40年以上愛され続けている『ルパン三世』。2012年には27年ぶりにテレビアニメシリーズとして放送されることが決まり、さらに話題になっている。そんな人気作に対して、「銭形警部は意外とスゴイ肩書を持っている」(男性/東京都/32歳/情報・IT/技術職)という声が寄せられた。ルパン一味をしつこく追う銭形警部はどんな肩書を持っているのか、アニメ化で話題の今、あらためて調べてみた。
ルパン三世が怪盗アルセーヌ・ルパンの孫であるように、銭形警部は江戸時代の岡っ引き、銭形平次の子孫である。そんな彼の口癖といえば「ICPOの銭形だ!」や「インターポールの銭形だ」。ICPOとインターポールはどちらも国際刑事警察機構のことで、国際的な犯罪を防止するために世界各国の警察で作られた組織である。銭形のとっつぁんは国際組織、ICPOの警部ということなのだろうか?
実は第1期テレビアニメシリーズでルパンが「警視庁の敏腕警部」と言っているように、銭形は警視庁所属の刑事である。TVスペシャル『ルパン三世 バイバイ・リバティー・危機一発!』によれば、警察官としてのキャリアは埼玉県警エリアの派出所勤務からスタートしている。実は、第2期テレビアニメシリーズ以降、ルパン専任捜査官として警視庁からICPOに出向したのだ。よって銭形の肩書は警視庁の警部ということになる。
ちなみに、原作の設定では銭形警部はルパンと同じ大学の3年先輩だった。なんと、たった3歳違いなのに「とっつぁん」呼ばわりされている。ただしこれはアニメだけの呼称で、原作では銭形や銭さんと呼ばれているようだ。しかも、原作では「銭形流逮捕術の第一人者」で、「拳銃の腕は次元以上かもしれない」と解説されている。アニメ版では親しみやすい、ドジなキャラクターになっているが、実はかなり優秀な刑事なのである。肩書のすごさよりも、実力のすごさに驚かされたのではないか。
文・塩澤真樹(C-side)
※アンケート[高橋愛]名探偵コナンでゲスト声優 本格アフレコ初挑戦に「難しかった」 [07:00 11/23] |
劇場版『あの花』、秩父夜祭にてチケット先行販売 - 2013年夏公開予定 [01:50 11/23] |
【レポート】TVアニメ『ゆるゆり♪♪』、Blu-ray&DVD Vol.2発売記念! 「三上枝織ふるさと凱旋の旅」 [00:30 11/23] |
劇場版「H×H」に平野綾出演、初登場キャラ・レツ役で [23:46 11/22] |
『ヱヴァ:Q』上映記念!! 初号機の地方巡回と"エヴァ神社"建立が決定! [23:16 11/22] |
【レビュー】iOS向けマップアプリ「MapFan+」無料版はどれだけ使えるかを探った [11:30 11/23] 携帯 |
日本のトイレってどう思う? 日本在住の外国人に聞いてみた [11:00 11/23] 旅行 |
【連載】東京でのんびり暮らす外猫たち 第9回 大きなミノムシが落ちていると思ったら猫でした [10:30 11/23] ライフ |
福岡県のJR門司港駅、2日間のみ仮囲い開放 - 駅全体を見る貴重なチャンス! [10:00 11/23] 旅行 |
【コラム】山田隆道の幸せになれる結婚 第8回 結婚事情における芸能界と田舎の共通点 [10:00 11/23] 恋愛・結婚 |