最終更新:2012年11月21日(水) 6時4分
中国報道官、フィリピンとベトナムを牽制
カンボジアで行われた東アジアサミットなど一連の会議に出席した中国は、南シナ海の領有権をめぐり対立が続くフィリピンとベトナムに対し、「騒いでいるのはこの2か国だけだ」などと牽制しました。
この問題をめぐっては、7月に開かれたASEANの外相会議で、中国寄りのカンボジアと、中国に強硬的な姿勢のフィリピンなどが対立した結果、史上初めて共同声明が見送られる「異例の事態」となりました。
今回の一連の会議でも、中国から多大な援助を受ける開催国のカンボジアが中国擁護の姿勢を示し、参加国の一部から不満の声が上がっています。
これに対し、中国は次のような例えを持ち出し「騒いでいるのはフィリピンとベトナムだけ」と両国をけん制しました。
「この重要なサミットに参加する人は計算くらいできなければいけない。10+3、10+1、10+8・・・、そして10−2。どちらが大きいか分かるでしょう」(中国外務省・秦剛報道官)
一方で、中国はこの問題について「外部から干渉を受けずに問題を処理すべき」と主張していて、アメリカの介入に対する警戒感を示しています。(20日21:37)
TOPICS
TBS報道コラム
今日のお天気
iPad&iPhoneアプリケーション「TBSライフ」
バーチャルなリビングルームには毎日かかせない情報や機能が溢れています。アラームで朝起きて、最新のニュース番組やお天気をチェック!
2012年11月20日(火)のニュース一覧
社会
東通原発、来月13日から活断層調査
誘拐身代金の資金洗浄に関与か、男逮捕
米兵住居侵入、那覇市議会が抗議決議
大阪連続放火、アパート死亡火災も供述
貸切バスの過労防止対策を正式決定
両陛下、初めて久米島を訪問される
スカイツリー、落雪事故防ぐ監視カメラ公開
金本選手からさらに1億円詐取した容疑
中学時代の同級生を殺人容疑で逮捕
不正アプリで情報流出、処分保留で釈放
仏具会社の元課長が業務上横領容疑
詐欺容疑で逮捕、余罪含め被害1億円か
足場倒壊で2児死傷、社長ら書類送検
岡山・真庭市で衝突事故、2人死亡
横断歩道で親子が車にはねられ軽傷
下田で釣りの男性3人か、行方不明
クラリネット窃盗容疑、20歳男を逮捕
EV転落死、保守員ら2人を書類送検
西日暮里の違法マッサージ店 摘発
にんじん産地偽装の疑い、書類送検
南三陸町、英語学びながら農業体験
「3Dプリンター」にベンチャー技術大賞
政治
経済
日銀総裁、「3%現実的でない」と反論
日銀、追加の金融緩和見送り
東証と大証、臨時株主総会で合併承認
「アジアの金融センターとして頑張って」
安倍総裁、金融政策への批判に反論
経財相、安倍氏は「政治の金融政策介入」
金融相「軍事独裁政権じゃあるまいし」
国家公務員宿舎、家賃2倍を検討
日本など16か国、RCEP交渉開始を宣言
経団連と連合、デフレ脱却推進で一致
東証社長、民主党政権に厳しい評価
シャープの早期退職、2960人が応募
パナソニック格下げ、投資適格最低に
クロマグロ漁獲枠拡大、農水相「歓迎」
カルビー、534万袋を自主回収
リクルートHD、ネット通販に参入へ
マツダ、新型「アテンザ」発売
百貨店売上高、6か月連続でマイナス
コンビニ売上高、5か月連続でマイナス
「黒モノ商品」好調、ヒットの裏には?