仮想フロッピーディスクマネージャ

概要

 本ソフトは4つまでしか使えないMSX Magazine永久保存版2、永久保存版3付属版MSX PLAYerの仮想フロッピーディスクを切り替えて4つ以上の仮想フロッピーディスクを使えるようにするツールです。
 また、他のMSXエミュレータで使用されるディスクイメージから仮想フロッピーディスクに変換する機能やフロッピーディスクを使わずにファイルを仮想フロッピーディスクにコピーする機能も用意しております。
 これにより、フロッピーディスクドライブがない環境でもMSX PLAYerを使ってMSX用のプログラムやデータをお楽しみいただけます。

News

2005/03/27 表示上のミスを直したVersion 1.02をリリースしました。
2005/04/28 Version 1.02がMSXマガジン永久保存版3に収録されました。
2005/04/30 MSX PLAYerの実行ファイルのパスを入力する欄の横のボタンを押しても何も起こらないバグの修正と、MSX MAGAZINE永久保存版3向けの調整、ドキュメントの加筆を行ったVersion 1.03をリリースしました。
2005/05/04 仮想フロッピーディスクへのファイルコピーを行う際の不具合を修正したVersion 1.04をリリースしました。
2005/05/30 複数のMSX PLAYerの切り替え機能を追加し、切り替えのできる仮想フロッピーディスクファイルを4つに増やしたVersion 2.00をリリースしました。
2006/02/20 Visual C# 2005 Expressでコンパイルした.NET Framework 2.0用の実行ファイルを公開しました。
 Visual C#.NET 2003でコンパイルしたものより起動が速くなっています。
2006/11/07 Windows Vista RC1で動作を確認しました。
2007/05/02 Windows Vista 製品版で動作を確認しました。
2009/11/12 Windows 7 製品版で動作を確認しました。(.NET Framework 2.0用のみ)
2012/11/11 Windows 7/8に合わせる他、不具合修正を行ったVersion 2.01をリリースしました。
 今回から対応する.NET Frameworkが変更になっております。

Screen Shot

画面イメージ

対応環境

OS

Windows 2000/XP/Vista/7/8に対応します。
98は未確認ですがおそらく動作すると思います。

必要なソフト

 本ソフトの実行には次のものが必要になります。

ダウンロード

通常版

 主にWindows 2000/XP/Vista/7を対象にした.NET Framework 2.0版です。

ファイル名 バージョン・補足説明 ファイルサイズ 対応環境 更新日
VDman201.zip Version 2.01 89K Bytes Windows 2000/XP/Vista/7/8
要.NET Framework 2.0(Windows 2000/XP)
要.NET Framework 3.5(Windows 8)
2012/11/11 Update!!

.NET Framework 4.0/4.5版

 .NET Framework 4.0/4.5版は主にWindows 8を対象にしております。

ファイル名 バージョン・補足説明 ファイルサイズ 対応環境 更新日
VDman201dn4.zip Version 2.01 .NET Framework 4.0/4.5版 89K Bytes Windows XP/Vista/7/8
要.NET Framework 4.0/4.5
(Windows 8には初期状態で.NET Framework 4.5がインストール済み)
2012/11/11 Update!!

旧バージョン

 こちらは旧バージョンです。

ファイル名 バージョン・補足説明 ファイルサイズ 対応環境 更新日
VDman200.LZH Version 2.00 92K Bytes Windows Me/2000/XP/Vista
(98は未確認だが多分動作可)
+.NET Framework 1.1
2005/05/30
VDman104.LZH Version 1.04 70K Bytes Windows Me/2000/XP
(98は未確認だが多分動作可)
2005/05/04

FAQ?

Links

第3弾好評発売中!MSX MAGAZINE 永久保存版3
MSX Magazine永久保存版3のWebページです。

Navigation

掲載された書籍や紹介されたサイト
T's BBS 7(掲示板)
Tatsuミュージアムに戻る
トップページに戻る