ネタりか

ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

あなたのニュースフィードにおもしろネタ、おとどけします。

ネタりか > コラム一覧 > コラム詳細

[PR]「足先がジンジン冷える…」冷え症のヒミツと対策はこちら!≪養命酒≫

億万長者になれる人の共通点

2012/11/19 16:35
億万長者になれる人の共通点
写真を拡大

億万長者になれる人の共通点

親や祖父母が資産家で、自分も引き継いでいるという人はいますが、一代で資産を築くのはなかなかできることではありません。現在、資産を一億円以上所有している人は、いったいどんなことをしてきたのでしょうか。「純資産1億円以上を所有する人」に対してアンケートを実施すると、驚きの結果が出てきました。


■億万長者の5人中4人は、自分一代で築いている

日本の億万長者は、平均年齢が58歳の男性で、年収は8,000万円、資産は3億円を超えている人というのが平均的な姿です。ところが、この5人のうち4人がゼロから現在の状態を築いています。案外、多いと思いませんか? 


■仕事は「自分の得意なこと」を選んでいる

億万長者は給料の条件、仕事環境の条件が合うか、そして「自分の得意なこと」であるかどうかで仕事を選んでおり、自分が好きかどうかはあまり考えていないのだそうです。

具体的には小規模のビジネスを立ち上げ、それを育ててタネ銭を作り、それを不動産に投じることが、良し悪しは別としても「億万長者の常道」であると言います。


■仲間を大切にする

億万長者になるには、次の条件が必要だといいます。


応援してくれる人が30人以上いるか
妻と仕事の話をいつもしているか
心の中に人生の師がいるか
目標を立てるのが大嫌いか、それとも大好きか
自分の信念がお金にならないとき、すぐに反省できるか

つまり働くことに対して、大切なのは「誠実であること」「仕事が好きであること」「勤勉であること」そして、人間性を向上していくことなどが大切なことと挙げているのです。そして、生活上では「収入の範囲内で生活する」ことを重視し、買い物はいつも現金を使い、ローンを利用しないことを心がけているそうです。


自分が58歳になったときに、億万長者でいられるかどうか。現在の自分の仕事や生活への姿勢をまず見直していくことが億万長者への道なのかもしれません。

「普通の人がこうして億万長者になった- 一代で冨を築いた人々の人生の知恵(本田 健)」

【関連記事】
副業から本業へ ネットで夢をかなえる方法とは
大人として「敬語」は基本中の基本。でも、その「敬語」本当に大丈夫ですか?
初めて内閣総理大臣に会ったときに会話を弾ませる方法
お厚いのがお好き?あ、、、、胸板のお話です。
あなたの話はなぜ通じないのか -大事なのはやはり“思いやり”-
2012/11/19 16:35 更新

ビーカイブ

この記事へのコメント

この記事へのコメント

コメントを投稿するにはログインして下さい。

PR

carview愛車無料査定
PR
  • ネタりかをYahoo!JAPANトップページの
    お気に入りに追加しよう!

現在ご利用ができません。Cookieの設定を有効にするか、 ページを再読み込み、もしくはJavaScriptの設定を有効にしてから、お試しください。

ランキング

お得情報

太陽のマテ茶プレゼント中
香ばしく、スッキリした後味
すき焼き食べたらマテ!

その他のキャンペーン

ネタりかを読む方法はいろいろあります。