2012/11/23
なんと総勢10人もきてました
違う人が、指導するから、物珍しくきたのか、わかりませんが、試合前の私としては、練習ができて、よかったです
ありがとうございました
また、来週も寒いですがきてください
2012/11/20
途中で仕事関係の電話が有り指導を中断してしまいご迷惑をおかけしました。
しかし日頃から月曜日の指導担当者である中井コーチの熱心な指導のおかげでしょう何も言わなくても練習メニューをこなしていました。
自分はディフェンス中心に指導させてもらいましたので、あまり面白くなかったかもしれませんねσ(^◇^;)
次はもっと面白くなるよう努力します!
2012/11/20
道場広い!パレの2倍くらい。
なんと・・・金網常設!!
トレンディです。!!
練習は打撃スパーでした。。
ギアなしでバチバチの打撃に驚きました。。
試合も月1ペースみたいです。。
金網難しいですね。。もっと勉強して、松ノ木の壁で練習します!
明日、愛媛に帰ります!山梨で教えて頂いた事を噛み砕いてみなさんに上手に伝えれる様に考えときます!
2012/11/19
場所は笛吹市というところにあります。
道場はパレのマットより1・5倍くらいのスペースにターポリンシートのマット・サンドバック3基・懸垂バー。などなどがあります。
練習生も柔術茶色帯・元プロキックボクサー・地下6戦6勝の選手などなど、実力者揃いです。
練習はスパー中心でした。
曜日によって、クラス分けもあるみたいです!
練習生は50人程いるそうで、勢いのあるジムです。。
施設の良い所・経営方法・指導の仕方をしっかり盗んで帰ってきます!
明日は金網を完備している、地下格のジムに行ってきます!
中井
2012/11/19
辻コーチと浜田プロ以外はBJJ組でしたね(笑)林代表がお休みしている今、時間を見るのにも一苦労(^-^;)
タイマーは持っていかないとダメですね。すみません気をつけます。
良い練習出来たのではないでしょうか。
自分は途中で肘を痛めて中断してしまいましたが(‥;)
タップ出来ない状態になる事も有りますからね。
声をあげたら技を解いていくようにしましょう。行き過ぎて壊してしまう事も有りますからね。
それを実感した日になりました。
山内
2012/11/17
しかも徳島からゲストが来てくれました。
徳島柔術のお二人です。
写真は番頭の森田さんが確か撮っていたような気がします(笑)
すいませんクラスが終わると自分の練習をしていたものですからお二人の写真を撮る間がありませんでした。
このように県外から出稽古に来てくれる機会というのは、そうそう有るものではありません。
なので皆さんに触れる事、体感する事で学び強さに繋がると思い呼びかけさせてもらったわけです。
皆さん一人一人のゴールは違うと思います。試合に出る。帯昇格を目指す。フィットネスの感覚であったりするでしょう。
それぞれのゴールがあるにしても経験に勝るものはないこの機会を逃してほしくなかったのです。
またこのような機会が有った時は逃さないよう是非とも参加して下さいね(^-^)
2012/11/15
1ヶ月、臨時で指導することになりました。
選手会長です
昨日は、みなさんの取り組みの真剣さに感動しました
楽しくやるので、参加お願いします
2012/11/15
|
このメッセージはpost-jmyqvy@tcup.net宛てに送信されました。 今後Facebookからこのようなメッセージを受けとりたくない場合、またはメールアドレスを友達の紹介に使用したくない場合は、配信停止することができます。 Facebook, Inc., Attention: Department 415, PO Box 10005, Palo Alto, CA 94303 |
2012/11/13
[大会名]プロフェッショナル修斗公式戦
[日時]2012年11月11日(日)
[会場]東京/後楽園ホール
【第6試合】バンタム級 5分3R
×越智 晴雄(パラエストラ愛媛)
判定 0-3
○神酒 龍一(CAVE)
残念ながら、負けてしまいましたが、実力的には、もっと上のステージに上がれるはずですので、愛媛のみんなで応援しましょう(^-^)/
2012/11/13
