[ホーム]
たまにはjunでTRPGスレ
漢は黙ってウォーハンマー
何か話題を用意するんだ
>漢は黙ってウォーハンマー尼でルルブポチって来た友人からリプレイ貸された俺にGMやってくれって言われた
カオスフレアSCで守護魔法師になって地球を舞台にスーパー魔法少女大戦キャンペーン中面子は宿命管理局の白い悪魔さんともう何も怖くない守護魔法師さんとMT乗りのブラスターマリさんとPTとスト魔女の融合体GMとしては面白いっちゃ面白いんだがみんな自分の趣味に走りすぎだと思う
迷キンやってるがマンネリ気味もっと波乱万丈な展開にできないものか
SW2.0しかないわ
>SW2.0しかないわミストキャッスルソロプレイ7週目に入ったのは俺だけでいい
mayのスレがひどすぎて泣きそう
スレ画は買ってみたがどういうシナリオを用意すればいいのかよく分からない要はX―MENやればいいのか?
ヒューマンドラマなら熱血でも恋愛でも何でもいいなんなら義理と人情の任侠モノでもいい
>>GMとしては面白いっちゃ面白いんだがみんな自分の趣味に走りすぎだと思うそれぞれの設定から少しずつ拾って共通の敵を出せば勝手に話しが転がって面白いやん
>ミストキャッスルソロプレイ7週目に入ったのは俺だけでいいずいぶんかかったが俺もPT5人で碧将だっけかあいつ倒したよあのシリーズはメインストーリーをどこかにまとめてくれればGMがもっと楽な気がするんだ
ここ経験者が多いみたいだからちょっと聞いてみたいんだけどTRPG未経験者がいきなりクトゥルフって無謀?ルール的にはシンプルらしいけど
難しいと思うよ難易度的には上級者というか経験者向き理由は色々あるけどやってみればわかると思う
>ここ経験者が多いみたいだからちょっと聞いてみたいんだけど>TRPG未経験者がいきなりクトゥルフって無謀?ルール的にはシンプルらしいけど自分初TRPGでクトゥルフのKPやったよチェックが多いのでメンドクサイとは思うけど
クトゥルフ世界の雰囲気は小説とか読めばわかるが(ニャル子さんはNG探索する時にどう行動するかとかどう宣言するかの見当はどうしても慣れがなぁ
オンセ向きだと聞いてネクロニカをポチったんだがそもそもオンセをどうすればいいのかよくわからなかった
魔法少女がギリギリまで頑張って敗北して無様に命乞いして悪堕ちするセッションがしたい
PTRPG ?
>魔法少女がギリギリまで頑張って敗北して無様に命乞いして悪堕ちするセッションがしたいマスターでするにもプレイヤーでするにもハードル高いな容認してくれる面子&根回し打ち合わせだけで頭抱える
>TRPG未経験者がいきなりクトゥルフって無謀?ルール的にはシンプルらしいけどルールは簡単でも技能が細分化されてるから思うように行動できずイライラするかもあと捜索の常識が要求されるから事前に刑事モノや探偵モノを読んでおくといい
>TRPG未経験者がいきなりクトゥルフって無謀?ルール的にはシンプルらしいけどクトゥルフはプレイヤーに探索や情報収集のスキルとクトゥルフ神話の知識があればTRPG初心者でも大丈夫むしろどれだけTRPGやっててもその辺のスキルや知識がないなら簡単に詰む
KPの狙いが「謎を解き明かして事件を解決に導くこと」なのか「パニックホラーをすること」なのかそこはできたら確認しときたい
そもそもウォーハンマーとかクトゥルフとか、最終的に人類の敗北は決定してて、PCはそれをわずかに先伸ばしすることしか出来ないって世界観は日本人向けじゃないと思う
諸行無常栄枯盛衰の日本人だったのに・・・
>最終的に人類の敗北は決定しててTRPGじゃないけど、ラプラスの魔って最後敗北だったっけ?やっぱプレイヤーがクトゥルフ好きなら、破滅オチじゃなきゃブーイングくるのかな
>諸行無常栄枯盛衰の日本人だったのに・・・日本人だと先延ばしするより潔く散ろうとしちゃうからなー
クトゥルフはゲーム以外のところに重点があるという意味では難しいし、初心者向けじゃない逆に言えば、そこをこなせるなら初心者でも問題ないともいえる雰囲気づくりとか、そういうのをこなせるかどうか、だよ
D20クトゥルフでヒャッハープレイという可能性
>やっぱプレイヤーがクトゥルフ好きなら、>破滅オチじゃなきゃブーイングくるのかな別に破滅オチじゃなくても人類勝利エンドでも問題なかったりするスワンプマンセッションとか人類の実質的な破滅にほとんど影響しなくてうまいことやったなーとあと死にやすいセッションは代理キャラクターを簡単に用意できる準備がいる死にやすくなると立ち回りが慎重にならざる負えなくなってシステムも敵味方区別なく慎重な立ち回りに優位をつけるようになると単なるパワーゲームじゃなくなって面白くなると思うんだけどねえ
>日本人だと先延ばしするより潔く散ろうとしちゃうからなー日本国の総理大臣だぜ。
>人類勝利エンドでも問題なかったりするああ、やっぱ勝利エンドだってあるよな。サンクス。でも勝ち方もちゃんと考えないとシナリオ自体がいい加減になっちゃそうだし、やっぱ調整が大変そうだ
>日本国の総理大臣だぜ。日本国の総理大臣が日本人とは限らない何を言っているかわからねーと思うが俺もよく判らないでもTRPGだとわりとよくある事な気がする
半魔だったりVIP能力者だったりするからな総理
おまえら本当にクトゥルフやったことあるのかってくらいひどい流れだな・・・d20でヒャッハーとか何を根拠に言ってんだろ・・・
クトゥルフはマーシャルーツ無双だろちゃんとオリジナルで作ろうとするとクトゥルフは結構時間かかると思う
>d20でヒャッハーとか何を根拠に言ってんだろ・・・3.5eのLv20↑キャラをd20の神格と戦わせる事をイメージしてるんじゃなかろうか連中呪文に対する防御はそれほどでもないし
>3.5eのLv20↑キャラをd20の神格と戦わせる事をイメージしてるんじゃなかろうかそれもうD&Dだよ逆にd20CoCはLV1PCで敵の強さ無制限のD&Dやるのに近いよ戦闘は回避が基本だよ
>魔法少女がギリギリまで頑張って敗北して無様に命乞いして悪堕ちするセッションがしたいヒロインクライシスだな
エンゼルギアやりたし
システムで何がやりたいかよりもプレイスタイルと欲しいシチュで同意取っちゃったほうが前向きかもなあ一部の人からはすごく嫌われる考え方だけどその辺り了解してお馬鹿に遊ぶってのに人集まるなら卓立ててみたいところだなただオンセ経験薄いんで誰か経験者に来てほしいところだけど
>でも勝ち方もちゃんと考えないとシナリオ自体が>いい加減になっちゃそうだし、やっぱ調整が大変そうだ ぶっちゃけ、人類がどうこうなるのは遙か未来の事だから今は負ける必要は無いついでに言えば人類がどうこうなるレベルの旧支配者や外なる神はボコった所で死なないというか戦ったら死ぬ
>クトゥルフはマーシャルーツ無双だろ無双なんて奉仕種族でも厳しいだろ1対3で殴り合ったら相手を一撃で殺せてもまず死ねるわ
>>クトゥルフはマーシャルーツ無双だろ>無双なんて奉仕種族でも厳しいだろマーシャルアーツ持たない一般人相手にすることを想定してるんじゃなかろうか流石に神話生物相手に使うようなバカな真似はしないと思う
というかクトゥルフで戦闘すること自体無謀
ところでとしあきやたらとAの魔法陣を薦めてくるヤツがいるんだがあれ面白いのか
>無双なんて奉仕種族でも厳しいだろ>1対3で殴り合ったら相手を一撃で殺せてもまず死ねるわそれは対神話生物に限らない話のような・・・
>ところでとしあき>やたらとAの魔法陣を薦めてくるヤツがいるんだがあれ面白いのかAマホ知らんけどシステムの良し悪しは好みの問題だろ多少クソでも遊び方次第で無理矢理楽しむこと出来るし知りたけりゃ買え読めやれ叩きネタならよそ行け
>ぶっちゃけ、人類がどうこうなるのは遙か未来の事だから今は負ける必要は無い人類が進化の果てに地球から離れてその隙をクトゥルフが支配しようが自由なのよねえさらに行ってしまえば進化した人類がどうなるかなんて今の人類にはわかるはずもない
>それは対神話生物に限らない話のような・・・ 武器無しマーシャル無しの人間なら運次第でなんとかなるよまあ、5人居たら絶望的だが
>Aマホ知らんけどシステムの良し悪しは好みの問題だろ>多少クソでも遊び方次第で無理矢理楽しむこと出来るし>知りたけりゃ買え読めやれ>叩きネタならよそ行け余裕のない態度はいただけないな場所を考えて欲しい
mayのとしあきです変な子が迷惑かけててすみません
>武器無しマーシャル無しの人間なら運次第でなんとかなるよ>まあ、5人居たら絶望的だが運・・・ダイスの女神次第だなんて人間とかに限らないのがなあ(特に神話生物は命中低いのが多いから・・・)まあ動画でダイスの女神のレアケースが目立ちすぎるだけともいうが
>運・・・ダイスの女神次第だなんて人間とかに限らないのがなあ(特に神話生物は命中低いのが多いから・・・)そもそも神話生物はほとんどが3d6だと最大出しても死なねぇからなぁ・・・マーシャルアーツつってもキックで1d6増えるだけだからそこまででかいわけじゃないし
マーシャルキックにダメージボーナスのっけて全部で3d6だ!とやりたいのではたかが期待値で10.5出たところで足りないわけだが
>自分初TRPGでクトゥルフのKPやったよ俺も初TRPGはクトゥ買ってKPやった自分以外誰もやってなくてニコ動で自分がクトゥにはまって流行らせようとしたからしかたなかったがPLやってみたい・・・それはそうとクトゥのルルブ買って中見たらホントに話の確信しか書いてなくてあとはKPのアドリブなんだなーレス画のやつもそう?買ってみようかと思ってるんだけど
>運・・・ダイスの女神次第だなんて人間とかに限らないのがなあ(特に神話生物は命中低いのが多いから・・・)全部空振りで逃げられちゃうとさすがに涙を呑む
正直クトゥルフでマーシャルキックだ武道だやるよりかはスレ画とかビーストバインドとかで厨二台詞吐きながら殴り合った方がいろんな意味で健全だと思う
>正直クトゥルフでマーシャルキックだ武道だやるよりかは>スレ画とかビーストバインドとかで厨二台詞吐きながら>殴り合った方がいろんな意味で健全だと思うTRPGでのクトゥルフものやったことないんでが、やっぱり呪法とか魔力のこもったアイテムとかが攻撃手段?なんかそういうのは奥の手で、一般人が鉄パイプとか飾り物の刀剣とかでヒーコラいいながら戦うのかと思ってた
いやガチで神話生物と戦うのが義務のシナリオって…
せいぜいやれて水爆どかーんとかだもんなしかも足止めにしかならないという
>マーシャルキックにダメージボーナスのっけて全部で3d6だ!とやりたいのではそれってどこかの動画のKPが勝手に作っただけだよね人気だけどそんなに強いと世界観壊しちゃうから(拳銃3発打つのより強いってどうよ)自分だったら判定に+3とかにしちゃうかなー
>いやガチで神話生物と戦うのが義務のシナリオって…戦うとは言ったが負けるとも言ってない勝つとも言ってないじゃない
COCって結局キーパーがどのあたりで頭できてるかでノリが変わるからなぁR&Rとか和製邪神物で頭作ってる子だとあからさまにノリが違ってて泣ける
>いやガチで神話生物と戦うのが義務のシナリオって…ああゴメン。単独行動の挙句、なんか見ちゃって発狂して襲ってきた友人とか、邪教崇拝してる原住民とか、なんとか人間でも倒せるレベルの超絶下っ端眷属(ただの獣程度)とかとの戦闘があるのかな〜って。さすがに神に真正面からお礼参りは無理だわ・・・
クトゥルフは原作もTRPGも好きだけど、TRPGのプレイスタイルとしては狂信者だろうが邪神だろうが知識とゲームシステムに最適化された行動とダイス運とでなぎ倒してやるぜ!っていうメタい楽しみ方より(それもそれで楽しいんだけどね)みんなでホラー映画の登場人物になり逃げ惑って狂って死んでいくのを演じて楽しもう!っていうほうがどっちかっていうと好き
>みんなでホラー映画の登場人物になり逃げ惑って狂って死んでいくのを演じて楽しもう!>っていうほうがどっちかっていうと好きそういうのやるのもちゃんとネタフリや仕掛けを作らないとダメなんだよなあ理不尽なだけじゃだめというか、プレイヤーがわざと引っ掛かりに行っちゃうようなことやらんと
身内プレイならかなり細かい御大ネタガンガン入れても皆でニヨニヨしながら乗ってクルんだけど、やっぱ初顔相手にプレイやれるようになった弊害でどこまでイケるのお前ら?っていう探りが必要で、それによってKPもヌルシナリオに改変しながらとかいらん手間が増えてなーという愚痴
>せいぜいやれて水爆どかーんとかだもんな>しかも足止めにしかならないという邪神相手なら七組の双子エスパーが邪神達を倒していくというラノベがあってなぁ
誰か一緒に卓しないかw
>みんなでホラー映画の登場人物になり逃げ惑って狂って死んでいくのを演じて楽しもう!>っていうほうがどっちかっていうと好きホラーに直面する手前のサスペンス部分を巧く演出しないとただの紙芝居になってしまうのが難点だね個人的にはSAN値が削れながらも能動的に選択肢を選んで深みへ深みへと嵌るタフな探索者が好みだ
目星と聞き耳を必要以上に上げて見てはいけないものを見て、聞いてはいけないものを聞き狂って行った冒険者が・・・自分は下からあるキックと回避のある職業にして回避90、キック70^80あれば武器がなくても雑魚は蹴散らせると思う目星、聞き耳は60あればいいかと
>誰か一緒に卓しないかw乗るぜクトゥルフ?
>回避90、キック70^80あれば武器がなくても雑魚は蹴散らせると思う攻撃したターンは回避・受け流しは出来ないこれだけで1体複数の戦闘が死ぬほど危険なのが分かるはずだが?
『 トランスフォーマープライム AM-28 レオプライム 』http://www.amazon.co.jp/dp/B00A7KR36M?tag=futabachanjun-22タカラトミー形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 4,200価格:¥ 3,207発売予定日:2012年12月15日(発売まであと21日)