チャンネルの番組放送前につくマークをご存知ですか?
日本映画専門チャンネルでは、作品の属性を分かりやすく説明するため、
番組放送前に以下のマークを掲示しています。
放送中で表記しているマーク
カテゴリー | アイコン | 名称 | 意味 |
---|---|---|---|
字幕対応 | 字幕放送 | 字幕付き放送を行っている番組。クローズドキャプション方式という方式を採用しており、御自宅のTVのリモコンについている『字幕』というボタンを押した場合にだけ表示されます。 ※字幕放送サービスは、スカパー!(※標準画質放送を除く)及び一部のケーブルテレビでご視聴の方がご利用いただけます。 | |
3D対応 | 3D放送作品 | 3D作品です。御自宅のTVが3Dに対応している場合にのみ、立体的でダイナミックな3D放送をお楽しみいただけます。 | |
年齢種別 | PG-12 指定作品 | 小学生には助言・指導が必要な作品 | |
R-15 指定作品 | 「R−15」指定作品(15歳未満は鑑賞不可)、またはチャンネルが児童青少年の視聴に配慮したほうがいいと判断した作品を、お子様に見せたくないという保護者のために、視聴者の側から視聴制限をかける仕組みを「ペアレンタル・ロック」と呼びます。 「ペアレンタル・ロック」を設定するためには、スカパー!のチューナーやケーブルテレビ等のセットトップ・ボックス、またはデジタルテレビ本体の「初期設定・受信設定」の中で、「暗証番号」と「視聴年齢制限(お子様の年齢を入力)」の設定を行うと、暗証番号を知っている人以外には視聴できなくなります。 ※「ペアレンタル・ロック」はスカパー!及び一部のケーブルテレビ・IPTVの方がご利用頂けます。詳細はスカパー!及びご加入のケーブルテレビ、またはIPTVまでお問い合わせください。 | ||
ペアレンタル ロック | |||
音声種別 | 5.1ch サラウンド 対応 | ハイビジョン放送でご覧のお客様は臨場感あふれる5.1chサラウンドでお楽しみ頂けます。 5.1chサラウンドでご覧になるには「5.1chサラウンド対応システム」が必要となります。(一部再生出来ない機種もございます) | |
ステレオ放送 | ステレオ方法を行っているもの。なお、日本映画専門チャンネルでは、元の素材がモノラルの場合でも疑似ステレオ化して放送しております。 | ||
画質種別 | ハイビジョン 作品 | ハイビジョン素材での放送 | |
アップ コンバート 作品 | 標準画質作品をハイビジョン放送用に変換(アップコンバート)した作品 |
日本映画専門チャンネルHPでは以下のアイコンを利用しています。
HPで表記しているマークはこちら
字幕放送の表示方法
テレビもしくはチューナーのリモコンにある「字幕」ボタンを押すと、日本語字幕が表示されます。
字幕専用の特別な手続きは不要。視聴料以外の費用も一切かかりません。
*字幕表示は、再度ボタンを押して頂くことで字幕は表示されなくなります
*字幕放送について、よくある質問はこちらからご確認いただけます
ペアレンタルロックの設定方法
- まずは初期設定をご確認ください -
視聴制限をする年齢と、4桁の暗証番号を決め、デジタルチューナーに初期設定を行ってください。設定方法は、受信機器の取扱説明書をご参照ください。
STEP1:暗証番号を入力 | STEP2:視聴年齢制限(お子様の年齢)を入力して完了 |
*ペアレンタルロックの解除は、同様の手順で、「制限なし」を選択するか、
または、視聴年齢制限を「15才」以上に設定していただくことによって解除されます。
*ペアレンタルロックについて、よくある質問はこちらからご確認いただけます