やっぱり対話は成立しないらしいね

何かよくわからないコメントが来ているのですが、これは本人が書いたもののようですね。


コメントにて失礼させていただきます。
まずは、読んで頂いてありがとうございます。
以下が私の返信になります。

1.全てが嘘と思いませんが、韓国側の捏造、誇張はまったく無いと言い切るのですか?細かい事実については当事者しか知らず、現在の人間からはどうとでも解釈できるものが多いです。「嫌韓」で検索すれば、たくさんの資料が出てきます。1次的な資料もたくさんあり、ご存知ですよね?どうして「示せ」といわれるのでしょうか。ぜひそのようなページにいって反論されたらいいと思います。

2.外務省のページをきちんと呼んでみましたが、強制連行については確認できませんでした。逆にこういうものもあります。
(→Wiki慰安婦の強制連行の有無 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%93%E8%BB%8D%E6%85%B0%E5%AE%89%E5%A9%A6%E5%95%8F%E9%A1%8C#.E5.BC.B7.E5.88.B6.E9.80.A3.E8.A1.8C.E3.81.AE.E6.9C.89.E7.84.A1)

事実、軍の管理下で、女性を慰み者にしたのですから、現代の人権的な感覚からすれば、謝罪は当然です。しかしそれをいうなら米軍にも韓国軍にも慰安所はありました。さらに外務省の発表は常に歴史的事実よりも政治的判断が優先されます。

このようにネット上の議論は反論・再反論の繰り返しで不毛です。当然上記の反論にも反論されるでしょう?日韓の歴史学者が共同作業をしても、ほぼ歩みよりはゼロなのですから、素人の我々がここで議論することに意義が見いだせません。

それよりも私が主張したいのは、二世にどう説明するかです。ぜひ『嫌韓』二世を捕まえて、かんごさんの主張したらいいと思います。二世礼拝などで、特別講話でもすればあぶりだせると思います。その際も「1000冊読んだら考えが変わるよ」とおっしゃる気ですか?

かんごさんの主張では、つまり正しい韓日関係とは、「日本が謝罪し、贖罪し、韓国が許す。」これでしょうか?神の摂理に対する妨害は神に贖罪すべきで、既に当事者達の時代は過ぎ去りつつあるのですから、韓日関係の基本として上記の姿勢がいつまでも続くのはよくないと思います。日本政府の立場も、最高裁の立場も、『法的には解決済み』ですよね?

事実歴史観の差につまずく二世も多い中で、大きなビジョンによる韓日の一体化と、ひたすら日本の罪を挙げ連ねる韓日の一体化、どちらに二世の本姓は惹かれると思いますか?

顕進様の運動についてはご自信で調べるのがよりいいと思います。宣布文についてもお互いの信仰観が違うのでしょう。議論は不毛と考えます。伝道を経験された方なら、他人の信念をひっくり返すことが、環境の整ったVCにおいてさえもどれだけ難しいことかわかると思います。ましてネット上ではお互いの主張がせいぜいです。



>1.全てが嘘と思いませんが、韓国側の捏造、誇張はまったく無いと言い切るのですか?<

私がそう書いているのですか?

そもそも韓国側の捏造・誇張とは具体的にどのことか?



>外務省のページをきちんと呼んで(原文ママ)みましたが、強制連行については確認できませんでした。<

そんな確認をしろと私が書きましたか?

私が書いたのは、以下のような文章です。

一部の右翼思想の持ち主が主張しているだけであって、別に「日本側の主張」という訳ではありません。勘違いしないように・・・

この問題に関する外務省のホームページは読んでいますか?

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/qa/05.html



一部の右翼思想の持ち主の主張を「日本側の主張」と書いていたので、「それは違いますよ」と言っているのです。

「日本側の主張」ではないからです。



>どうして「示せ」といわれるのでしょうか。ぜひそのようなページにいって反論されたらいいと思います。<

自分が、下のような文章を書いたのでしょう。

歴史には『一次資料』というものがあり、日本の統治に関する資料のほとんどが、インフラの整備や教育の充実など、韓国側の主張する「歴史上類を見ないほど過酷な統治だった。」というのが嘘だとしめしています



当然、何か根拠があって書いているのかと思ったので、尋ねてみたのですが。

これに対して、根拠となるその第一次資料を示すように言うと、「ネットのどこかに一次資料がありますから、勝手に探して、反論しろ」などと言う”返事”ですか?

つまり、根拠となっているのは「ネットのどこかにある情報らしい」です。





>顕進様の運動についてはご自信(原文ママ)で調べるのがよりいいと思います<



だそうだが、説明できないのですね。

まさか、制止されたにも関わらず北朝鮮に行った事?が、その活動だといいたいの?




最後に「宣布文」になぜ、文鮮明師及び韓鶴子女史の自筆サインがなされているのか?

よく考えて、みる事です。

サインが為されているのは、「この文章を認める」という真の父母の意思表示でしょう。



と書くと

>宣布文についてもお互いの信仰観が違う<

というこれまたよく分からない政治家の答弁みたいなコメントが返ってきた。

つまり、「サインは無視すべし」という信仰観なのだろうか?

サインされていても無視、宣布文動画は「本当はすぐ近くにいないのに捏造している」と言い張る。

サインも動画も無視するが、それは「信仰観の違い」だそうだ。

実に便利な言葉ですね・・・「信仰観の違い」とは。










応援のクリックを!
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 統一教会へ
にほんブログ村


関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

No title

>というこれまたよく分からない政治家の答弁みたいなコメントが返ってきた。


確かに(笑)…おっしゃる通り!

No title

自演乙

No title

お久しぶりです。ある統一教会二世のキジも鳴かずばです。

個人の事情によりネット環境が制限されていましたが、自由に見れるようになりましたので、かんごさんの記事をここ数日は、読ませていただきました。

その上で、時間的に切羽詰っていた7月とは違い、今月は時間的にも余裕ができましたので、いくつかコメントさせていただきたいと思いました。

ネット上での論争が不毛だという個人的な考えは変わりませんが、かといって一度ブログ上でやり取りがあったものが、中途半端に終わるもの気持ちが悪く、また持論を通して相手をやりこめる論争ではなく、互いの情報を重ねる議論ならば、あるいはこの言葉は適当かわかりませんが、『信頼関係』が築けるかもしれません。これは不毛なものではないと思います。

これから少々コメント欄を多く使ってしまうと思いますが、いかがでしょうか?

Re: No title

> お久しぶりです。ある統一教会二世のキジも鳴かずばです。
>
> 個人の事情によりネット環境が制限されていましたが、自由に見れるようになりましたので、かんごさんの記事をここ数日は、読ませていただきました。
>
> その上で、時間的に切羽詰っていた7月とは違い、今月は時間的にも余裕ができましたので、いくつかコメントさせていただきたいと思いました。
>
> ネット上での論争が不毛だという個人的な考えは変わりませんが、かといって一度ブログ上でやり取りがあったものが、中途半端に終わるもの気持ちが悪く、また持論を通して相手をやりこめる論争ではなく、互いの情報を重ねる議論ならば、あるいはこの言葉は適当かわかりませんが、『信頼関係』が築けるかもしれません。これは不毛なものではないと思います。
>
> これから少々コメント欄を多く使ってしまうと思いますが、いかがでしょうか?

歓迎しよう。

ただ、現在私は異常に忙しく(以前からそうだったのだが)平均睡眠時間は3時間しかとれていない。

その合間に記事を書いたりしているので、他人の記事もたまにしか、読まないし、自分の記事を読み返す暇もない事が多い。

おかげで誤字、誤表記が多いし、コメントに反応するのが、遅いかもしれない。

ところで、これぐらい睡眠時間を削ってしまうと、かなり体調が悪くなったりして、頭痛はしないが頭が重い感じになり、鬱気味になったり、逆にハイになったりするが、それにもだんだん馴れて来る。主観としては「体調が悪い」のだが、周囲は「顔色がいい」なんて言ってるのだから、おかしい。
肉体が苦しむ分、霊は賦活されているのが判る。祈りは通る感じがあるからだ。
食欲も知識欲も以前と同様に旺盛であり、しかし性欲はまったく感じない。時折夜の繁華街を通るのだが、下着に近いカッコウをしたお姉さんにも、気持ち悪いと感じるだけだ。
ちまたに悪霊達が蠢いている気配を感じる。
その重苦しい気配が、今後どう動くにせよ、私がやるべき事は変わらない。



No title

了承ありがとうございます。ではまずは韓国側の『嘘や誇張』からはじめたいと思います。

確かに『ご自身で探してください』は乱暴な物言いだったと思うので、いくつか提示したいと思います。

まずはインフラの整備ですが、日本がインフラの整備を行ったこと自体は韓国側のWkiにも韓国の国史教科書にも書かれており、有無に対する議論はほぼありませんが、その捉え方に議論があります。
韓国のWikiでは「インフラの整備は民族資本の略奪が目的であった。」とかかれており、(→http://ko.wikipedia.org/wiki/%EC%9D%BC%EC%A0%9C_%EA%B0%95%EC%A0%90%EA%B8%B0#.ED.97.8C.EB.B3.91_.EA.B2.BD.EC.B0.B0_.ED.86.B5.EC.B9.98.EA.B8.B0_.28.EB.AC.B4.EB.8B.A8_.ED.86.B5.EC.B9.98.EA.B8.B0.2C_1910.EB.85.84_.7E_1919.EB.85.84.29

さらに脚注にはWikiの記事のほとんどが、高校の現代史の教科書からとなっています。つまりこれは韓国で広く一般的に教えられている内容ということです。

しかし、インフラの整備が略奪が目的なら、ソウル駅などの外観を立派にする必要がありません。最低限の鉄道網と舗装道路があればいいはずです。

Wikiには「日本統治時代の朝鮮」という記事で、日本語と韓国語で多くの違いがありますが、一つには統治前の南大門と統治後の南大門の写真があり、日本が新しく作ったものとして、百貨店、銀行、京城駅(ソウル駅)の写真があります。(→http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%B5%B1%E6%B2%BB%E6%99%82%E4%BB%A3%E3%81%AE%E6%9C%9D%E9%AE%AE#.E7.B5.8C.E6.B8.88

これらは意図的に隠しているだけで、嘘をついているとまではいえません。ですが彼らはおなじくWikiで「40%の土地を収奪した」としていますが、これは嘘です。(→http://ko.wikipedia.org/wiki/%ED%86%A0%EC%A7%80%EC%A1%B0%EC%82%AC%EC%82%AC%EC%97%85

かんごさんのタイトル「二世さんへ」で出された「日本人が全耕作地の半分を所有した」とされる資料ですが、これはおかしくないですか?
単に「~町以上、~名」では具体的に日本人がどの程度の田畑を持っていたのかわかりません。

実際に『朝鮮近代社会経済史 全錫淡他著 龍渓書舎』によると朝鮮の耕作地は日本の土地調査の結果、約424万町になったとありますが、かんごさんの資料では全部足しても17万町ぐらいにしかならず、資料としての規模が局地的過ぎます。50町以下はほとんど朝鮮人だったかもしれません。50町以下といっても約50ヘクタールですから、かなりの規模ですよ?わかるのは、50町~1000町以上の規模の水田を持つ地主の中で、日本人はその半分ぐらいを所有していた、ここまでです。計算してみても約6万町で、全体の424万町からすると、これをもって日本人が全耕作地の半分を所有したというのは説得力に欠けます。

そもそも「40%が収奪された」という韓国の主張は、日本の土地事業で接収された耕作地は13万町と、主人のいない未墾地を90万町を接収した物を足して、さらに日本の土地調査事業で424万町に増える前の268万町という大まかな予想面積から計算して、103万/268万=約38%=約40%収奪した!!というものです。これを高校の教科書にのせています。コメントが長いので2回に分けます。

No title

一次資料ではないですが、許粹烈という人の調査した、【日韓歴史共同研究委員会報告書】  「日帝下朝鮮経済の発展と朝鮮人経済」という論文で、このようなデータがあります。→http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/141/70/N000/000/002/132256937341813102646.JPG

これをみると、かんごさんのおっしゃる日本人地主も、その所有は最大で40万町ほどで、全体の10%ほどです。全耕作地の半分というのは嘘です。ちなみにグラフで跳ね上がっている部分は日本と朝鮮半島で大豊作の年となり、いわゆる豊作貧乏から土地を手放した地主から、資金力のある日本人地主が買い取ったからと言う事です。

さらに日本人地主が5割の高い小作料を取ったと韓国のWikiでは書かれていますが、→http://ko.wikipedia.org/wiki/%EB%8F%99%EC%96%91%EC%B2%99%EC%8B%9D%EC%A3%BC%EC%8B%9D%ED%9A%8C%EC%82%AC#.EB.8F.99.EC.B2.99.EA.B3.BC_.ED.86.A0.EC.A7.80_.EC.88.98.ED.83.88

5割の小作料は、確かに1割~2割の現代の感覚からするとぼったくりですが、戦前の日本でも大体5割でした。特に朝鮮人を差別したわけではありません。逆に小作どころか、農奴であった人々を小作制度を導入することによって、農奴を解放したのも日本です。当然、地主などの特権階級からは猛反発され、新聞にも民度からして時期早々と書かれています。
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/das/jsp/ja/ContentViewM.jsp?METAID=00490441&TYPE=IMAGE_FILE&POS=1

http://133.30.51.93/das/jsp/ja/ContentViewM.jsp?METAID=00474619&TYPE=IMAGE_FILE&POS=1

さらに朝鮮人地主の小作人に対する暴虐を指摘する一次資料もあります。
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/das/jsp/ja/ContentViewM.jsp?METAID=00487333&TYPE=HTML_FILE&POS=1&TOP_METAID=00487333

韓日関係において、摂理上の日本の罪は確かにあると考えています。しかしそれが韓国の嘘まで容認する理由にはなりません。本当の有効は、それこそかんごさんの好きな『真実』から築かれるものだと思うからです。韓国の嘘はまだいくつかあるので、続きます。

Re: No title

これに答えるには、いくつか調べる必要があるでしょう。

歴史学者もいろいろいるので、使う統計資料も違うからです。

ただどのくらい調べてみたのか教えていただきたい。

1910年には、日本人地主の数は急激に拡大し、地主数2254人、6万町歩にも達した・・・というのは共通認識と言う事でいいかな?

10年から18年の土地調査事業の際に所有申告しなかったがために土地を奪われ、3万3937件の訴訟が起こされているが、それも共通認識でいいかね?

「森林法」の制定により、申告のない森林は国有となり、160万戸が厳冬に薪もとれなくなったというお話があるのだけれど、それは認める?

こうして耕地を奪われ林野の共同利用から締め出された農民の怒りが、3.1運動を点火させた・・・・という文脈で捉えないと3・1運動の原動力が判らない。

それから、17年公布の水利事業によって、事業費が払えない地主たちのかなりの土地が奪われたそうだ。これは知ってるの?


>そもそも「40%が収奪された」という韓国の主張は、日本の土地事業で接収された耕作地は13万町と、主人のいない未墾地を90万町を接収した物を足して、さらに日本の土地調査事業で424万町に増える前の268万町という大まかな予想面積から計算して、103万/268万=約38%=約40%収奪した!!というものです。これを高校の教科書にのせています。<

という事だが、これはどこかで見ているけれど「造る会」の杉本の主張じゃないの?




さらに

Re: No title

>グラフで跳ね上がっている部分は日本と朝鮮半島で大豊作の年となり、いわゆる豊作貧乏から土地を手放した地主から、資金力のある日本人地主が買い取ったからと言う事<

これが水利事業によって奪われたからだろう。

確か昔読んだ本に書いてあったと思うが、史料を探してあげよう。

>戦前の日本でも大体5割でした。特に朝鮮人を差別したわけではありません。逆に小作どころか、農奴であった人々を小作制度を導入することによって、農奴を解放したのも日本<

李氏朝鮮の定めた小作料は3割2分だったと記憶している。(近いうちに史料を見つけておいてあげよう。)

もちろん、これを破る両班もいたわけだが・・・

さらに1900年代になって、朝鮮の奴隷制度は大きく解体している。

これについてはすでに書いている。

http://kurokango.blog50.fc2.com/blog-entry-824.html

まあ読んでみる事だ。

朝鮮の奴隷制度については知っているが、日本の奴隷制度についてはまったく知らないらしい。もちろん、「公娼」も奴隷制度の一部だったし、「丁稚奉公」というのもある。

盆と暮れしか休めないらしい。

これは明治まで続いたらしいよ。

ところが朝鮮人って根が怠け者で、荷物もちのような下層階級(奴婢)でも2日働けば1日休むという風だったようだ。

これはイザベラバードかなんかが、書いていたが・・・・知りたいなら史料を探してあげよう。

どっちがいい?

どっちが本当の奴隷なんだろう。

君はどう思うか?














No title

歴史学者の使う資料がまちまちなのはその通りだと思いますが、「朝鮮半島の全耕作面積の半分を日本人地主が所有した」というかんごさんの主張はどの資料を使ってもありえません。天命によって真実を伝えるかんごさんのブログに嘘が書かれてしまったのです。

たとえばある食口がこのかんごさんの主張を見て、「半分も奪ったなんて!!」と清平でこれについての先祖の非道を泣いて悔い改めたとします。それを後から、半分というのは嘘だったと知ったら、総合的に日本の韓国に対する罪を悔い改めることができても、確実にもやもやしたものが心に残り、本当の意味での悔い改めを妨げます。かんごさんの記事が真実どころかつまずきの石になりかねません。

これもかんごさんが韓国側の嘘を放置されたために起こった悲劇といえます。やはり韓国語の資料を、現在の韓国人が何を言っているのか読まれる努力をするべきだと思います。または、せめて訂正と謝罪の記事を書くべきです。人間誰しも間違いはありますから、「天命により真実を語るブログ」と豪語して、例え間違えても即座に謝罪と訂正の記事を載せるなら、少なくとも『真実であろうとするブログ』として恥ずべきものは無いと思います。

ご質問のどれぐらい調べたかのご質問ですが、韓国史を専門に大学などで勉強した事もなく、ほとんどネットから得た付け焼刃の知識です。それでも最近はネットでも一次資料や専門に勉強された方の知識に触れることができ、便利な時代になりました。「日本人が全耕地面積の半分を奪った」というのは無いとほぼ確信しています。

次のご質問のいくつかの共通認識に関してですが、要するに日本が土地を奪ったということですよね?はい、中には理不尽に土地を奪われた朝鮮の人もいると思います。ただしどんなに多くても全耕地面積の10%ほどで、どんな資料を使っても50%はいきません。さらにこの10%の中には真に合法的に朝鮮に移住してきた地主も含まれるはずです。割合はさらに下がります。

そして土地を奪われた農民の怒りが3・1運動に火をつけたというのは資料を提示していただけますか?韓国のWikiでも日本のWikiでも火をつけたのは、高宗の毒殺という怪情報が流れたためとされています。

さらに中心となったのは農民ではなくキリスト教などの宗教指導者たちで、彼らは民族自決主義に触発されて決起しました。日本と韓国の数少ない共通認識です。土地を奪われた農民を見て決起したという資料はありますか?

最近はWikiといっても脚注で情報元がしっかりと示されており、なかなか信用度の高いものとなっています。情報源が無い記述はしっかりと「要出典」とかかれます。

私の個人的な見解は神の摂理的に見たとき、確かに日本は朝鮮に対して罪を犯したと考えています。理不尽な土地の収奪があったとする意見を受け入れるのに抵抗感はありません。しかし韓国側の嘘や誇張、勘違いは真の悔い改めの阻害になるという立場です。やっていないことは当然悔い改めることはできず、自分の罪を正しく認識してこそ正しく悔い改められるのであり、韓国側の間違いは、かえって日本人の贖罪意識を薄れさせてしまいます。嫌韓流が広がってしまったのがいい例です。

そもそも1次資料を示してくれとおっしゃったのはかんごさんですが、韓国側の主張に嘘があるというのは認めていただけますか?嘘は悪意の付随する言葉なので、勘違いだったといわれれば、それ以上悪意があったことを追及できませんから、少なくとも勘違いや間違いがあると認めていただけますか?つづきます。

No title

続きです。日本が土地を奪ったというのはそれでいいです。お忙しいでしょうから別にこれ以上資料を提示されなくても結構です。私が問題としているのはその比率で韓国側に間違いがあるというものです。

おっしゃるとおり、杉本さんの主張も参考にさせていただきました。しかし韓国側が「40%!!」と教科書で主張しているのも事実で、その元となった『朝鮮近代社会経済史 全錫淡他著 龍渓書舎』もしっかりと引用元を書かれています。仮に杉本さん本人の主義や背景に、神の摂理からみて正しくないものがあったとしても、これに関しては何が問題なのかわかりません。

あと小作料の1次資料がありました。
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/das/jsp/ja/ContentViewM.jsp?METAID=00490441&TYPE=IMAGE_FILE&POS=1

これをみると実際の収穫量を基準とした場合は5割で、収穫量にかかわらず定率の場合は4割で地租は小作人負担となっています。やっぱり5割ほどですね。口頭での約束で済ませてしまう場合もあったようです。しかしこれが論じたいのではありません。

農奴解放の件ですが、当時の総督府が小作令を「農奴解放のようなものだ」とたとえたのをそのまま使ってしまいました。言葉が足らず誤解をまねいたようで申し訳ないですが、朝鮮の奴隷制度のことではなく、朝鮮の小作人の開放のことです。

http://www.lib.kobe-u.ac.jp/das/jsp/ja/ContentViewM.jsp?METAID=00490441&TYPE=IMAGE_FILE&POS=1

これをみるとわかりますが、総督府が小作令を農民のためといいながら、反対する農民を弾圧するといって批判されている記事です。上のコメントで特権階級に反対され時期早々と批判されたと書きましたが、勘違いでした。申し訳ありません。

農民の反対理由は色々と上げられていますが、朝鮮の小作制度の実体に会わないのと、法律の内容が秘密にされたため、気味悪がられたようです。

朝鮮の地主の小作人に対する暴虐を指摘する一次資料があるのも確かですが、反対する農民に弾圧というやり方にも問題があり、総督府がいわゆる農奴を解放したかどうかはまだ資料を探せていないので、撤回いたします。申し訳ありません。

したがってかんごさんの朝鮮の奴隷に関する話はこちらの勘違いと言葉足らずがまねいた結果で申し訳ないのですが、議論の主題とずれますので、質問にだけ答えさせていただきます。

きつくても一生懸命働くほうが好きです。結果として自分が成長できますから。どちらが本当の奴隷かは、どちらも奴隷には変わりないと思います。

No title

ここでちょっとさすがにコメントが大量になってきたので、整理してみます。間違っていたらご指摘ください。

私→韓国側にも嘘や誇張がある。

かんごさん→一次資料を示せ。

私→ととのいました。特に『土地の収奪40%』は絶対嘘です。かんごさんも全耕作地の半分といっています。おかしいです。

かんごさん→でも日本は土地を奪った。

私→それでも全耕作地の半分はありえません。天命によって真実を伝えるブログなのですから、訂正と謝罪の記事を書くべきです。3・1独立運動の見解もおかしいです。資料をください。小作料云々農奴解放云々は撤回します。申し訳ありません。

こんなところでしょうか?私の議論したいところもわかっていただけるかと思います。日本が土地を奪った悪いことをした。それは私も認める立場です。それに関する資料は必要ありません。

議論したいのはかんごさんが韓国側の『土地半分収奪神話』の間違いを重要視しなかったために、天命により真実であるべきブログに間違いが載せられてしまったということです。これをどうされるのか?

正直、今まで期待したような議論ができていません。

No title

すいません。かんごさんの主張は総督府ではなく、李氏朝鮮の定めた小作料ですね。それに対して日本の定めた小作料は多すぎるという主張ですね。よく読んでいませんでした。申し訳ありません。はい、ひどいことだと思います。

Re: No title

> ここでちょっとさすがにコメントが大量になってきたので、整理してみます。間違っていたらご指摘ください。
>
> 私→韓国側にも嘘や誇張がある。
>
> かんごさん→一次資料を示せ。
>
> 私→ととのいました。特に『土地の収奪40%』は絶対嘘です。かんごさんも全耕作地の半分といっています。おかしいです。
>
> かんごさん→でも日本は土地を奪った。
>
> 私→それでも全耕作地の半分はありえません。天命によって真実を伝えるブログなのですから、訂正と謝罪の記事を書くべきです。3・1独立運動の見解もおかしいです。資料をください。小作料云々農奴解放云々は撤回します。申し訳ありません。
>
> こんなところでしょうか?私の議論したいところもわかっていただけるかと思います。日本が土地を奪った悪いことをした。それは私も認める立場です。それに関する資料は必要ありません。
>
> 議論したいのはかんごさんが韓国側の『土地半分収奪神話』の間違いを重要視しなかったために、天命により真実であるべきブログに間違いが載せられてしまったということです。これをどうされるのか?
>
> 正直、今まで期待したような議論ができていません。


「そもそも「40%が収奪された」という韓国の主張は、日本の土地事業で接収された耕作地は13万町と、主人のいない未墾地を90万町を接収した物を足して、さらに日本の土地調査事業で424万町に増える前の268万町という大まかな予想面積から計算して、103万/268万=約38%=約40%収奪した!!というものです。これを高校の教科書にのせています。コメントが長いので2回に分けます。」

とこれは確かに韓国の教科書に掲載されていたのだけれど、私が書いているのとは意味合いが異なる。

韓国の教科書では、確か「土地調査事業」の時に、40パーセントの土地が奪われたのだそうだが、これに対しては、ソウル大学経済学部教授、李榮薫(イヨンフン)氏の『大韓民国の物語 韓国の「国史」教科書を書き換えよ』などが、その間違いを指摘している。しかし、この李榮薫(イヨンフン)の指摘は、おかしいのではないかと思う部分がある。私は歴史学で身を立てている人間ではないのでこれに対して深追いするつもりはないが。

例えば隠し田が多くあったがそれは国有地として没収されたのだが、計算に入っていないらしい。



私が述べたのは1930年代の話だからね



それについて史料は様々なのだけど、次ぎのような史料もある


全羅北道、五水利組合の土地移動
(単位は町歩)
日本人所有 朝鮮人所有 その他 合計
1920年 3,674 4,181 2,694 10,549
1931年   8,999 3,545  7,292 19,836
(東畑精一「朝鮮米穀経済論」)


ここで何かのカラクリがありそうだ。
「その他」がなぜこれほど多くなっているのかが、判らないからだ。
そもそも「その他」って何だろう。

ところで君の引用した史料って絶対にそれが正しいの?



Re: No title


>そして土地を奪われた農民の怒りが3・1運動に火をつけたというのは資料を提示していただけますか?韓国のWikiでも日本のWikiでも火をつけたのは、高宗の毒殺という怪情報が流れたためとされています。

さらに中心となったのは農民ではなくキリスト教などの宗教指導者たちで、彼らは民族自決主義に触発されて決起しました。日本と韓国の数少ない共通認識です。土地を奪われた農民を見て決起したという資料はありますか?


中野正剛が、著作『我が観たる満鮮』(大正四年 1915年 五月二十八日 政教社)で、当時の朝鮮農村の実態をレポートしている。
その後の【3.1独立運動】の第一次史料としては、朝鮮総督府の憲兵隊が必死に調査した資料が残っています。

『大正八年 朝鮮騒擾事件状況』 朝鮮憲兵隊司令部 編

なぜ3.1独立運動はどういう順番で起きたのか、背景には何があったのか?などの報告です。

こうした史料を基に、『朝鮮史』武田幸男編は、「こうした農民の怒りが、3・1運動の原動力になった」と書いている。



Re: No title

>さらにこの10%の中には真に合法的に朝鮮に移住してきた地主も含まれるはずです。割合はさらに下がります。 <

何を知っていてこんな事を書いてるの?



No title

こんにちは、キジも鳴かずばです。まずはコメントの返信ありがとうございます。ですがちょっと失望を感じ始めています。議論なのに、私の提示した重要な質問がスルーされています。言葉のキャッチボールがきちんとできていません。この議論の後も他の議題が残っているのですよ。しっかりしてください。

まずは「韓国の教科書で40%といっているのは確認した。それに対する同じ韓国人からの意義も確認した。しかしそれは疑っている。だけど深く追求はしない。」ということですね。

ものすごく結論をはぐらかされた印象を受けました。韓億側に間違いがあるのは認めますか?と聞いたのに、結局韓国側に間違いがあるのか無いのかには言及せず、結論を避けていらっしゃいますね?

間違いがあるのなら天命による日本民族の正しい贖罪のためにもつまずきの石となりそうなものは除去すべきで、ブログにも書くべきです。『日本民族復帰路程の摂理』ですよね?摂理をなんと心得てらっしゃるのですか?その障害になりそうなものは極力除去すべきではないですか?

たとえば10万円を泥棒した人間が捕まり、被害者がそこに来て、「お巡りさん!!こいつ100万円盗んだんですよ!!100万円!!100万円分の罪と贖罪をお願いします!!」というのを聞いて、心から悔い改められますか?日本民族の正しく正確な贖罪による『日本民族復帰路程』のために、韓国の嘘や間違いを見過ごしてはいけない理由がここです。

そもそもかんごさんは2011.9.28の『大日本帝国の亡霊』という題の記事で、「40%は多すぎる」とはっきり書かれているじゃないですか。いつ心変わりしたのですか?心変わりをしたのならしたと、きちんとブログに書くべきだと思います。何しろ天命による日本民側の贖罪の摂理なのですから、きちんと説明もせず、いきなり『疑い』に見解が変わりましたという『適当』が許されるとは思いません。

それからかんごさんが日本統治時代の本を読むうちに無意識に韓国の『40%土地収奪神話』に影響され、『全耕地面積の半分が日本人地主』という間違いを犯してしまわれたのだと思ったため、「かんごさんが韓国側の嘘を放置されたために起こった悲劇」と書いたのですが、影響はありますか?無いですか?ちゃんと答えてくださいね。無いのならば本人が言うのであればそれ以上追求しません。あるならば、今後きちんと韓国側の間違いをブログで精査すべきです。

しかし韓国の『土地収奪40%神話』と、かんごさんの『全耕地面積の半分』という主張を分けて考えたとしても、かんごさんの『全耕地面積の半分』という主張はおかしいですよ?

もうご自身でも気付いていらっしゃると思いますが、「1930年代の話だからね」とおっしゃいますが、では「1930年代は朝鮮の全耕地面積の半分を日本人が所有した」という主張ですね?新しく出された資料には年代が書かれていませんが、1930年代ですか?さらに全羅北道という一地域に限定された資料です。都心部や山岳地帯など条件の異なる地域がある朝鮮半島で、これをもって1930年代は日本人地主が全耕地面積の半分を所有したとするのは無理です。

最後に「君の引用した史料って絶対にそれが正しいの?」との事ですが、いい加減にしてください。私の中で、かんごさんとの議論の信頼関係が崩れそうです。

かんごさんの「全耕地面積の半分は日本人の所有だった」という主張に対して、それはおかしいと私は『韓国人』の『歴史の専門家』が作った資料を出して反論しました。ちなみに1930年代は日本人地主の所有は約25万町~40万町ほどなので、かんごさんの主張だと、朝鮮の全耕地面積は約50万町~80万町ということになります。これに疑いを挟み、正しくないと思うなら、反証してそのための新たな資料を出すのはかんごさんの仕事ですよ。

『主張した者が、主張を裏付ける資料を出す。』議論の基本ですよね?疑うのなら疑う根拠と資料を出すのが筋です。かんごさんの主張を通すためには、1930年代の日本人地主の全所有面積と朝鮮の全耕作地の資料を出さなければなりません。「・・・どんなトリックが・・・」とか、ご自身のブログ記事ですべきことで、私がいつそのような議題を振りましたか?これ以上ははぐらかし・誤魔化しととらせていただきます。

そして『3・1運動を点火させた』物の、かんごさんの認識についてですが、提示された資料だと「3・1運動の原動力となった」となっていますね、だいぶニュアンスが違いますよ。訂正していただけますか?

さらに『大正八年 朝鮮騒擾事件状況』 朝鮮憲兵隊司令部 編はご自身で読まれたのですか?こちらが1次資料であって、ここに朝鮮農民が原動力であったと書かれているのですか? 武田幸男さんのは単なる個人の、しかも日本人の感想であって、かんごさんの「農民が原動力であった」の主張を通すためには一次資料か、もしくは広く一般的な認識であることの証明が必要です。この武田幸男さんの『朝鮮史』という本はベストセラーか何かですか?私が提示したのはWikiです。Wikiのマイナーな項目ではなく、メジャーな項目であり、これは広く一般的な認識であることの証明で、しかも日韓の共通認識でもあります。

「3・1の原動力かはわからないが、農民もたくさん参加していた。」ぐらいの主張が簡単に通ると思いますが。

次に「何を知って書いているのか?」とのご質問ですが、質問の意図をはっきりと書いてくださいますか?「何も知らないくせに」と非難されたいのですか?それとも私の主張が間違っているということですか?私の主張は「真に合法的に土地を取得した日本地主もいたはず」というものです。かんごさんがご自身で賞賛されている『安部房次郎』という開拓農民の方は違うのですか?一応地主ですよね?

基本的に「日本人地主が一人の例外も無く、すべて合法的に土地を取得した」とするのは極端で非現実的であるように、逆に「全ての日本人地主が一人の例外も無く、全て非合法的に土地を奪った」とするのも極端で非現実的です。「~もいたはず」という主張は非現実的な両極端を除いた一般常識の部類です。資料を出して証明する必要性が感じられません。例え総督府が作った法律だったとしても合法は合法です。「合法的に土地を取得した日本人もいるはず」という主張の問題点は何ですか?

最後に、ここまでのコメントで、出したコメントは承認してもらえるという信頼をすることはできましが、残念ながら総合的にかんごさんとの信頼関係があまり築けませんでした。さまざまな指摘をしてもはぐらかされたと感じることが多く、間違いも認められません。

かんごさんはあまりに嫌韓論者に誹謗中傷されて、頑なになられていいるのではないですか?お察しします。明らかな間違いを指摘されてもなかなか認めることができないのは、嫌韓論者達に隙を見せてしまうとお考えなのでは?しかし人間は誰でも間違いはあります。メシアであるお父様でさえ「言葉を一言間違えて、3週間祈った」とみ言葉にあるのですから、間違いは恥じることではないと思います。

恥じるべきはご自身で散々『天命によって日本人の贖罪による民族復帰摂理』を唱えながら、ご自身の間違いをはぐらかし、眼を背ける行為だと思います。罪を直視すべきとはご自身のブログの言葉ですよね?ご自身が贖罪を促す日本民族のように、その民族の一員であるならば(ご自身も日本民族ですよね?)、かんごさんも素直に間違いを認めて、訂正と謝罪の記事をブログに載せることは、真実でなくても真実であろうとする姿勢として、格好悪いものではないと思います。

私は個人的には嫌韓は神の摂理にとって害であり、日本人が何をしたのか贖罪のために知ることは重要と考えています。かんごさんのように発信する方も必要でしょう。私は神の摂理が統一教だけにあるとも考えません。もしかんごさんの天命が本物で、贖罪による日本民族復帰の摂理があるのならば、今まさにその中心人物(かんごさん)の『自身の間違いを直視できない』という失敗によって、摂理が失敗に終わる危機にあると感じています。御自覚はありますか?

かんごさんのブログはもう少し極端さと反論する人を小ばかにしたような言い方が無くなれば、いいブログになると思います。本心ですよ。かんごさんを非難したいだけなら私のブログで書けばいいのですから。わざわざかんごさんに表示決定権のあるコメント欄を使っている意味を知ってください。ちゃんと言葉のキャッチボールをしましょう。次の返信には期待しています。

Re: No title

> 最初に、時間をかけて探してあげよう・・・と書いたはずだが。

それも待てないのかな?

もし待てないというのなら対話する必要などないだろう。

私はかなり忙しいし、君のためにどうこうするための時間は限られている。

私の使用する史料の中には、国会図書館に行かなければ見れないものもたくさん、あるからだ。

もちろん、私は全知ではありえないし、間違いもありうるが、それは君にどうこう言われるものではありえないだろう。

歴史に関して昨日今日調べたような感じだし、基本がまったく判っていないからだ。





Re: No title

せっかく時間をかけて書いてあげたのに、↓に関しては、何のコメントもなしか?

私も失望しているのだが。

せっかく書いても、理解もしないその態度には。

土地調査事業(~1918年頃)によって、「40パーセントの土地が収奪された」と韓国の昔の教科書は書いていた。それは少し多すぎるだろう。

しかし、全羅北道の史料からもわかるように、(全羅北道、五水利組合の土地移動 )水利組合事業の時に朝鮮の人達はかなりも土地を手放したのである。(これは~33年頃)

ゆえに、33年頃になると多くの土地が日本人の手に渡っていたのである。

この時代に全羅北道以外はどうだったか?

それは史料が無いのである。

ゆえに具体的な数字は誰も分からないと思う。少なくとも、私は知らない。

君は、敗戦の時に、朝鮮総督府が、その史料を一週間、燃やし続けた事を知らないのか?

ゆえに、この時代の資料は断片的にしか残っていない。

だから、歴史学者たちは、少ない史料から全体を想定している訳だ。

その状況、経済学者たちも変わらない。

だが、総督府が史料を燃やしたのは、慰安婦問題も含めて、都合の悪い事がたくさんあったからだ。

ここであげた断片から、全体を推測するしかないだろう。

だが、基本的な歴史を知っている人間なら、杉本氏みたいなことは書かない。


ところで、私を糾弾したいだけらしいね。君は。

時間がかかるよ・・・・と最初に述べたはずだが、待てないというなら、もういいとおもう。







No title

今回のかんごさんの返信は、失望を通り越して、『衝撃』を受けました。かんごさんが、ついによくわからない嘘のような、言い訳のようなもので返してこられました。本当に天を愛される方なら、意見は違えど信頼関係が築けるかもしれないと思ったのですが・・・。

>最初に、時間をかけて探してあげよう・・・と書いたはずだが。

書かれていませんよ?そんなこと。

かんごさん風に言いなおしましょうか?いつあなたがそんなことを言ったのかね?あなたは「コメントに反応するのが遅いかもしれない」と言っただけだ。

コメントにはほぼ毎回、次の日に『反応』されていますよね?他のコメントでも「これに答えるにはいくつか調べる必要があるでしょう」とおっしゃっただけです。『待て』ともおっしゃっていません。私にかんごさんが調べるのにどれくらい時間がかかるか分かるわけないじゃないですか。

国会図書館の目の前に住んでいる方かもしれないし、地方在住かもしれない。他人に「一次資料も含めて1000冊読んだら?」と豪語するほど、家に一次資料を含めた1000冊以上の蔵書があり、すぐに資料に眼が通せる方かもしれないし、1000冊以上図書館か立ち読みで済まされた方かもしれない。そこまで悟れと?神通力ですか?

そろそろこのコメント欄も注目とまでは行きませんが、読んでる人は読んでると思います。お互い気をつけてコメントしましょう。『やっぱり対話は成立しないらしいね』という、今となっては皮肉なタイトルになってしまいましたが、ここまで『対話』したコメントはひょっとして私が初めてではないですか?今まで誹謗中傷ばかりで、正面から反論されることに慣れてないのですね?同情いたします。

しかし、いいですよ。待てと言われるなら待ちましょう。ただし期限を決めていただけますか?そもそも『二世さんへ』というブログタイトルで、わたしに噛み付いてきたのはかんごさんのほうからです。始めたのはかんごさんですよ?期限を決めるぐらいの誠意は見せていただきたいです。

それでは期限まで待てば、『韓国側の主張に間違いはあるのか?』の質問に対する答えと、かんごさんの主張される、↓

『1930年の半島における日本人の土地所有と朝鮮人土地所有の割合を示したものですが、これを見て分かるのは、全耕作地の半分を日本人が所有するようになっていたという事です。』(原文ママ)

という、『朝鮮半島』で『全耕作地の半分』を日本人が所有していたと言う資料を提示していただけるのですね。全部足して17万町ほどにしかならない資料を『半島における』とした、この時の資料はもう使えませんよ?

期限についてですが、かんごさんの主張についてはおそらく到底無いと思われる資料を探しに行くのですから、相当時間がかかると思います。ブログ村でもこれらのコメントは読む人は読まれていますから、ほとぼりの冷める1ヶ月後とかいいのではないですか?皆さん忘れていて、かんごさんが恥をかかずに済むかもしれません。

>君のためにどうこうする時間は限られている。

限られているだけで、どうこうはしていただけるのですね?ありがたいことです。そしてお疲れ様です。

>もちろん、私は全知ではありえないし、間違いもありうるが、それは君にどうこう言われるものではありえないだろう。 歴史に関して昨日今日調べたような感じだし、基本がまったく判っていないからだ。

すごいコメントをいただきました。かんごさんが「間違いもありうる」と間違いを認められたのはひょっとして初めてではないでしょうか?しかしこれではぜんぜんだめです。きちんとした訂正と謝罪の記事を載せるべきです。何しろ『歴史の真実をもって日本民族復帰摂理』を行うブログに間違いがのせられてしまったのですから。ご自身で散々言われていますよね?大きな自己矛盾を抱えることになりますよ?共感しあっていらした『M&m』さんのブログの最後はご覧になったでしょう?かんごさんはよほど謝罪が嫌いなのか、納得されていない様子でしたが、あれが世間一般の間違いに対する正しい責任の取り方です。

そして間違いに対してどうこう言われたくないとの事ですが、確かに普通のブログに謝罪と訂正の記事を勧めるなら大きなお世話です。しかしかんごさんのブログは何度でも言いますが、『天命』によって、『真実』を日本人に知らせ、『日本民族復帰摂理』を行うブログです。全部ご自身で言われることですよね?と言うことは日本民族である私自身もかんごさんの復帰対象に入るわけです。『私』の『復帰』に責任があるのはかんごさんですよ?突き放す気ですか?しかもその理由が『基本がまったく分かってない』という、教会のビデオセンターで、伝道対象者が聞いたらぶっ飛んで二度と来ないような驚きの理由です。

歴史を調べた短さを批判されていますが、真実は真実で、虚偽は虚偽でしょう?長く調べると同じ資料の内容が変わったりするんですか?長く研究していたら太陽が西から昇ったり、カラスが白くなったりするんですか?『資料』はいつも変わらずそこにあります。研究者の研究時間は関係ないと思います。

逆にこんな付け焼刃の若造に議論でまともな反論も回答もできず、コテンパンにされて恥ずかしくないんですか?正直よくコメントを承認していただけたなと思います。さすが死をとっくに覚悟され、一億と喧嘩する気になった豪胆なかんごさんです。今後もこのコメント欄を消してしまうと言うような肝の小さいことはされないと思いますが。

また、かんごさんもまた失望していらっしゃるとの事ですが、その部分はきちんとコメントしたはずですが?全羅北道だけの資料では局地的過ぎてかんごさんの主張はできないと書きました。ちゃんと読んでください。日本人の土地が増えたことに何かからくりがあると言うことを理解しろと言うことですか?それもそんな議題は振っていないとコメントしましたよね?何を持って「何のコメントもなしか?」と言われているのですか?よく分かりません。

最後にかんごさんは「資料は少なくとも私は知らないけど」上記の全耕作地の半分と言う主張を断言されたわけですね?驚きました。このかんごさんのブログ作成の姿勢を聞いて、かんごさんのほかの記事内容も同じ姿勢で書かれたかと思うと、『天命』によってと言う内容も信じれなくなってきました。

日本が資料を燃やしたのは知っています。だからと言って推測で何でも断言していい理由になるのですか?特にかんごさんのブログは『天命』によって、『真実』を示すブログですよ?基本的な歴史を知っている人はかんごさんみたいなことは書かないと思います。

そして最後は根拠の無い邪推ですか?悲しいです。私が自分のブログでかんごさんのことを書くのは信頼関係が築けないと断念した時です。『時間がかかるよ・・・・と最初に述べた』事実はやっぱりありませんが、待ちますので期限までに新資料をよろしくお願いしますね。

それまでは次の議論に移りましょう。議論と言うよりは単純な情報の提示なのですが、顕進様の活動を教えてくれとおっしゃいました。これも歓迎していただけるとうれしいです。

Re: No title

>そもそもかんごさんは2011.9.28の『大日本帝国の亡霊』という題の記事で、「40%は多すぎる」とはっきり書かれているじゃないですか。いつ心変わりしたのですか?心変わりをしたのならしたと、きちんとブログに書くべきだと思います。何しろ天命による日本民側の贖罪の摂理なのですから、きちんと説明もせず、いきなり『疑い』に見解が変わりましたという『適当』が許されるとは思いません。 <

と君は糾弾しているが、それは、君の認識がおかしいのだという事はわかったのかな?

韓国の歴史教科書を私は自分で読んでいるが、君は読んでいない訳だろう。だからトンチンカンなことを言っている。

すでに説明したがもう一度言う。


「土地調査事業によって不法に奪い取られた土地は全国農地の40%にもなった。「韓国の歴史 国定韓国高等学校歴史教科書」明石書店1997」と「自由主義史観研究会」の3多摩支部の人も書いている。
ところで土地調査事業は何年に終わったか?知ってるの?ネットで調べてください。

君は間違った認識をして、私を糾弾しており、それについては何も無しか?

>きちんと説明もせず、いきなり『疑い』に見解が変わりましたという『適当』が許されるとは思いません<

じゃないだろ、寝ぼけてるのかな?

30年代の話をしているのである。

ところで当時の朝鮮GNPの史料が手元にあった。








>Wikiのマイナーな項目ではなく、メジャーな項目であり、これは広く一般的な認識であることの証明で、しかも日韓の共通認識でもあります。<


私も編纂に関わっている一人なんだけど・・・これまでいくつかの項目では修正を加えてきたが。

だからこういうのは、バカらしくて聞いてられないな・・・・

これまで、どれくらいいいかげんな解説が登場したか?知ってるの?ある時、「朝鮮進駐軍」という項目があったので、調べると何の根拠もなかった・・・それで項目自体に異議をはさんだのだが、そいう人は何人かいたらしい。それで削除されている。嫌韓厨の捏造だったからだ。



Re: No title

>「40%が収奪された」という韓国の主張は、日本の土地事業で接収された耕作地は13万町と、主人のいない未墾地を90万町を接収した物を足して、さらに日本の土地調査事業で424万町に増える前の268万町という大まかな予想面積から計算して、103万/268万=約38%=約40%収奪した!!というものです

たまねぎ屋のところの主張をそのまま述べている。http://www.tamanegiya.com/toti-.html

原文はこれだ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

北朝鮮の経済史の第一人者である全錫淡他著である「朝鮮近代社会経済史」よりの引用として
「駅屯土として国有地に編入された耕地面積は13万4000余町歩で、全耕地面積の5%に当たり、この駅屯土の小作人は33万2000余人に達した。この他にも田畑及びその他各種の土地90万余万町歩を、いわゆる国有未墾地の名目で大量略奪した」と引用していています。②p56
13万4000町歩が5%ということは、逆算して全耕地面積を268万町歩とし、それをもとに未墾地90万町歩に13万4000町歩を足して103万4000町歩が38・6%となり韓国の教科書の40%を収奪したとしているわけです。
でも、同じ全氏の著書のすぐ後に「土地調査事業の結果、課税地総面積は424万9000余万町歩となり、従来の課税地総面積の286万7000余万町歩より46%増加した」という記述がしっかりとあるそうです。
こら~なんじゃ、と思ういかにも朝鮮人らしい本の内容です。
 つまり、138万2000町歩も耕地面積が増えたわけです。未墾地を計算にいれたとしても24・3%としかなりませんが、先に書きましたように未墾地はあくまで未墾地であり、耕地面積には含まれませんので、朝鮮総督府の接収した耕作地は3%強にしかなりません

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このたまねぎ屋の文章だが、「未墾地はあくまで未墾地であり、耕地面積には含まれません」と書いているが、

ここで原文では、「この他にも田畑及びその他各種の土地90万余万町歩を、いわゆる国有未墾地の名目で大量略奪した」となっており、「国有未墾地の名目」で、開墾地を掠奪したかどうか?が問題となるだろう。

つまり、当時の日本の役人たちが名目の上では「国有未墾地」としたが、実際にはそれは誰かの開墾地であったりしたのではないか?という事だ。この時3万件余の訴訟が起こされたが、それはあくまでも読み書きのできる知識階級の人達であり、多くの人は申告さえしなかった。つまり、訴訟も起こせなかった人がたくさんいたのである。

ところで李氏朝鮮の測量はかなりいいかげんで、なおかついわいる「隠し田」「隠し畑」がたくさんあった。これは届けでることができない土地なので、これを接収したのであろうと思われる。また面の共有の田畑もあったという。それが「90万町歩」がどうかは、判らないというしかないだろう。

実際に3万強の訴訟が起こったという事は、かなり強引に奪ったものと思われる。

そしてこの場合、やく25パーセントの開墾地が日本に収奪されたことになる。

ところで総督府所有の開墾地はどうなったのか?

この時代、日本の農村には「あなたも地主になれる」と言う魅力的な張り紙がしてあったという。
農家の次男や3男はあぶれるから、喜んで行った者もいたのだろう。

1904年~1907年 109人の日本人が朝鮮で地主

1910年から1915年まで朝鮮で地主になったものは7000人近くに達する
日韓併合後朝鮮へ進出した日本人地主は,多くが中小地主であった。

最大の地主は言うまでもなく朝鮮総督府であり、国有とした880万町歩の土地の内、開墾地は、28年の段階で9万町歩から100万町歩とその説にはかなり幅がある。

このあたりが経済学者にとってもネックとなるが、

これは当時の役人がどの程度本当のことを書いたのか?という疑問もからんでいる。

つまり、「三国干渉」によって欧米が干渉して多くの権利を失った日本では、国際連盟の理事国となりながら、欧米の干渉を怖れていたからだ。いわいる朝鮮人の拷問や「乳だしチョゴリ」はこの時代の産物である。こんなに卑小で、非文明的な朝鮮を近代化させるのだという大義名分を宣伝していたのである。

「ありもしない被害をつくり出し、騒ぐことにより相手に集るということが上手な朝鮮民族というか、やっぱ白髪三千丈の国です。」とたまねぎ屋は書いているが、彼らは「慰安婦問題」においても「慰安婦は嘘つきだ」と吹聴しており、しかしこの「嘘つき」というのが実はウソでしかない。

文師が『自叙伝』で述べておられる「日本の収奪」も決して理由なきことではないだろう。








No title

まず、8月13日午前1時の時点で、私の先回のコメントの承認が無いのはなぜでしょうか?承認するしないはかんごさんの自由ですが、ネットと言う不特定多数の人間が見る可能性のある場で、つまり見物人がいることを前提としたネット上で、議論の途中の相手のコメントを承認しないまま、自身のコメントだけを載せる事は『印象操作』、『卑怯』と考える人が出て来てしまいます。他人からみて、議論の流れも分かりません。かんごさんの株が下がってしまいますので、承認をお願いします。

今までのコメントに対する反応時間からみて、しかもご自身のコメントをされた後であり、故意だと思うので、私もこのコメント欄での『議論』における、かんごさんとの信頼関係の構築をあきらめざるを得ません。非常に残念です。

忘れていたとか無しですよ?仮に忘れていたとしても、議論相手のコメント承認を忘れたまま、ご自身のコメントをされてしまったことは、謝罪の必要な行為です。納得のいく謝罪があれば、またコメント欄での議論も考えますが、傷ついたのでどうしようかなと言うところです。

未承認のコメントも含めて全てコピーはとってあるので、今後は自身のブログで議論をのせていこうと思います。ブログ村の人達に判断していただきましょう。

このコメント欄での信頼関係の構築をあきらめた後は、私もブログの更新を再開しますが、私に二度と議論を吹っかけないでくださいね。私の中で、『議論の最低限のルール』と言う信頼構築はあきらめましたから、付き合う気はもうありません。お互いブログで一方的に言い放って終わりでしょうね。悲しいことです。

しかし今回も折角コメントを書くので、かんごさんのコメント内容に返信してから終わりましょう。

まず、

>と君は糾弾しているが、それは、君の認識がおかしいのだという事はわかったのかな? 韓国の歴史教科書を私は自分で読んでいるが、君は読んでいない訳だろう。だからトンチンカンなことを言っている。 すでに説明したがもう一度言う。

「土地調査事業によって不法に奪い取られた土地は全国農地の40%にもなった。「韓国の歴史 国定韓国高等学校歴史教科書」明石書店1997」と「自由主義史観研究会」の3多摩支部の人も書いている。
ところで土地調査事業は何年に終わったか?知ってるの?ネットで調べてください。君は間違った認識をして、私を糾弾しており、それについては何も無しか? (中略)30年代の話をしているのである。

とおっしゃっていますが、かんごさんは他人に自分の結論を伝えるのがあまりお上手では無いですね。結局、今は『40%』だと思っているのですか?思っていないのですか?

私→40%の収奪という韓国の主張は間違いだ。かんごさんも過去の記事で40%は多すぎと述べている。1930年代に全耕地面積の半分と言うかんごさんの主張もおかしい。

と、ちゃんと韓国の主張とかんごさんの主張と分けて追及しているのに、かんごさんの返信は、

かんごさん→韓国の40%の主張は教科書で確認した。それに対する異議も確認した。しかしこの異議に対しては疑っている。

でした。『40%』の異議に対して疑っているのなら、『韓国側にも間違いがある』と決して認められないかんごさんの姿勢からして、『40%』であったほしいと願っていると考えるのが普通です。お得意の「私がいつそんなこと言ったかね?」とか言われると思いますが、きわめて常識的な解釈だとおもいますよ?

その上で過去の記事と現在の見解の心変わりは天命による真実のブログとしてどうするのですか?と聞きました。かんごさんは現在ご自身がどっちの見解なのか、それさえはっきりと書かれません。

さらに「1930年の話だ。」としきりに強調されますが、その30年代の話も資料がめちゃくちゃで、さらにおかしいと指摘しました。ちゃんと別々に指摘していますよ。

↑このようにもう少し分かりやすく書いていただけませんか?特にご自身の結論はしっかりと書いてください。もうあきらめかけていますが。

Wikiの話ですが、メジャーな項目の意味分かっていますか?よく検索される単語はそれだけ人の目に付きやすく、間違いがあればすぐに編集されます。メジャーで編集歴の長い項目ほど、どんどん精錬されていくものです。

Wikiの日本語版は2002年にでき、認知度が上がり人気の出始めた2005年ごろ、そのころから既に『日本統治時代の韓国』という項目は表題は変えながらも編集が始まり、既に7年ほど経過しています。その裏づけ資料となっている脚注も膨大な数に登り、韓国語版の同じ項目も大体同じ状況です。(ただし韓国語版のほうは、ほとんど教科書の丸写しなので、異様に脚注が少ないですが。)これを真偽はともかく、韓日両国の一般認識だとの主張を批判される理由は何ですか?

ご自身で編集に関わってらっしゃるのに、ご存知でなかったのですか?ひょっとしてメジャーな項目では相手にされず、マイナーな項目を渡り歩いていらしたのですか?それなら納得です。でもご自身でもWikiの引用は多用されていますよね。このサイトとか→http://kurodakango.web.fc2.com/

それともかんごさんの自著も、ご自身の言われる「いいかげんな解説の登場する」情報源で書かれたものなんでしょうか?

最後に『たまねぎ屋』のサイトの批判をされていますが、こんなのご自身のブログでやってください。私は既に「理不尽に土地を奪われた朝鮮人もいる。」「日本が土地を奪ったと言うのは事実だと思う」と述べているのですから、このコメント欄の議題にしていません。お父様の「日本は収奪した」も理由なきことではないどころか、そう信じています。

ところで、

>そしてこの場合、やく25パーセントの開墾地が日本に収奪されたことになる。

とされていますが、結局かんごさんの分析でも、どうがんばっても『40%』にはならないと言うことですね?つまりは、

私→韓国側に嘘や間違いがある。

かんごさん→1次資料示せ。

私→できました。特に土地収奪40%はおかしいです。かんごさんの『日本地主50%説』もおかしいです。

かんごさん→でも日本は土地奪った。

私→はい、そう思います。でも40%はどう思われますか?

かんごさん→うん、25%だった。そういえば私も昔から40%はおかしいと思っていた。ははは。

私→やったー!!意見一致のハッピーエンドですね。ところでかんごさんの『日本人地主50%説』ですがについてですが・・・。

かんごさん→ぐぬぬ、それは・・・。

・・・と言うことですね。最後のほうは妄想で補完しましたが、どうせ最後ですし、これでいいです。このコメントは承認されなくても結構ですよ。今後は私のブログで書きますから。

ブログ村の方が参考にすると思うので、このコメント欄は残して置いてくださいね。例え消されたとしてもネットには『キャッシュ』と言うものがあり、すでに見れなくなったサイトのBBSとかが見れたりします。お心当たりはあるでしょう?まあ一億を相手に喧嘩をされる覚悟のかんごさんが、たった一人とのコメント論争を消されるとは到底思えませんが・・・。

初めに歓迎していただいてありがとうございました。うれしかったです。他人のコメントによる変な茶々が入らなかったのもよかったです。それではさようなら、二度と議論を吹っかけてこないでくださいね。

Re: No title

>私の先回のコメントの承認が無いのはなぜでしょうか?<


それは読んでないからだよ


>私→できました。特に土地収奪40%はおかしいです。かんごさんの『日本地主50%説』もおかしいです。<

どこに第一次史料があるんだ?


>特に土地収奪40%はおかしいです<


当たり前だが、それが何?

意味が不明なのだけど・・・

勘違いしすぎだね、君は

Re: No title

> 今回のかんごさんの返信は、失望を通り越して、『衝撃』を受けました。かんごさんが、ついによくわからない嘘のような、言い訳のようなもので返してこられました。本当に天を愛される方なら、意見は違えど信頼関係が築けるかもしれないと思ったのですが・・・。
>
> >最初に、時間をかけて探してあげよう・・・と書いたはずだが。
>
> 書かれていませんよ?そんなこと。
>
> かんごさん風に言いなおしましょうか?いつあなたがそんなことを言ったのかね?あなたは「コメントに反応するのが遅いかもしれない」と言っただけだ。
>
> コメントにはほぼ毎回、次の日に『反応』されていますよね?他のコメントでも「これに答えるにはいくつか調べる必要があるでしょう」とおっしゃっただけです。『待て』ともおっしゃっていません。私にかんごさんが調べるのにどれくらい時間がかかるか分かるわけないじゃないですか。
>
> 国会図書館の目の前に住んでいる方かもしれないし、地方在住かもしれない。他人に「一次資料も含めて1000冊読んだら?」と豪語するほど、家に一次資料を含めた1000冊以上の蔵書があり、すぐに資料に眼が通せる方かもしれないし、1000冊以上図書館か立ち読みで済まされた方かもしれない。そこまで悟れと?神通力ですか?
>
> そろそろこのコメント欄も注目とまでは行きませんが、読んでる人は読んでると思います。お互い気をつけてコメントしましょう。『やっぱり対話は成立しないらしいね』という、今となっては皮肉なタイトルになってしまいましたが、ここまで『対話』したコメントはひょっとして私が初めてではないですか?今まで誹謗中傷ばかりで、正面から反論されることに慣れてないのですね?同情いたします。
>
> しかし、いいですよ。待てと言われるなら待ちましょう。ただし期限を決めていただけますか?そもそも『二世さんへ』というブログタイトルで、わたしに噛み付いてきたのはかんごさんのほうからです。始めたのはかんごさんですよ?期限を決めるぐらいの誠意は見せていただきたいです。
>
> それでは期限まで待てば、『韓国側の主張に間違いはあるのか?』の質問に対する答えと、かんごさんの主張される、↓
>
> 『1930年の半島における日本人の土地所有と朝鮮人土地所有の割合を示したものですが、これを見て分かるのは、全耕作地の半分を日本人が所有するようになっていたという事です。』(原文ママ)
>
> という、『朝鮮半島』で『全耕作地の半分』を日本人が所有していたと言う資料を提示していただけるのですね。全部足して17万町ほどにしかならない資料を『半島における』とした、この時の資料はもう使えませんよ?
>
> 期限についてですが、かんごさんの主張についてはおそらく到底無いと思われる資料を探しに行くのですから、相当時間がかかると思います。ブログ村でもこれらのコメントは読む人は読まれていますから、ほとぼりの冷める1ヶ月後とかいいのではないですか?皆さん忘れていて、かんごさんが恥をかかずに済むかもしれません。
>
> >君のためにどうこうする時間は限られている。
>
> 限られているだけで、どうこうはしていただけるのですね?ありがたいことです。そしてお疲れ様です。
>
> >もちろん、私は全知ではありえないし、間違いもありうるが、それは君にどうこう言われるものではありえないだろう。 歴史に関して昨日今日調べたような感じだし、基本がまったく判っていないからだ。
>
> すごいコメントをいただきました。かんごさんが「間違いもありうる」と間違いを認められたのはひょっとして初めてではないでしょうか?しかしこれではぜんぜんだめです。きちんとした訂正と謝罪の記事を載せるべきです。何しろ『歴史の真実をもって日本民族復帰摂理』を行うブログに間違いがのせられてしまったのですから。ご自身で散々言われていますよね?大きな自己矛盾を抱えることになりますよ?共感しあっていらした『M&m』さんのブログの最後はご覧になったでしょう?かんごさんはよほど謝罪が嫌いなのか、納得されていない様子でしたが、あれが世間一般の間違いに対する正しい責任の取り方です。
>
> そして間違いに対してどうこう言われたくないとの事ですが、確かに普通のブログに謝罪と訂正の記事を勧めるなら大きなお世話です。しかしかんごさんのブログは何度でも言いますが、『天命』によって、『真実』を日本人に知らせ、『日本民族復帰摂理』を行うブログです。全部ご自身で言われることですよね?と言うことは日本民族である私自身もかんごさんの復帰対象に入るわけです。『私』の『復帰』に責任があるのはかんごさんですよ?突き放す気ですか?しかもその理由が『基本がまったく分かってない』という、教会のビデオセンターで、伝道対象者が聞いたらぶっ飛んで二度と来ないような驚きの理由です。
>
> 歴史を調べた短さを批判されていますが、真実は真実で、虚偽は虚偽でしょう?長く調べると同じ資料の内容が変わったりするんですか?長く研究していたら太陽が西から昇ったり、カラスが白くなったりするんですか?『資料』はいつも変わらずそこにあります。研究者の研究時間は関係ないと思います。
>
> 逆にこんな付け焼刃の若造に議論でまともな反論も回答もできず、コテンパンにされて恥ずかしくないんですか?正直よくコメントを承認していただけたなと思います。さすが死をとっくに覚悟され、一億と喧嘩する気になった豪胆なかんごさんです。今後もこのコメント欄を消してしまうと言うような肝の小さいことはされないと思いますが。
>
> また、かんごさんもまた失望していらっしゃるとの事ですが、その部分はきちんとコメントしたはずですが?全羅北道だけの資料では局地的過ぎてかんごさんの主張はできないと書きました。ちゃんと読んでください。日本人の土地が増えたことに何かからくりがあると言うことを理解しろと言うことですか?それもそんな議題は振っていないとコメントしましたよね?何を持って「何のコメントもなしか?」と言われているのですか?よく分かりません。
>
> 最後にかんごさんは「資料は少なくとも私は知らないけど」上記の全耕作地の半分と言う主張を断言されたわけですね?驚きました。このかんごさんのブログ作成の姿勢を聞いて、かんごさんのほかの記事内容も同じ姿勢で書かれたかと思うと、『天命』によってと言う内容も信じれなくなってきました。
>
> 日本が資料を燃やしたのは知っています。だからと言って推測で何でも断言していい理由になるのですか?特にかんごさんのブログは『天命』によって、『真実』を示すブログですよ?基本的な歴史を知っている人はかんごさんみたいなことは書かないと思います。
>
> そして最後は根拠の無い邪推ですか?悲しいです。私が自分のブログでかんごさんのことを書くのは信頼関係が築けないと断念した時です。『時間がかかるよ・・・・と最初に述べた』事実はやっぱりありませんが、待ちますので期限までに新資料をよろしくお願いしますね。
>
> それまでは次の議論に移りましょう。議論と言うよりは単純な情報の提示なのですが、顕進様の活動を教えてくれとおっしゃいました。これも歓迎していただけるとうれしいです。<




なるほど、こんな事を書いていた訳だ。
プロフィール

Author:くろだかんご
易経は「世界は大いなる変容のプロセスである」という
今世界はかってないスピードで大きく変わりつつある。
そして生まれるはずの理想の世界に日本をいち早く到達させ、世界をリードするモデルとしたい。このブログもそのための一環である。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
10 | 2012/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR