ネタりか

ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

あなたのニュースフィードにおもしろネタ、おとどけします。

ネタりか > アニメ一覧 > アニメ詳細

[PR]

約1年ぶりに「STUDIO MUSIX」に出演する鈴木このみさんに収録後インタビュー! テレビアニメ『さくら荘のペットな彼女』の感想から『DAYS of DASH』の振りのコツなどなど、いろいろ聞いちゃいました!!

2012/11/22 0:00
(写真:アニメイトTV)
写真を拡大

(写真:アニメイトTV)

 アニメ専門チャンネル「アニマックス」で2011年7月より放送中の「STUDIO MUSIX」は、番組メインMCのMay'nさんが毎回ゲストを迎えトークしたり、もちろんゲストが歌を披露するコーナーもあったりと、アニソンファンにはたまらないプログラム。アニソンシンガーのパフォーマンスをじっくり堪能できる。

この記事の写真

 先日、第18回目となる収録が行われ、鈴木このみさん、栗林みな実さん、きただにひろしさんがゲストに招かれた。今回、アニメイトTVでは収録後の鈴木このみさんにインタビューを決行! アニソングランプリ出身の鈴木さん、実はデビューシングル発売直後に「STUDIO MUSIX」に出演。今回は約1年ぶりの出演となる。

 そんな彼女に、この1年間の成長はもちろん、2012年11月21日(水)発売のセカンドシングル『DAYS of DASH』や、同楽曲がED主題歌になっているテレビアニメ『さくら荘のペットな彼女』の感想、11月23日(金)に控えた「ANIMAX MUSIX 2012」への意欲などをうかがってきました!

――まずは本日の収録はいかがでしたか?

鈴木このみさん(以下、鈴木):まだすごく緊張するんですけど、前より少し慣れたかなと思います。

――今日はどんなセットで歌ったんですか?

鈴木:かっこいい感じのセットだったんですが、歌っていてセットからはみ出ないように気をつけました。今回の曲はみんなでできるような振りになってるんです。

――はみ出ないように、ということは今回の振りは結構動くんですか?

鈴木:はい! 結構動くので最後には必ずステージの真ん中に戻るように気をつけてます。あとパキパキ、カキカキと、キレのいい動きになりすぎても、ロボットみたいでこの曲の雰囲気とは違うし、かといって、なめらかにしすぎてもやる気がないように見えてしまうので、その加減が難しくて。

 あとは振り付けの意味を考えるのが難しかったです。前、ライブをしたとき「とってつけたようなダンスになってしまわないように、ダンスも意味を考えて踊りなさい」って言われて、そこから気をつけるようになりました。

――振りで一番難しかったのはどこでしょうか?

鈴木:たくさんあるんですけど、サビのところで、みんなとできるようにって考えた結果、「デイス、オブ、ダッシュ♪」の「ダッシュ♪」の瞬間に飛ぶ振りがあるんですよ。でも飛ぶとどうしても声がぶれそうになるんです。歌いながら飛ぶので、上手くいくときといかないときの差があって、その成功率を上げようと、本番前には「ダッシュ♪」「ダッシュ♪」「ダッシュ♪」って、そこだけ何度も練習してます(笑)。

――(笑)。成功率は上がってきてますか?

鈴木:あがってきてます! コツをつかみました! つま先から降りるといいんです!

――今回の『DAYS of DASH』は歌い方もよりパワフルになってます。歌い方で進歩したと思うところはありますか?

鈴木:声の大きさがだいぶ大きくなったと思うし、前はちょっと殻にこもって歌っていたようなところがあったんですが、その殻を破けてきました。

――『DAYS of DASH』を歌っていて気持ちいいところは?

鈴木:「風を走りぬけて~♪」の部分は、ふわ~っと風が自分のまわりを吹き抜けてる感じがして。あと「知らないけれど~♪」のところも「吹っ切れました、爽快!」って感じです。

――反対に難しかったところは?

鈴木:最初のAメロが難しかったです。最初からグッってひきつけたいけど、パワフルすぎてもしつこいし。かわいらしくチャーミングにしたいなと思って、そこが難しかったです。

――その『DAYS of DASH』が11月21日に発売されますが、カップリング曲の『Fly to the stars』はどんな曲になっていますか?

鈴木:『DAYS of DASH』が昼の太陽のキラキラだとすると、『Fly to the stars』は月明かり、星の光のような曲です。どちらもキラキラしていて、今回のシングルにはキラキラがつまってます。どちらも聞いていて元気になれます。

――その『DAYS of DASH』はテレビアニメ『さくら荘のペットな彼女』のED主題歌ですが、アニメはご覧になりましたか?

鈴木:ちょっとギャグ的な要素もあって、それでいてシリアスなシーンもあるのが面白くて。自分がエンディングを担当しているので、どんな映像になっているかがすごく楽しみでした。歌が「走りぬける」ってイメージだったので、EDでキャラクターたちが走ってるのを見て「合ってる!」と思いました!走りかたにキャラクターの個性が出ていて、1人1人みるとすごく面白いですよ!

――そして11月23日には横浜アリーナで開催される「ANIMAX MUSIX 2012」も控えています。

鈴木:去年、お披露目という形で少し出させていただいたんですが、今年は「去年より成長した」と見てくださる方に思ってもらいたいので、本番まで猛特訓します!

――収録の話に戻って、トークパートではどんな話題を?

鈴木:来年の抱負とジャケ写撮影、レコーディングについてとか……。あとDragon Guardian(ドラゴンガーディアン)さんのアルバムにゲストボーカルで参加することになった話とか。

――おっ、それは詳しく知りたいです。ほかのアーティストさんの作品に参加するのいうのは名誉なことですよね。

鈴木:『CHOIR JAIL(クワイア ジェイル)』もロックな歌でしたが、それ以上に激しくて、もっとメタルな感じで、かつ物語性がある曲で、それをどうやって表現するかで悩みました。

――なるほど、ほかのアーティストさんと共演することで学んだことや得たものは?

鈴木:今回初めて「ためて歌って」と言われたんですが、今後「ためて歌う」歌い方も曲によって使い分けていければと思います。

――歌い方の幅が広がったのはよかったことではないでしょうか? ロックからポップな歌、メタルまでこの1年でいろんな歌を歌ってきました。来年はどんな曲を歌ってみたいですか?

鈴木:思いっきりはっちゃっけた歌を歌ってみたいです。お客さんとかけ合いができるような曲とか、「えっ?これ鈴木このみ?」って思われるような曲とか。あと声にエフェクトがかかってるような曲とか、いろんなジャンルを歌ってみたいです!

――23日のあとはイベントもありますね。

鈴木:そうです! 『DAYS of DASH』の発売記念イベントが、11月24日に東京で、25日に大阪で開催されます。たくさん歌う予定なので、今から体力つけてがんばります! おしゃべりも、握手会、プレゼント抽選会もありますので、ぜひ遊びにきてください! よろしくお願いします!

――ありがとうございました!

◆『DAYS of DASH』/鈴木このみ
発売日:2012年11月21日(水)
価格:1,260円(税込)
発売・販売:メディアファクトリー


>>http://www.animax.co.jp/special/studiomusix/ (STUDIO MUSIX - アニマックス)
>>http://musix.animax.co.jp/ (ANIMAX MUSIX 2012 - アニマックス)
>>http://ameblo.jp/konomi-suzuki (KONOMIN'S BLOG ~きのみ きのまま~)
>>http://sakurasou.tv/ (『さくら荘のペットな彼女』公式サイト)

(C)鴨志田一/アスキー・メディアワークス/さくら荘製作委員会


【関連記事】
Android版「モバイルアニメイト」(au)サービス開始!!
『さくら荘のペットな彼女』第5話 場面カットを公開!!
鈴木このみ『DAYS of DASH』振付動画特設サイトで公開
『さくら荘のペットな彼女』第4話 場面カットを公開!!
2012/11/22 0:00 更新

アニメイトTV

閉じる

前後の記事

PR

carview愛車無料査定
PR
  • ネタりかをYahoo!JAPANトップページの
    お気に入りに追加しよう!

現在ご利用ができません。Cookieの設定を有効にするか、 ページを再読み込み、もしくはJavaScriptの設定を有効にしてから、お試しください。

ランキング

お得情報

太陽のマテ茶プレゼント中
香ばしく、スッキリした後味
すき焼き食べたらマテ!

その他のキャンペーン

ネタりかを読む方法はいろいろあります。