HOME加盟組合のご紹介 > 日教組堺教職員組合

日教組堺教職員組合

(2009年7月8日現在)
単組・支部名 日教組堺教職員組合
代表者 川井 俊治(執行委員長)
住 所 〒590-0026
堺市堺区向陵西町4-11-7 阪井ビル
組合員数 約70名

 日教組堺は、労連系の教職員組合の日教組脱退に伴って、1990年2月24日再建した組合です。

 他産別にはない組織の特徴として、事務職員部、栄養教職員部、養護教職員部など、教壇で教える教員以外の職員の専門部があります。また、教職員の半数以上が女性という職場の状況から、女性の働く環境作りを求める女性部の活動が活発であり、執行部の半数が女性であることも他産別にはない大きな特徴です。

 再建以来20年、日教組堺は、(1)教育実践の交流(教育研究集会)、(2)教育条件の整備・労働条件の改善(対市交渉)、(3)地域との連携連帯(地域ネットワーク作り)を重点に活動しています。また、1996年7月におこった「0-157食中毒事件」の教訓から、安全で豊かな学校給食をめざす取り組みも行っています。

 「人権・共生・子ども参画」をキーワードとする日教組堺は、連合堺に結集する単組の中で唯一教育に責任を持つ組合として、堺の子どもたちが、生き生きのびのび学べる学校作りに努めていきたいと思います。

(川井俊治)

教育研究集会

教育研究集会

定期大会

定期大会

文字サイズ:文字サイズ小 文字サイズ中 文字サイズ大

大阪南地域協News

RSS2.0

[ 最近紹介した加盟組合 ]

カウンター (2009年3月〜)