David the smart ass

心のダイエット!~時には辛口メッセージを~

サイバーバズがBREOを送ってきた~「ステマ」雑感

2012-05-30-Wed
少しまえのことですが、「ステマ」(ステルスマーケティング)って言葉が浮上しましたね。ちょっとブログで何か紹介記事書いて、ブログ主はポイントとか謝礼をもらったりすることがあります。簡単に言えば、ネタとして取り上げてもらった側は、ま、こういうクチコミで宣伝してもらって、ネット上で評判になるってことでに、ま、メリットがあるってわけですね。

ま、ブログ全盛期には、そんなブログがごろごろしていました。

もちろん、そういうことにはまったく関わらないブログもありましたけれど、ま、アフィリエイトなどを含めて、なんらかの形でブログで収入に得ていることは珍しくなく、なかにはステルスでなく、つまり広告なりなんなりと明示しい紹介記事を書いてるブログあったし、ステマ記事を買いてるブログもたくさんありました。

私自身もブログの一つの方針として、新しいブログの可能性の追求というか、やれそうなことをいろいろと取り組んで、それをネタに記事にするといううことをときおりやっていましたので、正直、そう多くはないと思うのですが、所謂「ステマ記事」を書いたこともあります。消してないので残っています。

検索サイトGoogleは作為的に話題を作ることで検索順位が上がることをアンフェアと考えていました。「ステマ」の手法によって、特定のページへのリンクが増え(紹介記事を書くということはリンクをはるということですからね)、そのページが検索で優位になることは以前から認めておりませんでした。広告が悪いというのではありません。

実際は金を出して広告として書いてもらってるのに、それを隠して、いわば一般の記事(書き手のあくまで自発的な動機による記事)として偽装することを問題にしていました。リンクが多いとうことは、リンク先のページの人気度が上がるとうことですので、アンフェアなわけです。「ステマ」の否定ですね。

で、こうしたアンフェアな記事を書くと書き手にペナルティが架せられます。Googleは各サイトを評価していたGoogle Page Rankingをしているのですが、このランキング値を落とされることになります。つまり、Google検索をしたときに表示される順位が下げられることになってしまうのです。所謂「食べログ」のステマ騒動は今年の3月中旬のことでしたが、わたしのブログが、Google自身が依頼した「ステマ記事」の影響で、Googleによって、Googleのページランキングを下げられたのは、2009年の2月のことでした。

→ 過去記事:「Google急上昇ブログパーツのプロモーションが……」って。(※シリーズ化すると思ってなかったのですが、これがシリーズの(1)にあたります)
→ 過去記事:「ブログパーツは外すけど記事は削除しない~Googleブログパーツ紹介問題(2)
→ 過去記事:「さっそく、PageRankが「0」に~Googleブログパーツ紹介問題(3)
→ 過去記事:「GoogleがCyberBuzzに依頼したのは2回目です~Googleブログパーツ紹介問題(4)~週別集計

この記事の元々の依頼者はGoogleでした。サイバーバズを介してブロガーにGoogleの新機能紹介の「ステマ記事」を書いてもらったのです。結果、それがGoogle自身のポリシーに反するということで、そもそも自分で頼んでおきながら、記事を書いたブログのGoogle Page Rankを下げるということになったわけなんです。

当時はブログの人気をひどく気にしていたので、納得がいきませんでしたが、その点Googleは非常に厳正でした。ダブルスタダードではありませんでした。自分のミスだからと言って、特別の配慮はありませんでした。わたしのブログも、ランクが「0」に落とされました。

当時は、いいとか悪いとかいうのは、個人の考え方によというようなムードがかなりあったのですが、この事件によって、「ステマ(の類)」はダメという概念は、この頃から次第に定着してきたと思っています。まだ「ステマ」なんて言葉は、こんなに認知されていませんでした。いや、ひょっとすると、言葉自体ができてなかったかもしれません。

多くのブロガーたちは、広告記事(紹介して謝礼をもらうという記事)は、広告やPRなどと明示しなければダメということを学んだはずです。逆に言えば、宣伝である旨、明示してあれば、ステルスではありません。問題なしというか、ただの広告ですね。

その後、時代が流れ、今ではすっかりブログが衰退してきました。わたしの私生活の問題もあって、ちょっとそのあたりをフォローできかなったのは残念ですが、Twitterに乗り換えられる部分は、手軽で短く、タイムリーなコミュニケーションという意味で、どんどんTwitterにと変化していきました。ブログの注目度も減り、ブログの記事による広告って手法があまり成り立たなくなったのかもしれません。

「ステマ」という用語も、ブログの記事ではなく、食べログのような、ユーザーの口コミで評価をしたり、ランキングしたりしているサイトの問題として騒がれるようになりましたが、要するに「自作自演」であり、一種のサクラ的手法であり、ヤラセでもあるわけです。そういう本質を理解していれば、そういう騒動になる以前から、根本的な問題ははっきりとしているのでしょうが、ユーザーを含めて、知らず知らずのうちにそうしたものに加担しているということがあるのでしょうね。

って、こんな回想を書いたのは、サイバーバズからの特別企画が届きました。【Ripre】のキャンペーンです。

2012年2月にリニューアルした口中ケア タブレット『BREO[ブレオ]』をプレゼントするから紹介記事を書いてみてというものです。

breo_img1.jpg

Ripreキャンペーンに参加中


まだ、ブログにこういう評価記事を書いてもらうという手法が残っていたのだなと、再認識しながら、さっそくBREOを口にほうりこみました。

「舌ケア」が目的のタブレットのようなんですが、正直、わたしの大きな舌には小さくて、モロい感じがします。「噛まないで舐めることで、舌の汚れ(舌苔=ぜったい)を落とし、口臭をクリアにすることができるようなんです。なにしろ、口臭の原因のほとんどは『舌の汚れ=舌苔(ぜったい)』であるといわれているようですから。
→ Business Media 誠:自分の口臭が気になるなあ……それはどんなとき?

そう思って、意識して舌のあちこちで舐めようと思って、口の中を転がすと、すぐに歯に当たって欠けたりなんかしてしまいます。わたしは、おっさんです。人からは、「熊」とか、「パンダ」とか、「ゴリラ」とか、ぬいぐるみ系の形容されるようなおっさんです。そんなわたしには、あのタブレットは、ちと、小さいかなって感じでした。ただ、この手の口臭系のタブレットの中では大粒ってことになるようなんですが。

BREOが届いてから、毎日携帯して、出かける時、食事の後、人と会う前などちょいちょいと舐めていたら、けっこういい感じで、もう終わってしまい、自分で二つめを買って舐めてます。送ってもらったのが、「グレープミント味」だったので、今度は甘ったるくないように、「クリアミント」にしました。もう一つ、「グリーンアップルミント」があるようですが、おっさんですから、口の中が甘ったるい感じより、キリッとしたほうがいいです。そもそも、わたしは日に2~3度歯を磨くので、そんなに口臭が気になる方ではないのですが、口臭だけでなく、気分的なリフレッシュもしたいんで、クリアミントの方がいいですね。もちろん、こんなのは好みの問題なのですが。

breo_img4.jpg
売値はコンビニなどでは100円ですね。

ということで、今回のBREOの紹介記事は終わりそうなんですが、もう少し。

BREOのことを書くよりも、ステマの話が長くなってしまったのですが、こういう試供品というか、お試しパックを送って感想を記事にしてもらうという手法は、実は消費者拡大には重要だろうと思っています

BREOとは全く関係ないようなことを書くのですが、3年ほどの前に、農家の同僚から、鞘入りのとれたての「そら豆」を10本ほどいただくことがありました。サヤインゲンやサヤエンドウをはじめとして、そもそも緑の豆が好きでないわたしには、「そら豆」なんてそれまでほとんど縁がなかったのです。しかし、その同僚から、「5分間塩ゆでしてください」と言われて、そのとおりやってみたら、なんとて美味かったことか。家族にも好評で、すぐになくなってしまいました。

こんなに手軽で美味いのか! この経験をして以来、毎年「そら豆」のシーズンになると(今が旬です!)、「そら豆」をスーパーで見かけると、ついつい手を伸ばし、自分で茹でて家族で食べてます。美味いです!

同僚の家から買い求めるということは全くないのですが、あれ以来スーパーで何度も買うようになったのですね。試供品、サンプル品を、タダで配ることっていうのは、とても重要な手法です。

そしてそれをこうして記事にすることも、別に悪いことではありません。もちろん、ステマでもありません。記事を読んでもらって共感したら試してみてもらえばいいわけだし、それで、1回くらい試したところで、やっぱりダメなら消えていきます。

BREOもそうなんです。

舌苔をきれいにするというコンセプトで売り出したのですが、正直、このコンセプトがどこまで効果があるのか、舌まで気を使ってブラッシングしている人には不必要なことかもしれません。逆にタブレット好んで食べていたような人には、口臭に効果がある上に舌苔もきれいになるなら、絶対いいわ! と思うかもしれません。

ま、わたしに限って言えば、少なくとも、電車に乗って会議に出るなんてときに、よく、ちょっとこうしたものが欲しいなんてことがあるので、そんな場合には舌苔除去に効果のあるBREOを選ぼうって思いました。ま、正直これくらいにはわたしにも効果があったと思うのですね。

こういう手法は大切だと思うし、ブログにはちょうどいい方法ではないかと思います。

問題は、読者つまりブログの読者の方でして、今、果たして、わたしのような一般人の書くブログがどの程度読まれるのだろうかということです。わたしのブログも、以前のような勢いがありません。それは、わたしが記事を書くことができなくなっているということでもあります。それはわたしの問題ですが、同時に、わたしのような長文系の雑文記事を書いても、面倒くさくてあまり読んでもらえないということもあるのでしょう。

BREOの宣伝担当者やサイバーバズの方からは、おい、こんな紹介記事ってあるのかよってお叱りを受けるかもしれないのですが、今、わたしが書いて読んでもらえそうなネタってこんなものしかないんじゃないかと思っています。

というわけで、こんなだらだらした長文をお読みいただき、まことにありがとうございました。そしてお疲れまさでした。そんなときこせお、BREOでリフレッシュするというのも、ありだと思います。

breo_img2.jpg

BREOについてはこちら

COMMENT



コメントの投稿












※スパム対策のため、半角英数字のみのコメントは禁止設定してあります。
また、半角「-」の5文字以上連続もコメント内に書き込めません。



秘密にする

TRACKBACK

※この記事のトラックバックURL(コピーしてお使い下さい)
  
http://smartass.blog10.fc2.com/tb.php/2734-cfa4c88e

※管理人が承認したトラックバックのみ表示します(12時間以内には表示処理をするつもりです)。
HOME

★楽天トラベル☆彡