及び一般)  本文: CiNii    1-4
関係開始スキルがパーティ場面におけるコミュニケーション行動に及ぼす影響(「コミュニケーションと気づき」及び一般)  本文: CiNii    5-10
心理臨床実践における描画に関する予備的検討(2) : 描き手の動作を指標として(「コミュニケーションと気づき」及び一般)  本文: CiNii    11-16
シャイネスを測定する潜在連合テストの信頼性・妥当性の検討 : 再検査信頼性・基準関連妥当性の観点から(「コミュニケーションと気づき」及び一般)  本文: CiNii    17-22
脳内デフォルト・モードの自発的な認知プロセスに関するネットワーク化非単調論理の研究(「コミュニケーションと気づき」及び一般)  本文: CiNii    23-26
人対エージェントの会話における頭部動作情報に基づくユーザ態度の推定(「コミュニケーションと気づき」及び一般)  本文: CiNii    27-31
Sociable Spotlight : コミュニケーションの「場」に対する構成的理解に向けて(「コミュニケーションと気づき」及び一般)  本文: CiNii    33-38
コンピュータを介した共同問題解決における発話同定 : 2者の視線一致とマウスポインタの役割の関係(「コミュニケーションと気づき」及び一般)  本文: CiNii    39-42
身体動作の視覚的フィードバックの同調・非同調による運動主体感の認知(「コミュニケーションと気づき」及び一般)  本文: CiNii    43-48
Media Equation研究の背景と動向(「コミュニケーションと気づき」及び一般)  本文: CiNii    49-53
情報コンシェルジェ : Mind Probingに基づくマルチモーダルインタラクションシステム(「コミュニケーションと気づき」及び一般)  本文: CiNii    55-60
ペアプログラミング学習における会話と問題解決の関係(「コミュニケーションと気づき」及び一般)  本文: CiNii    61-66
メタ認知力を高めるための教育実践 : 映像を活用した会話分析活動と運用活動の融合(「コミュニケーションと気づき」及び一般)  本文: CiNii    67-72
行為のメタ・シグナルとしての視線 : その発達と進化(「コミュニケーションと気づき」及び一般)  本文: CiNii    73-76
ミーティングの周辺的参加者が何かに気づくとき(「コミュニケーションと気づき」及び一般)  本文: CiNii    77-82
漫才、コントにおけるツッコミ役のパフォーマティヴな気づき(「コミュニケーションと気づき」及び一般)  本文: CiNii    83-86
社会的相互作用にうめこまれた発話の理解に関する研究 : 6歳児と成人の比較から(「コミュニケーションと気づき」及び一般)  本文: CiNii    87-92
アンサンブル演奏に用いられる視覚的手がかり : ピアノデュオのタイミング調整(「コミュニケーションと気づき」及び一般)  本文: CiNii    93-98
文末詞による話者の心情への気づき : 対人モダリティタグとその心理学的影響(「コミュニケーションと気づき」及び一般)  本文: CiNii    99-104
複写される方へ  本文: CiNii   
Notice for Photocopying  本文: CiNii   
奥付  本文: CiNii   
裏表紙  本文: CiNii