ツイートする Facebook にシェア

貞純親王

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

移動: 案内検索

貞純親王(さだずみしんのう、貞観15年(873年)? - 延喜16年5月7日916年6月10日))は、日本平安時代前期の皇族清和天皇の第六皇子。母は棟貞王の娘。王子に経基王・経生王がある。桃園親王とも。

親王任国とされる上総常陸太守や、中務卿兵部卿を歴任したが、位階は四品に留まった。経基・経生の両王子が共に源姓を賜与され臣籍降下したことから、清和源氏の祖の一人となった。ただし、これについては異説があり、従来の貞純親王流とされる清和源氏は陽成天皇(親王の兄)からつながる血筋だとする説もある。また、出生年月日は貞観12年(870年)3月10日とも(『系図纂要』)。

清和源氏か陽成源氏か

いわゆる清和源氏の出自について異説があるが、その一つに陽成源氏説がある。これは、清和源氏の祖とされた経基王が陽成天皇の皇子・元平親王の皇子ではないかとする説である。これは明治の歴史学者星野恒の唱えたもので、明治30年代に石清水八幡宮祠官田中家文書の中に源頼信応神天皇陵に納めたとされる永承元年(1046年)告文に「先人新発其先経基其先元平親王其先陽成天皇其先清和天皇」と明記してある事を根拠としたもの。しかしこの文書は写本であり、告文の裏面に校正したと但書きがあることから信憑性が疑われている。また、告文の内容は河内石川庄の相続順序に過ぎないとする説や、12世紀はじめに書かれた「大鏡」が武家源氏を清和天皇の末としていることもあり、清和源氏が正しいとする学者が多くいる。

系図

 
(54)仁明天皇
 
(55)文徳天皇
 
(56)清和天皇
 
(57)陽成天皇
 
元良親王
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
惟喬親王
 
 
貞純親王
 
(源)経基清和源氏へ〕
 
 
 
 
 
(58)光孝天皇
 
(59)宇多天皇
 
(60)醍醐天皇
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
人康親王
 
操子女王
(藤原基経妻)
 
 
真寂法親王
(斉世親王)
 
 
 
 
 
敦実親王
 
(源)雅信宇多源氏へ〕
 
 
  • ソーシャルブックマークに追加:

過去1時間の間にもっとも読まれた記事
漫才師一覧 大韓民国 倉科カナ さかもと未明 石黒馨 C'N'Cコスチュームナショナル 女性アイドルグループ 男性アイドルグループ 神のみぞ知るセカイ 日本の女優一覧 日本の男優一覧 2025年問題 勤労感謝の日 常盤貴子 仁美凌 ナトリウム 比嘉愛未 ダッハウの虐殺 ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド
gooウェブ検索 急上昇ランキング (総合)
注目のニュース - gooニュース
信金立てこもり男逮捕 警察突入
沖縄米兵また侵入 バック転を?
いじめ調査、地域の温度差著しく
大津の教育長退任へ 再任求めず
歴史繰り返すな 韓国が自民に
オンとオフをつないで新買物体験
身長、年齢…女子は気にしすぎ?
ブラピ新作はセクシーすぎる…
gooのお知らせ
教えて!gooべんりQ&A特集行楽シーズン到来!ドライブをもっと楽しく、ドライブをもっと快適に、そんなコツを教えます。
災害用伝言サービスから節電サポートまでNTTグループ内の災害対策リンク集で、万が一のための情報を知っておこう
キッズgoo特集梟・鯰・鯱・蕪・鴉…読めないあなたは、かんじ盤ゲームで今すぐおさらいしよう
goo電子書籍特集goo電子書籍特集ダウンロード不要の電子書籍サービス。人気コミック続々登場!
goo求人&転職有名企業も採用スタートしてます。正社員で働く転職活動なら。
「貞純親王」のQ&A
1  家系図で・・
2  京都の神社についてなのですが・・・
3  源氏は「白」、平家は「赤」の由来。
モバイル版goo wikipedia提供中!
↓↓↓下記QRコードからアクセス↓↓↓
モバイル版goo wikipedia QRコード
Wikipedia記事検索について
gooサービス
不動産   賃貸   音楽   歌詞   教えて!   恋愛相談   婚活   ダイエット   地図   乗り換え案内   天気   エコ   節電   中古車   バイク   講座   資格   求人転職   アルバイト   マネー   電話番号   国内旅行   海外旅行   行列ラーメン店   辞書   Wikipedia   ビジネスコラム   プレスリリース   健康食品   妊娠・出産   子育て